手術の翌々日、レオンに面会に行きました。
どうなってるんだろう・・・? ホータイ巻いて 寝てるのかな~。
エリザベスカラーしてるんだろうな~。
体にあわせて、きっと でかーいエリカラなんだろうな~。
( 特大エリマキトカゲの出来上がり・・・? )
などと あれこれ想像しながら 病院に行きました。
ジャーン!! レオたん登場~。
予想に反して、寝てもいないし エリカラも無し。
しっぽフリフリで 喜んでくれました。
げ、げんきそうなんですけどっ
でも、手には 点滴の針がついていて 痛々しいです。
この画像は、載せるのをためらったのですが、ボカシを入れて 載せますね。
手術で切った腸です。見た目は 25センチくらいですが 重なった部分もいれると、
40~50センチくらい 切ってるそうです。
重なっていた所が 壊死していたので、切るしかなかったそうでした。
自分の腸を見る レオン
レ、レオン ヤメローッ
お腹は こんなかんじ。 やっぱり 毛刈りでした。
流動食が始まったところです。
入院はもう少し かかりそうですが、少しづつ回復しています。
今回も、帰るとき 自分も一緒に帰ろうとしていたのが 可哀想で・・・。
シクシク・・・
遅れてしまいましたっ。 その間に無事手術を
終えたとのこと。 あとは、日を追うごとに
快復するのを待つばかりでしょうか? 早く
良くなりますように。 それにしても、我慢
強いというか、おっとりさんというか・・・
壊死するまで、普通に過ごしてたなんて。
そして、入院初日のへそ天。 大物です。
うちも、この前アマンダが、私のひじまである日焼け防止の長い手袋食べましてね。1週間後、うんPと一緒にでましたが、てっきり細切れででてくるとばかり思ってたのに、(オリバーがタオルを1本呑んだ時は細切れになってました)しぼった雑巾のようになって丸ごと出てきたの。 見た瞬間、ぞっとしましたよ。これが、腸で詰まってたらと思うと。つまり・・・
丸呑みだったわけね。
私のはどちらも不注意で起こったことですが、
今回のれおたんのことは、注意してれば防げた
ものでもないですよね。 こんな病気があるの
も今ちょびたんさんとこで初めて知りました。
腸ねん転が、バニに多いのは、知ってましたけど、この病気もなりやすいのかしら。 大切な
子供達。元気に過ごしてもらいたいものです。
一日も早い快復をお祈りいたします。 ちょびたんさんもどうぞお疲れ出されませんように。
頑張ったね~れおん君~!!
と・・言うか・・余裕の表情・・??(笑)
でも、このお顔が見れたので安心しました。
お腹の丸刈り・・を見たら、大地の時を思い出しました・・。(^^;;;
原因は違うけど・・ほぼ同じ感じの丸刈りです。流動食じゃひもじいけど・・少しずつ食べて良くなるからねっ!
一緒に帰りたかったんだろうと思うと何だか可愛そうで・・、ちょびたんさんも、後ろ髪引かれる思いだったことでしょうね・・。
でも、良い子にしているようで逆に切ないですね。
アビィ君はどうでしょうか・・??
れおん君が居ないので寂しがっているかな??
本当に・・兄弟一緒!家族一緒!!
健康1番ですね~・・。
でも、元気そうで何よりです。
25cmも切除ですか!(驚)
切り取ると、その部分が膨らまなくなるので、腸閉塞になりやすいと言われたことがあります。昔飼っていたコリーがゴルフボールを飲み込んでしまい、その後腸閉塞を起こしたことがあるんですよ。
じっくり経過を観察して上げて下さい。
でも、肝っ玉が据わったレオンだし、食欲も直ぐに復活するだろうし、なにせ若いから大丈夫ですよ!!
やっぱり、若いし・・回復も早いんだね~
しかし、40~50cmも切って大丈夫なものなんですね。
アビィくんは淋しがってませんか??
早く、みんなで遊べるようになると良いですね。
スッカリ3月のブログをサボっておりまして・・・やっとこ更新したら『!?』レオンくん大変だったですね~
手術もしたんですね、頑張りましたね~
ひしまるも一昨年に腫瘍の手術をしましたので・・・気持ち・・・人事とは思えないです。
一日も早く依然とかわらないレオたんにもどられますように・・・
お祈りいたします
まったく、急だったので驚きました。
様子見・・・をしなかったので 良かったのかなぁ と、後になって感じました。
おかげさまで、レオたんは無事退院しました。
まだ、家では特別食なので、手がかかりますが
これも嬉しいことだなぁ と、つくづく思います。ネットなどで、病気のことを調べれば、調べるほど怖くなりますね。
ご心配かけてすみません。あったかいコメントもありがとうございました。
ご心配かけましたが、おかげさまでレオンは無事 退院しました。約、1週間の入院でした。
病院では、慣れない流動食だったので 残したりして心配しましたが、家に帰ったら、同じものなのに、ペロリと完食するので、安心しました。量も少しづつ増やしているところです。
アビィは、レオンがいない時はなんとなく、おとなしかったです。いつもは、じっとしてる事が無い奴なのに、気がつくと私の足元に横たわって窓の外を眺めてるんです
ほんとに、兄弟一緒・家族一緒が一番ですね
ご心配かけましたが、おかげさまで無事退院しました。
まだ、フードは柔らかくしたり、量は少なく、回数多く、で、何かと大変ですが うれしい忙しさですね。でも何より大変なのは、飛び跳ねるのを抑えたり、アビィとガウガウするのを止めさせるすることですね。
レオンは食欲もあり、元気です。目を離すとアビィとガウガウ遊びをしちゃうので、うかうか出来ません。
アビィは、レオンが帰ってきてからは、いつもの、いたずら、わんぱく小僧に戻りました。
レオたんが入院中は、誰?っていうくらい大人しかったんですよ~。
ご心配かけましたが、おかげさまで無事退院しました。
やっぱり、手術・入院というのは心配しますね
悪いことばかり考えてしまって。
今は食欲もすっかり戻って、もっと食べたいようなんですが、もうちょっとガマンしてもらおうと思います。
ひしまる君も手術したんですか!?
きれいで、元気そうでしたので、そんな風には全然見えませんでした。治って良かったですね
やっぱり 健康で元気が一番!!