goo blog サービス終了のお知らせ 

えす玉ぶろぐ

ACR40WからAHR20Wに載り替えました。
ハイブリッドですが、やっぱりえす玉です。

あげちゃいました(^_^;)

2012年10月27日 | バイク
やっちまった…




うちのスクータ、シートを上げると荷物室にライトがつく。

夜にメットを入れたり荷物を入れたりするときにとても便利…ではあるのだが。



ちょっと荷物を入れ過ぎて油断すると、ライトのスイッチが押されずに点きっぱなしになってしまう。車の半ドアと一緒。

で、先日、やっちまいました。バッテリあがり(/_;)。


実は、数か月前にも同じことをやっちまいまして(^_^;)、新しいバッテリに買い替えたばっかり。
スクーターのバッテリって小さいくせに妙に高い。「また買いましょ」ってわけにはいかない。
かといって、キックでエンジンはかかるけど、嫁さまがへたくそなので、そのまま放置しておくわけにもいかない。毎日のように乗ってるし。

というわけで、今回は完全放電直前だったようなので、手持ちの充電器で充電してみる。



…ちっちゃいバッテリには「充電できません」って書いてある通り、いつまでたっても充電されない(/_;)


無理して爆発されても困るので、あきらめてスクーター用のバッテリに使える充電器を購入。3980円。



あっという間に充電完了。セルもまわるようになりました。
ちっちゃいのに車のバッテリも充電できるみたいなので、車に積んでおこう。

…でっかいやつ、高かったのに。出番、減りそう…(^_^;)
スターター機能付いてるからいいか。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marukazu)
2012-10-27 19:15:35
電球ならLEDにする?
返信する
( ゜∀゜)o彡ナルホド (Tダ)
2012-10-27 21:41:09
電球、外しちゃおうかと思ってたんだけど、そういう手があったか。

…麦球みたいなのが入っていそうだww
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。