
もしかしたら4年くらい放置していたスクーター。スズキレッツ(2ではない)。CA1KAの初期型(AS50T)。
フロントにかごが内蔵されているタイプ。黄色い色とあわせてお気に入り。
車が変わり(幅がでかくなった)、駐車場から出し入れしにくくなってしまったので、ついつい乗らなくなってしまっていた。そのうちエンジンが全然かからなくなってしまっていた。
でも、もったいないので復活の儀式。
…自分でキャブくらい見てみようと思いつつ数年(。_゜☆\ バキバキ
意を決して、ちょっと開けてみて、そのまましまう(; ̄ー ̄川 アセアセ
買ったお店は不動車を持っていくには遠い。不動車を復活させるのなんてめんどくさいだろうから、取りに来てくれともいいにくい。
そんな時、近所に中古のスクータを並べてあるバイク屋さん発見。
もしかして、そういうのを直すの得意かもと思い、だめもとで聞いてみる。
「もう10年以上前のレッツなんですけど」「じゃ、ちょっと見に行ってみますか」
というわけで、家まで来て見てもらう。気軽に来てもらえるのはさすがご近所。ありがたい。
「あ~、まずバッテリ交換でしょ。プラグ交換でしょ。エアクリ交換でしょ。あとはキャブの掃除で大丈夫じゃないかな。走行距離もたったこれだけ?(4000キロ弱)もったいない。大丈夫だよ」と、持って行っちゃいました(笑)。
「3万ちょっとくらいで直るよ。まずはみてみるね」と言ってたのに、電話が来た(留守電)ら「え~っと、ちょっとみてみたんだけど、直っちゃいましたので取りに来てください。3万2千円で」って(笑)。
早っ!
そんなに簡単に直っちゃったのか。とっとと直してもらえばよかった。っていうか、やっぱり自分でやっても良かったか?
で、今日、再度こちらから電話して確認してみた。
「どうでした?」
「いやぁ、結構大変でしたよ。まぁ、バッテリ交換とプラグ交換、エアクリ交換はいいとして、ガソリンが来ない来ない。キャブも全部詰まっててなかなか通らなかったし、キャブを何とかしたと思ったらタンクからガソリン来ないし。よくみたら、ガソリンのポンプのほうも完全に詰まっててさ。ついでにみたら、燃料系のセンサーも錆びて動かなくなってたから磨いておいたよ」
…ほう。3万は安かったかも(; ̄ー ̄川 アセアセ
結構そういうのが好きなショップなのかも。バイク屋と言うより自転車やという感じの規模の店なのだが。
良かったよかった。レッツ、復活。
…あれ?左ウインカーつかなくなった。球切れか?(; ̄ー ̄川 アセアセ
フロントにかごが内蔵されているタイプ。黄色い色とあわせてお気に入り。
車が変わり(幅がでかくなった)、駐車場から出し入れしにくくなってしまったので、ついつい乗らなくなってしまっていた。そのうちエンジンが全然かからなくなってしまっていた。
でも、もったいないので復活の儀式。
…自分でキャブくらい見てみようと思いつつ数年(。_゜☆\ バキバキ
意を決して、ちょっと開けてみて、そのまましまう(; ̄ー ̄川 アセアセ
買ったお店は不動車を持っていくには遠い。不動車を復活させるのなんてめんどくさいだろうから、取りに来てくれともいいにくい。
そんな時、近所に中古のスクータを並べてあるバイク屋さん発見。
もしかして、そういうのを直すの得意かもと思い、だめもとで聞いてみる。
「もう10年以上前のレッツなんですけど」「じゃ、ちょっと見に行ってみますか」
というわけで、家まで来て見てもらう。気軽に来てもらえるのはさすがご近所。ありがたい。
「あ~、まずバッテリ交換でしょ。プラグ交換でしょ。エアクリ交換でしょ。あとはキャブの掃除で大丈夫じゃないかな。走行距離もたったこれだけ?(4000キロ弱)もったいない。大丈夫だよ」と、持って行っちゃいました(笑)。
「3万ちょっとくらいで直るよ。まずはみてみるね」と言ってたのに、電話が来た(留守電)ら「え~っと、ちょっとみてみたんだけど、直っちゃいましたので取りに来てください。3万2千円で」って(笑)。
早っ!
そんなに簡単に直っちゃったのか。とっとと直してもらえばよかった。っていうか、やっぱり自分でやっても良かったか?
で、今日、再度こちらから電話して確認してみた。
「どうでした?」
「いやぁ、結構大変でしたよ。まぁ、バッテリ交換とプラグ交換、エアクリ交換はいいとして、ガソリンが来ない来ない。キャブも全部詰まっててなかなか通らなかったし、キャブを何とかしたと思ったらタンクからガソリン来ないし。よくみたら、ガソリンのポンプのほうも完全に詰まっててさ。ついでにみたら、燃料系のセンサーも錆びて動かなくなってたから磨いておいたよ」
…ほう。3万は安かったかも(; ̄ー ̄川 アセアセ
結構そういうのが好きなショップなのかも。バイク屋と言うより自転車やという感じの規模の店なのだが。
良かったよかった。レッツ、復活。
…あれ?左ウインカーつかなくなった。球切れか?(; ̄ー ̄川 アセアセ
フロントのウインカーの球、どうやって交換するんだろう…(-"-;)
そりゃ、ベキバキっとカバーを・・・(^_-)-☆
ガソリン高騰してるしさ。
オイルってCCISだよね。
最近売ってるの見たときないなぁ。だいじょぶ?
2stがなくなってきているので、確かにオイルは気をつけておいたほうがいいかもしれませんね。
少し買っておこう。