無理やりといえば無理やりな . . . 本文を読む
チタンルージュ。
しばらく乗ってみての感想。
低速トルクが落ちたのかな、と感じるのが、スタート時のストール回転数が上がっていること。純正マフラーだともう少し低い回転でスタートしていたのに、という感じ。
だが、それ以外の点で言えば、意外にも乗りやすくなっている。
純正マフラー時、1800回転から2000回転にかけて、非常に扱いにくいトルクの谷がはっきりとあった。
これがすっかり影を潜めている . . . 本文を読む
チタンルージュ。
あんまり気にしてなかったんだけど、車止め、大丈夫?とふと思ってみてみたら、結構ギリ(; ̄ー ̄川 アセアセ
今までの純正とそれほど差はないと思うので、純正ももしかしてギリだった?全然気にしてなかった(^^ゞポリポリ . . . 本文を読む
装着完了。
ガナドールチタンルージュ。TR-001。NEFの方から中古で譲ってもらったので格安。
実際に作業したのは1時間弱くらいだと思うけど、ボルト探しでずいぶん時間がかかった。
それにしても青っ!
音も結構いい音するねぇ。うるさくはない。ボリュームもそこそこ。いい感じ。
でも、低速トルク、絶対落ちてる (; ̄ー ̄川 アセアセ
ちなみに、純正との比較写真。
純正、でかっ!
外す時、 . . . 本文を読む
ここのねじ、純正はマフラー側にナット溶接 orz...
手持ちのナットも合わないし。
しまった、油断してた。買ってこなきゃ。
近所のオートバックス。「マフラー関係扱い止めちゃったんですよ」あれ~?
ちょっと離れたドライバーズスタンド。「注文になっちゃいますねぇ」あれ~?
その隣の中古部品店。「ここだけっていうのはないねぇ」あれ~(;_;)
しょうがない。離れたケーヨーD2まで行って、普通のス . . . 本文を読む
ちょっと汚れていたので、金属磨きで有名なピカール液で磨いてみた。
まぁ、ちょっとは綺麗になることを期待してはいた。
で、やってみた。
こういうのを…
タオルにピカールつけてちょっとごしごし…
そんなに力は要らない。傷つくかと思ってやさしく、やさしく…
仕上げにからぶき。
その程度でも、こうなった。
ピカールすげー!(笑)
このまんま売りに行ったら高く売れるぞ(笑)。 . . . 本文を読む