
「充電器がほしい」とつぶやいていたあの頃。
ドいさんからSV-50Tを勧めて貰ったのだが、見た目、イメージ、なんとなく大きい気がしていた。
どうせならセルスタート機能もほしかったし。
というわけで、いろいろググってみると、レーダー探知機のアシュラなんかで有名なセルスターの充電器がよく出てくる。
SV-50Tもセルスターの製品だった。
本当は、イメージしていたのはポータブルバッテリ。JAFとかが持ってきてくれるやつ。
でも、12万もするものを使うかどうかわからん状態で(本来は使わないほうがいい)買えない。
ならば、100V 電源があればセルスタート機能も使えるというCVシリーズがよいかと。
ググっても、実際にセルスタート機能を使ったという人がいないのが若干心配だが、ほかにあんまり選択肢もなさそう(というか他のほうがいいという情報がない)なので、CVシリーズに決定。
あとは、CV800から3000まであるシリーズのどれを買うかだ。
セルスタートの性能が大きいほうがよさげなのだが、24V対応はいらない。
800だと充電に時間がかかるという噂もあったので、1500で決定。
というわけで、ぽちっとな。
対応できるバッテリが意外と細かく決まっている。
・XXB24L(R)
・XXC24L(R)
・XXD20L(R)
・XXD23L(R)
・XXD26L(R)
・XXD31L(R)
・XXXE41L(R)
(Xには数字が入る。例:55D26Rなど)
だそうだ。
5時間率で言うと32Ah~105Ahだそうなのだが、うちのエネオスバッテリの5時間率の情報がエネオスには無い。う~みゅ。23だから大丈夫だろう。
ちなみにオープンバッテリ、シールドバッテリ、ドライバッテリに使えるらしい。
で、我が家にやってきてみると、意外に大きい。
…SV-50Tより大きい気がする(; ̄ー ̄川 アセアセ
う~みゅ。
(11.4k)
ドいさんからSV-50Tを勧めて貰ったのだが、見た目、イメージ、なんとなく大きい気がしていた。
どうせならセルスタート機能もほしかったし。
というわけで、いろいろググってみると、レーダー探知機のアシュラなんかで有名なセルスターの充電器がよく出てくる。
SV-50Tもセルスターの製品だった。
本当は、イメージしていたのはポータブルバッテリ。JAFとかが持ってきてくれるやつ。
でも、12万もするものを使うかどうかわからん状態で(本来は使わないほうがいい)買えない。
ならば、100V 電源があればセルスタート機能も使えるというCVシリーズがよいかと。
ググっても、実際にセルスタート機能を使ったという人がいないのが若干心配だが、ほかにあんまり選択肢もなさそう(というか他のほうがいいという情報がない)なので、CVシリーズに決定。
あとは、CV800から3000まであるシリーズのどれを買うかだ。
セルスタートの性能が大きいほうがよさげなのだが、24V対応はいらない。
800だと充電に時間がかかるという噂もあったので、1500で決定。
というわけで、ぽちっとな。
対応できるバッテリが意外と細かく決まっている。
・XXB24L(R)
・XXC24L(R)
・XXD20L(R)
・XXD23L(R)
・XXD26L(R)
・XXD31L(R)
・XXXE41L(R)
(Xには数字が入る。例:55D26Rなど)
だそうだ。
5時間率で言うと32Ah~105Ahだそうなのだが、うちのエネオスバッテリの5時間率の情報がエネオスには無い。う~みゅ。23だから大丈夫だろう。
ちなみにオープンバッテリ、シールドバッテリ、ドライバッテリに使えるらしい。
で、我が家にやってきてみると、意外に大きい。
…SV-50Tより大きい気がする(; ̄ー ̄川 アセアセ
う~みゅ。
(11.4k)
バッテリ、3個買えない?(苦笑)
> バッテリ、3個買えない?(苦笑)
この充電器2個分でようやくバッテリ1個(; ̄ー ̄川 アセアセ