goo blog サービス終了のお知らせ 

注目なお話

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

青学大、選手層の厚さは健在…箱根メンバー登録

2017-12-11 00:49:06 | 日記

第94回東京箱根間往復大学駅伝競走の記者発表会。
大会の目標を語る青山学院大の原監督(前列左から2人目)ら(10日午後、東京・恵比寿ガーデンプレイスで)=高梨義之撮影
大会の目標を語る青山学院大の原監督(10日午後、東京・恵比寿ガーデンプレイスで)=高梨義之撮影
第94回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=読売新聞社共催)のチームエントリーが10日行われ、オープン参加の関東学生連合チームを含む21チームがメンバー16人を登録した。
大会史上6校目の4連覇を狙う青学大、出雲全日本大学選抜駅伝覇者の東海大、全日本大学駅伝を制した神奈川大を軸に、東洋大、早大、駒大、順大なども力があり、優勝争いは例年以上の混戦となりそうだ。
青学大は、今年も大学トップ選手の指標となる1万メートル28分台の選手を6人そろえるなど選手層の厚さは健在。
前回5区の貞永隆佑(4年)が外れたが、原晋(すすむ)監督は、田村と「ダブルエース」と称される下田の5区起用を「十分にある」とにおわせた。
指揮官が「流れを変える」と信頼を置く田村も、起用された区間で実力通りの走りを見せれば4連覇が近づいてくる。
(ここまで357文字
/
残り623文字)
2017年12月10日
21時00分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


青学大、選手層の厚さは健在…箱根メンバー登録


青学・原監督、4連覇へ「ハーモニー大作戦」


青学大、選手層の厚さは健在…箱根メンバー登録


ブラジリアンワックス 資格

日本パラスポーツ賞、大賞にテニス上地結衣選手

2017-12-08 20:49:17 | 日記

大賞を受賞し笑顔を見せる上地結衣選手
今年の国内外の障害者スポーツ大会で優秀な成績を収めた選手やチームを表彰する第2回日本パラスポーツ賞(読売新聞社制定)の選考委員会が8日、東京・大手町の読売新聞東京本社で開かれ、大賞に車いすテニス女子の全豪、全仏、全米オープン女子シングルスで優勝した上地結衣(かみじゆい)選手(23)(エイベックス)が選ばれた。
上地選手には賞金200万円、日本車いすテニス協会には同300万円が贈られる。
優秀賞には聴覚障害者の国際大会・デフリンピックで16年ぶりに金メダルに輝いた女子バレーボール日本代表チームと同大会男子競泳で金3個を含むメダル9個を獲得した藤原慧(ふじはらさとい)選手(日大)(22)を選出。
新人賞は、パラ陸上世界選手権女子走り幅跳び(切断など)銀の前川楓(まえがわかえで)選手(チームKAITEKI)(19)に決まった。
2017年12月08日
18時49分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


日本パラスポーツ賞、大賞にテニス上地結衣選手


日本パラスポーツ賞、大賞にテニス上地結衣選手


日本パラスポーツ賞、大賞にテニス上地結衣選手


cdランキング

首相、対北圧力へ始動…各国首脳と電話会談

2017-10-28 22:49:08 | 日記

安倍首相は24日、韓国と豪州、マレーシアの3か国首脳と相次いで電話会談し、北朝鮮への圧力強化について連携する方針で一致するなど、自民党の衆院選公約の実現へ本格始動した。
読売新聞社が23~24日に行った緊急全国世論調査では内閣支持率が上昇した。
一方、野党第1党となった立憲民主党も24日、初の両院議員総会を開き、野党結集の軸となることを目指す方針を確認した。
首相は韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領との会談で、「選挙戦で北朝鮮の脅威に対し、国際社会と連携して可能な限りの圧力をかけ、北朝鮮の政策を変更させなければならないと訴えた」と述べた。
首相は核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に対する「国際包囲網」を強化する必要があるとの認識も示した。
(ここまで320文字
/
残り575文字)
2017年10月25日
08時06分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


民進党系の無所属議員、十数人が新会派結成へ


小池氏、交付金還元が今後の試金石…成田憲彦氏


政党支持は自民43%・立憲民14%・希望5%


ブラジリアンワックス 講習

小池氏、交付金還元が今後の試金石…成田憲彦氏

2017-10-27 20:49:15 | 日記

成田憲彦・元首相秘書官と浅野正彦・拓殖大教授が24日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、希望の党の小池代表(東京都知事)の今後について語った。
成田氏は、希望が受け取る政党交付金に言及し、「敗戦処理で一番大切なことは、当選者と落選者らに(交付金を)還元することだ。
きちんとできるかどうかが小池氏の試金石だ」と述べた。
浅野氏は「知事の立場にいながら国政をコントロールすることがどこまで可能なのかが今問われている」と指摘した。
2017年10月24日
23時18分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


野党票、乱立64選挙区で与党上回る…読売試算


政党支持は自民43%・立憲民14%・希望5%


政党支持は自民43%・立憲民14%・希望5%


ブラジリアンワックス 堺

自民、佐賀の小選挙区で全敗…「重要案件多く」

2017-10-26 20:49:08 | 日記

1994年に小選挙区制度が導入されて以降、佐賀県内の小選挙区で自民党候補が全敗したのは今回が初めて。
同党県連の留守茂幸会長は、全国的に自民党が大勝する中での敗因を「佐賀は国策(国営諫早湾干拓事業やオスプレイの配備計画など)に絡む重要案件が多く、先を見通せない状態に有権者の反応が表れた」と分析。
自らの責任については「まずは立て直しが先。
県政の浮揚に寄与できる体制をつくる」と語った。
2017年10月24日
10時02分
Copyright
©
The
Yomiuri
Shimbun


関連ニュース


野党票、乱立64選挙区で与党上回る…読売試算


小池氏、交付金還元が今後の試金石…成田憲彦氏


首相、対北圧力へ始動…各国首脳と電話会談


CDアルバム発売日