goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめの一歩!

はじめての大阪。
 はじめての子育て。

おねえちゃん

2010-04-16 22:44:26 | 子育て
娘はものすごくよい子です。。。。
親ばかと言うのではなく・・・

あまりにも素直でいい子なので世の中渡っていけるのか!?と思うことが多々あります。
まぁ 私とは正反対!?

小さい子が娘の使っているおもちゃを欲しい といったら貸してあげる・・・
でも、でも後で 本当は使いたかった。。。て泣くんですよ!

私なら 絶対貸さんっ!!

まぁ それは置いといて・・・

最近娘は息子のお風呂を上手に入れてくれる。。。。
3人で入るんだけど、私は一足先に上がります。

その間 息子と遊び、息子を笑わせ・・・・
お風呂のオモチャを一緒に「ナイナイしようね~」といって片付け・・・

さらに 「10数えよう」といって肩まで浸からせて数を数え・・・・
おまけに お風呂から上げてくれる。。。

ホント 至れり尽くせりです。。。

息子・・・

2010-02-13 22:54:23 | 子育て
1歳3ヶ月の息子 

ついに、戸をあけられるようになってしまった!
今までは閉じ込めて置けたのに。。。。。

これで安全な場所はなくなってしまったわ!
戸はもちろん ガラガラの引き戸ではなく、ドアノブのやつね。。。。

あとプールでジャンプを覚えてから、いちにのさん っで飛び込むのが彼のお気に入り

そうそう、今日はトイレ掃除をやってました。。
息子はつねに気配がないため、気づいたら トイレに侵入

さらに、便器を拭いている ママに!!!

「お尻洗浄」をぶちかましてくれたっ!!!!

顔じゃなくってよかったよ。。。。いや よくないっ!!

日々努力

2010-01-28 21:07:33 | 子育て
や~ 息子の矯正の話だが・・・
本当に大変です。。。もう 一人ではできません!!

あまりにも反発する力が強すぎて・・・
もう パパ一人でも できません!!

本当にすごいわ・・・

ただ 私はやっぱり 削るのとか嫌だし、なるべく痛い思いはしてほしくないし、
将来もっと大変になるのは・・・
と思うと、毎日噛まれながら 頑張っているのです。。

とにかく口をあけたまま 噛もうとしないので、
ここ1週間 「あ~い~」と言いながら あ~の口とい~の口をやっていたら!

うっすら ですが やってくれました!!
(もちろん 泣いて暴れて噛みながらだけどね・・・)

もう 感動! ムチャクチャ誉めました。。

やっぱ 日々努力だね~~~♪
かみ合わせはぜんぜん出来ていないけど、 ほんのちょっとの進歩が嬉しいわ

やわらかいところ・・・

2010-01-28 20:56:16 | 子育て
先ほど 息子を寝かせていて思ったんだけど・・・
息子はやわらかいところが好きです。。

1歳までのおっぱいの時はなかったんだけど(おっぱいがあったからか??)
最近はママの首です。。
力いっぱいつかんでくるというか乗ってくるので、最近12キロは軽くあるだろう
息子の重さに耐えられず、咳き込むので 却下し続けたら・・・

今度は息子 自分の首を触り始めた・・・
それはそれで どうなんだろうと思って、首に持っていく手を何度も握っては
振りほどかれ・・・をやっていたら・・・
耳たぶを触るようになった!!

あっ!!!

私も耳たぶ触ってる!(大人になっても 癖でね!)

これって 遺伝!?

んなわけないか・・・・

今のところ・・・

2009-12-28 20:46:46 | 子育て
そういえば しみじみとダンナといっていたが・・・

娘の嗜好はママ似(硬いもの・果物・薄味・好き!濃い味食べれなく、とっても甘いのは食べられない!)

息子の嗜好はパパ似(甘いもの好き!濃い味・おかずが好き、果物イマイチ・・)

娘の性格はパパ似(保守的だが協調性がある)

息子の性格はママ似(ご陽気!そして自由人! 協調性 あまりなし???)

それぞれ??いいところだと いいんだけど・・・
なんとか 将来活用してね~~~~♪♪♪

成長している子供ら

2009-12-20 12:38:37 | 子育て
陽気なリベロ(自由人)の息子は最近よくしゃべる!
濁音がお気に入りで「ぐぐぐぐーん」とか「かががー」とか「マママンー」とか指差しながら話してます。。
それも しょっちゅう! 笑うと笑うし、なかなか 楽しみです
そうそう バイバイ の技も習得しました!

ご飯は最近フォークを使いたがり 大変です
特に 肉まんとかは熱くてもどうしても大きいほうを食べたいらしく、
ちぎったものは食べず、アツアツの肉まんを自らがぶりっ!と食べてます。。

息子はどうやらおかずがすきで おかずを先に食べます
娘はご飯が好きなため、ご飯を先に食べます。。。

両者本当に 正反対ですわ!

矯正・・・・

2009-12-19 23:32:07 | 子育て
む?だれかわからんくらいに カワイそうな息子です
そう 本日は歯の矯正

娘よりはるかに悪い息子は・・・
2週間風邪を引いていたため、ママが手抜き。。。
そのため、以前入っていた噛み合わせが またしても反対に・・・
そう、振り出しに戻る! ゼロスタートになってました!!

先生にも言われ、頑張らねば・・・・

結構すごいよね~矯正
パパに乗っかってもらってます。じゃないと暴れて大変なのよ~
やっているお姉さんはもう 腕が使い物にならないと言っていました。。

さて本日は ママ初めて 1人で夜の部活動です
メンバーはYoukoちゃんとKanaちゃんです 
2人とも子供2人組み 本日は土曜日のため、子供らをダンナに預けて千里中央へ

どこかに入れるだろうと たかをくくっていたら!??
お店どこもいっぱいでした~信じられないっ!!

4軒ダメで、5軒目にてやっと入れました!
ものすごく楽しかったです。。。
この2人は産婦人科が同じで、なんか昔からの知り合いみたいな感じです!
この年で仲いい友達ができるのは とっても嬉しいです

楽しかったわ!夫。。。ありがとう!

帰ってきました

2009-11-05 13:30:06 | 子育て
慣らし保育 に息子を11時20分にお迎えに・・・

今日はお昼の補助をしながら お迎えです。

いろんな先生から 外遊びは楽しそうにしてました と言っていただきました!!
偉いぞ 息子。。。

ただ お昼。。。
ごはんをみんなで座って食べるのですが・・・

テーブルがあるのに横を向いて食べる。。。
横向いて食べるから 食べさせずらい。。。。

えぇ~い!
息子っ!! こっちむかんか~いっ

もしかして すねてるのか

そして ちゃんぽんめんとサラダだったがサラダを手づかみでムシャムシャ
そして お友達のも手を伸ばし・・・
先生とはなしている隙をついて お友達が残したやつも食べてました

次は実はパン教室の日 慣らし保育は2日間やらなくてはいけないのですが・・・
先生に14時までとお願いしてきました。。

でも やはり 娘の時よりは泣いてないような・・・

泣いたわ!

2009-11-05 10:11:11 | 子育て
昨日の夜のお勉強タイムのとき
息子は一人で遊んでいたのでチャンスと思い娘とひらがなのお勉強

しばらくすると 息子がぎゃ~泣きするので 仕方なく追いかけっこして遊んでいると・・・
勉強している娘が はいりたい! と言う 終わったらいいよ~と言うと
珍しく 集中力を発揮して やっている!! すばらしい

じゃあ やろうといって 追いかけた途端

泣かれました。。。?????? 母 さっぱりわからず。。。。

母「泣くなら 遊ばない~」と言うと

娘 ぎゃ~ まぁ 泣くわなぁ・・・

追いかけっこしてて 追いかけられて泣かれたら 遊べないジャンと母は思い
放置していると

娘「お父さんがいいっ!」
母(でたっ!!)
娘「お父さんが帰るまでここにいる」
母「じゃあ 私たちはねま~す」と言って2階へ

・・・・3分後・・・・
娘 ギャ~~~~~~~~~~~~~~~

母 降りていき
母「そんなにお父さんがいいなら お父さんと2人っきりでもいいの?」
母「お母さんはいらないの?」
娘「お父さんと2人がいい。。。。」
母「なにおぉぉぉぉ!!」
母「お父さんは遊びしかできないんだよ~、お母さんはごはんも作れるし、遊んであげることもできます。。。どっちがいいの?」

と 無理やり 言わせるようにしたが・・・
(というか この会話以上にお父さんがいいと言い続けているので)
はぁ
なんか そうまでお父さんと言われると 泣けてきます。。。

そう お父さんは優しくてなんでも 言いなり。。。
そうよそうよ! そりゃ いいでしょうが。。。
でもどっちが娘の役に立っていると思うのよ~~~!!
お父さんは息子の相手はしないけど、わたしゃ両方の面倒をみてるんだぞ!
私はお父さんを立てて ちゃんと子供たちにも言っているけど・・・
お父さんは 私のフォローをしてないだろ!!
きぃ~と
昨日はかなり興奮気味の 私でした。。はぁ・・・

でも 絶対に最後は仲直りをして
娘「おかあさん 大好き」と言ってくれるんだけどね。。
昨日も ちゃんと 一緒に寝たよ。。。