息子語録・・・
・息子は外国人のことを→「英語人」といってます
・そして おそわった→「おそわれた」といっちゃうんです。。。
だから ママに教わった が 「ママに襲われた」になっちゃうんです・・・ちが~~う!!
・れん それきづついてたよ →これは 気づいてたよ なんです
・また 「ママこれかめれない・・」お肉を食べているときによくいってます。もちろん 噛めないです。
息子語録・・・
・息子は外国人のことを→「英語人」といってます
・そして おそわった→「おそわれた」といっちゃうんです。。。
だから ママに教わった が 「ママに襲われた」になっちゃうんです・・・ちが~~う!!
・れん それきづついてたよ →これは 気づいてたよ なんです
・また 「ママこれかめれない・・」お肉を食べているときによくいってます。もちろん 噛めないです。
息子はしたったらず・・・
ビスコは「ベチュコ」にしか聞こえないし・・・
「ぶっ」とおならをしては「しつれいしつれい
」といって 手を前に出しながら 目の前を横切って行く。
薬(粉薬を直接飲める息子)を飲む前にコップの水を全部飲み干しちゃったり・・・
おじいちゃんおばあちゃんの説明をしてて、娘と息子に子供ができたらママはおばあちゃんになるんだよ~といったら・・・泣いた
おばあちゃんになったら嫌なんだそうな・・・・
パパの髪の毛が長くなり前髪をちょいと横わけにしていたら・・・息子「パパ おかあちゃんみたい」 おかあちゃんって
面白い子だわ
息子はしゃべりが やはり まだまだ・・・
ズボン → ブジョン
テレビ → テベリ
になっている。。。そして 眠いときに何かしようとすると
息子「やめて~~~だれか~~~~」と言っている・・・・
なんなんだ??
娘と夜ご飯を食べながら 話していると・・・・
娘「結婚したい人は・・・」といきなり話だし・・・・
娘「Hikaru君と Kenntarou君 あと弟の名前 福島のおじいちゃん」
おじいちゃんよかったね~~~ パパのこの夜ご飯にいなくてよかったね~
最近 息子が面白い。。。まぁ 前からだったけど・・・
パパの肩をたたきながら「こ~ら~」と言ってみたり・・・
ママが車の運転をしてバックで車庫入れ し終わる寸前に 「おーけ おーけ
」 勝手に決めちゃってくれてるし
最近お風呂を入れてくれるんだが、お風呂場に行って電気つけられないから・・「あっ くらいっ」といってもすぐに「まっいっか」 だし (これは ママ 口癖
でもある。。。)
ソファから落ちた時にママ「大丈夫?」と聞くと「だいじょ~ぶよ~」となぜか高い声で間が抜けた返事で返ってきたり・・・(どうやら 母が 大丈夫よ!! とか〇〇よ! と言うのの真似かと・・・)でも 母の声は低いっす
ごめんなさいはなぜか だみ声だし・・・・「ごめんなざい」
すぐに 高い声で「わからな~い わからな~い よ~」と常に高い声で言ってるのが笑えます。。。
あぁ なかなか これは 文章では伝えられない。。。
カテゴリの写真から もし よかったら イメージをご覧ください。。。
そうそう 最近 パパのいびきがうるさくて 私は寝れません 2時と4時には起きます。。。
その いびきがが~が~言っているとき・・・(いつも娘は寝たら起きないからパパの隣を定位置にした母)
ぱぱ「が~ご~ が~ご~
」
娘(寝言で・・・)「うるさいっ」
パパ(沈黙 いびきも なくなり・・・) でも 寝てる
ステキ 娘よ! 寝てもカツを入れられるなんて 是非毎日
笑える
2日後・・・
娘が どうしてもママの隣で寝たいと言うので ママの隣へ・・必然 息子はパパの隣へ・・
夜中
パパ「が~ご~が~ご~
」
息子「パパ こ~ら~~~~~ こ~ら~
」と2連発!!(もちろん 息子寝てます寝言です)
母 一人で 深夜 爆笑の渦へ・・・・
子供2人から 寝ても いじめられてる??? パパ 笑えます。。。
でも マジで うるさくて眠られないから 勘弁してくださいっ
(子供の汗とか のどの渇きとか かゆみで起こされるこの夏の寝苦しいのに さらにプラスアルファはいらないつ~のっ)
娘 「ボンジュール」 → テレビで言ってたから マネをして・・・
パパ「おっうまいじゃん」
娘 「ボンジュールしってるよ! (自信満々で)中国語だもんね~~~」
パパ・ママ 爆笑。。。。。
いや~ 自信満々って いいよね~~~