goo blog サービス終了のお知らせ 

一週一信

サ・ 高 ・住のホームに暮らしています。折り折りのつぶやき。

チェロコンサート

2022-06-26 17:38:00 | 日記
私のホームに素晴らしいご夫婦が住んでおられます。
お二人とも音楽家でスイスに長らくお住まいで、スイスバーゼルシンホォニオーケストラで所属して活躍しておられたらしい。

5月の有る日コンサートを開いてくださいました。3回開催して演奏曲目は3日間同じ。
場所はお食堂。誰でも自由に〜〜通りすがりの方でもOK。
奥様がチェロで伴奏ピアノご主人です。
素敵でしたよ。


当日曲目は
アルビノーニ         アダージョ
ドヴォルザーク     月に寄せる歌
マルチェロ          アダージョ
クライスラー        愛の悲しみ
グルック             メロディー
フォーレ             夢の後に
カッチーニ           イタリア









オランダ王国大使館

2022-06-24 10:03:00 | 日記

港区芝を歩いてましたら、ウン、立派な建物ですね。オランダ王国大使館です。

写真ではよく分かりませが、入り口の真上に あるあの旗はウクライナの国旗ですね。ウクライナ国を応援している表明でしょう。

そして調べて見ると、オランダ王国大使館は時々チュ-リップの花の頃 大使館のお庭を解放して、チュ-リリップの鑑賞日としているらしい。いいですね。
例えば今年は4月8日と10日二日間限りお庭の鑑賞日でした。今年は残念ながら終わってしました。
又来年気を付けいて伺いましょう。

撮影場所
東京都 港区芝

増上寺 徳川家菩提寺

2022-06-23 14:50:00 | 日記


徳川家の菩提寺は増上寺と上野の寛永寺と二つあるのですね。ご存知のように
徳川家康のお墓は日光ですが、他の将軍様はどちらかのお寺にお墓があるそうです。
写真は増上寺の大殿本堂です。後ろに東京タワーが見えます。昔は25万坪の広い境内だったらしい。


住所 東京都 港区

目さむる心ち おばあさんの一人旅

2022-06-20 23:03:00 | 日記

久しぶりに東海道新幹線に乗り、京都の町を歩きました。たった一晩のことですのに、私の心は随分リフレッシュしました。

いづくにもあれ、しばし旅だちたるこそ、目さむる心ちこそすれ。 徒然草十五段
兼好法師の言葉です。
又 一人旅を良い雰囲気で出来る人矢張り素敵ですね。
一人だからと言っておずおずする必要もないし、逆に一人旅だからと、驕った態度にでることもない。
自然体で、上品な雰囲気で旅をしたいと思ってます。
旅は人生の学校です。

京都 南禅寺 おばあさんの一人旅

2022-06-18 17:44:00 | 日記



南禅寺は禅寺の中でも最高の位にあるそうです。
しかし長い歴史の歳月には栄枯盛衰もあったそうで、荒れていた時も有り又火災も多く、建立当時のものは少ないです。

今は私たちが訪れて美しい静かな境内にいやされます

石庭は小堀遠州の作とか、狩野永徳など、狩野派の作品襖絵がばっちりです。

住所 京都市左京区南禅寺福地86

行き方
京都市地下鉄蹴上駅下車 徒歩