たのしいっ、たのしいぞ、5年生
今年度初めて高学年持ってみて、
「仕組む愉しさ」「育てる愉しさ」を実感しつつある
教材研究は大変だけど、日々の授業はすげーーー愉しい
自分の大好きな理科を教えられるって喜びもおっきいし

今、仕組んでいるのは「イベント」
子どもたちの生活にとってはめっちゃ(・・・ってのは言い過ぎか?!)どーでもいいんだけど、
面白そーなイベントを次々仕掛けて、子ども自身と学級全体を
育てていきたいなーって思ってる。
・・・ホントくだらないんだよ?
【給食完食推進委員会】
【廊下てくてくウォーキング実行委員会】
【メダカふや~せ研究会めざせ一千匹】
まだ、始まって二週目なんで、まだこんなカンジ
また、今年度一緒に組ませてもらってる学年主任の
ノウハウと引き出しの多いこと多いこと・・・
もぉぉ~、こーゆうヒト大好きっ
めっちゃ学ばせてもらってますっ
自らの信念とか知識に裏付けられた実践できる、行動力あるヒト
素敵すぎる
憧れだなぁ・・・



今年度初めて高学年持ってみて、
「仕組む愉しさ」「育てる愉しさ」を実感しつつある

教材研究は大変だけど、日々の授業はすげーーー愉しい

自分の大好きな理科を教えられるって喜びもおっきいし


今、仕組んでいるのは「イベント」
子どもたちの生活にとってはめっちゃ(・・・ってのは言い過ぎか?!)どーでもいいんだけど、
面白そーなイベントを次々仕掛けて、子ども自身と学級全体を
育てていきたいなーって思ってる。
・・・ホントくだらないんだよ?
【給食完食推進委員会】
【廊下てくてくウォーキング実行委員会】
【メダカふや~せ研究会めざせ一千匹】
まだ、始まって二週目なんで、まだこんなカンジ

また、今年度一緒に組ませてもらってる学年主任の
ノウハウと引き出しの多いこと多いこと・・・

もぉぉ~、こーゆうヒト大好きっ

めっちゃ学ばせてもらってますっ

自らの信念とか知識に裏付けられた実践できる、行動力あるヒト

素敵すぎる



