ヨリちゃんがいなくなってしまったので燻製を食べたければ自分で作るしかありません。ヨリちゃんの体が弱って作れなくなった昨年から徐々に試作を始めていたのですが、頻繁に実家に行くことになったので、ヨリちゃんと同じ方法で挑戦してみました。
. . . Read more
食べることっていうのは、人間にとって必要不可欠なこと。それは、栄養を摂るということ以外にも、現代ではストレス解消になるという意味合いもあるそうです。食べて食欲を満足させることで、他の不満があっても「まぁいいや」と思わせるすり替えができるという説もあるようですから、食べるって大事です。ということで、週末はいよいよソース・アメリケーヌ。 . . . Read more
三五八漬けの素が減ってきたので作ることにしました。ところが、年に1回ぐらいしか作らないため、すっかり作り方を忘れていました。おかげで、得体の知れない物体ができてしまいました。 . . . Read more
しぴどんの生まれは水戸のすぐそば。水戸と言えば納豆。えてして、地元の食べ物というのは好物になり得ません。しぴどんも同様。ところが、最近はにおいがきつくないし、シーズニングも出汁醤油だけでなく、ゆず風味だの生姜風味だの色々あるのですね。そこで、まずは王道「ピーナッツバター&納豆with蜂蜜トッピング」にチャレンジしてみました。 . . . Read more