今年最強の寒波とか
雪こそ降らないが・・・寒っ!
暖房30度設定でも寒い
補助暖房として持ち込んだ小型ヒーターも歯が立たない
でも健気に竹加工
長尺のヒゴ作りは風をさえぎる壁の前日差しは暖かそう、田島さん
今日は午前で終了
次回珍竹林は
来年2月16日(日)9:00~15:00
見学・体験 大歓迎 お問い合わせは下記へ
撮影監修 珍竹林 松浦 090-9153-5402
今年最強の寒波とか
雪こそ降らないが・・・寒っ!
暖房30度設定でも寒い
補助暖房として持ち込んだ小型ヒーターも歯が立たない
でも健気に竹加工
長尺のヒゴ作りは風をさえぎる壁の前日差しは暖かそう、田島さん
今日は午前で終了
次回珍竹林は
来年2月16日(日)9:00~15:00
見学・体験 大歓迎 お問い合わせは下記へ
撮影監修 珍竹林 松浦 090-9153-5402
鮮やかな晴天ではないが風もなく穏やかな日曜日
今日は 田島ー松浦 タッグ (ん?)
いつもの「世間話」
あれこれ話は尽きない「農業従事者の高齢化」「ネギ不作」「農機具の高額化」
2時30分「そろそろ終わりますか」
<作品> 松浦
次回珍竹林は
来年2月7日(日)9:00~15:00
見学・体験 大歓迎 お問い合わせは下記へ
撮影監修 珍竹林 松浦 090-9153-5402
今年初めての珍竹林
総勢5名 意気洋々
<作品> 原田さん
次回珍竹林は
来年1月19日(日)9:00~15:00
見学・体験 大歓迎 お問い合わせは下記へ
撮影監修 珍竹林 松浦 090-9153-5402
空は明るいが風が冷たい 師走 22日
参加者3名 田島さん、原田さん、松浦
各々の竹細工の工程を粛々と黙々とこなす
時々おしゃべり、それも良い
今日の作品 <田島さん>
<原田さん>
田島さんの作品は隣の家からのリクエスト
原田さんの作品は新年会の景品
次回珍竹林は
来年1月10日(金)9:00~15:00
見学・体験 大歓迎 お問い合わせは下記へ
撮影監修 珍竹林 松浦 090-9153-5402
良いお年を~~♪
枯れ始めた紅葉の金曜日 青空 これは秋の空だ
参加者は田島さんと松浦2名だけ
少数精鋭・・・ん?
田島さんは「そばザル」松浦は「網代底小かご」を作る
「この前作った箕を干しといたら、近所の人がそれ見てそばザル作ってくれって言われてさ」田島さん
松浦は誰からも頼まれてないがせっせと作る
あれこれ近況報告と世間話
午後2時過ぎ
「そろそろ終わりますか」
次回珍竹林は
12月22日(日)9:00~15:00
見学・体験 大歓迎 お問い合わせは下記へ
撮影監修 珍竹林 松浦 090-9153-5402