竹林亭白房

六代目圓生「遍照金剛」★落語

□本日落語三席。
◆十一代目桂文治「平林」(サンテレビ『初春お茶の間寄席』)。
チバテレビスタジオ、令和5(2023)年1月1日OA※チバテレビ制作。

◆瀧川鯉昇「粗忽の釘」(サンテレビ『初春お茶の間寄席』)。
チバテレビスタジオ、令和5(2023)年1月1日OA※チバテレビ制作。

◆六代目三遊亭圓生「遍照金剛」(日本文化チャンネル桜『落語動画』)。
※スタジオ録音。
まったく聞いたことのない落語なので、それだけの興味でチョイスしてみた。したところ、完全な破礼噺だとわかる。ほほう、六代目圓生もこんなネタを手がけていたのだなというちょっとした驚き。これは、スタジオ録音の一席だから、圓生はこんな噺も記録として残しておく必要があると思って収録したのかもしれない。さて、実際に寄席や落語会で圓生が掛けたことはあるのだろうか。とても興味深い。

破礼噺だからということか、川戸貞吉『落語大百科』には項目をたてていない。そのかわり『増補 落語事典』にはある。見出しは「順礼陰門(じゅんれいぼぼ)」。そこに別名として「遍照金剛」が挙げられていた。
解説に上方では「順礼陰門」と言うとあるが、もちろんいっさい聞いたことがない。演題から、上方では登場人物(父親と娘)が順礼だとわかるが、今回聞いた圓生の「遍照金剛」では乞食であった。

破礼の表現がかなり濃厚であることと、順礼の父親が眼と耳に障害のある人物だから、まず一般に向けたメディアで上演されることはまずないだろう。
定席の寄席などで、掛けられることは今でもあるのだろうか。ちょっと興味深いところである。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る