goo blog サービス終了のお知らせ 

ま、こんな感じで@Hanoi⇒にっぽん⇒フィリピンへ

ハノイの思い出を引きずりつつ、
日本の生活とベトナム後遺症をつづってきましたが、
ちょっと浮気して、アジアの島国へ♪

やりたいことリスト

2009-05-06 18:30:29 | 近況&つぶやき@VN&JP
やらなきゃいけないことはたくさんあったのに、
ほとんど、できないまま、GWも終わろうとしている、2009年5月6日。

でも、休暇だったんだから、休んでよかったんだよね。
と言い聞かせつつ。
もっともっと、やりたいこと、気になること、いっぱいあるので、
ちょっとリストアップ。


たぶん、これからも、ちょくちょく後で更新します。


■アート系やらエンターテイメント系やら
マークロスコ「瞑想する絵画」@川村美術館
 GW中に見に行こうと思ってたんだけど…。6月7日(日)まで。



うつわ@21_21_Design sight
 こちらは5月10日まで。行けるのかな。難しいかな。
 うつわ好きで。。。


五月場所
 着物着て、応援に行こうかな、と。
 でも、わたし(+うちの職場の人たち)が応援したい人は
 幕下手前のため、すごーく朝早くに取り組みがあるみたい。


スラムドッグ$ミリオネア
 見に行きたい。
 ANAの機内でやってたけど、大連までの飛行時間では見終われないなと我慢したので。



■国内の旅系
日光
 まだ行ったことがなくて。
 新緑のこの季節に行けたら、気持ちいいんだろうなー、と。


下北半島列車の旅
 数年前に見た鉄道系雑誌の車窓からの風景が忘れられなくて。


西表島温泉
 日本最南端の温泉。
 亜熱帯の植物を見ながらの温泉って、ちょっと興味あり。


ふらっと鎌倉とか、
ふらっと箱根とかもありだなー。


贅沢に泊まってみたいのは
arcana izu
二期倶楽部
べにや無何有
 方林で無心になってみたい。
枡一客殿
 小布施の蔵をあのパークハイアットを手掛けた建築家がリノベーションしたという宿。行ってみたい。



気になるお店は…

ミレイ/ベトナム料理@蒲田
 行きたいなーと思いながら、まだ実現できず。


琵琶湖/居酒屋@新宿西口
 ヨドバシ裏手でふらふらしてたときに見つけたお店!
 店名、琵琶湖よ。琵琶湖。
 ちょっとのぞいてみたけれど、なぜに琵琶湖なのか、
 料理もいたってフツーだし、よくわからんけれど、
 でも、行ってみたーーい。
 
 お店を見つけたその日は、打ち合わせもあったので、
 打ち合わせには合わないと判断して、やめたのですが。
 だれか、一緒に行きましょう♪
 というより、わたしのネタにつきあってください。


そうそう。都現美にもベトナム系のカフェができたんだとか。
これもちょっと気になってます。
ベトナム+モロッコというのに、かなり惹かれます。
おもしろそうな展示をやってるときにでも、行ってみようかな、と。


■気になる習い事
お茶
アルゼンチンタンゴ
サルサ
帯結びのバリエーション



さて。
どのくらい実現するでしょうか。笑



起業

2009-05-04 12:03:06 | 近況&つぶやき@VN&JP
突然ですが、起業って興味ありますか???



わたしは最近、ちょっと興味があったりします。
でも、まだ行動まで行き着けてないんですが。


友人からこんなセミナーのお知らせが舞い込んできました。

女性のみなさま。
いかがでしょう?


・女性起業家向けセミナー
・と き: 2009年5月16日(土) 13:10~16:40
・ところ: 横浜地域職業訓練センター 第3会議室
  (JR根岸線 石川町駅 / みなとみらい線 元町・中華街駅)  
・参加料:  1,000円 (消費税込み、当日払、ドリンク付)
・対象: 女性で起業に興味のある方

くわしくは、
http://kigyou.law.officelive.com/Documents/2009_zyosei0516.pdf

新型フルとSARS

2009-04-29 07:12:46 | 近況&つぶやき@VN&JP
新型インフルエンザ宣言、出ましたね。。。

ニュースを見ながら、2003年のSARSのときのことを思い出しました。

あのとき、わたしは渦中の北京在住。
しかも、中国の機関の労働者で、
社内でも感染者が出たし、
わたしはその人からお給料をもらっていた。

日本に緊急避難するとき、空港まで送ってくれた社内の人も
わたしを空港に連れて行ったその翌日から、隔離されてた。

と、とーーっても身近な感染症だったSARS。


会社から、自宅待機令が出て、
家から出るなと言われ、本当に一日中、
テレビでSARS特番を見ていて、
あのとき、中国語力が伸びた記憶がある。


毎日、何十回と救急車が通り過ぎる音を聞いた毎日。


今回の新型インフルエンザ。
フェーズがこれ以上進まないことを祈りつつ…。



調子悪かったはずが

2009-04-28 19:49:59 | 近況&つぶやき@VN&JP
今日は回文ではありません。
でも、回文脳はフル回転を続けております♪

それは、さておき。

本日、体調すぐれず、
18時に仕事を上がり、帰宅。
平日の19時前に地元、西荻窪を歩くのは初。
いつもは閉まってるお肉屋さんやお魚屋さんを眺めつつ
お惣菜を買って家に帰るころには
なぜか体調、ばっちり回復?



帰りに買い込んだベルギービールと、
ずーっと寝かせていたドイツワインの白で晩酌中。



こういう夜も、いいもんだなーっと。



いい感じにほろ酔い気分の夜。


*********

昨日、朝ごはんのパンを買いに
とあるビルに入っているベーカリーで買い物をしたところ、

「お客さん、さわやかですねー」


なーんて、言われて、ちょっとうれしかった♪




人がちょっとハッピーになれる言葉をかけられることって、
ステキなことだなーと。


わたしも、もっと声をかけようと思った朝。



********
ちょろっと回文。
短め編。
美しい回文は難易度高し。


北側が滝。
エコな声。
何ででんな。
夜や。やるよ。

**********


後日談(09/05/06)

調子に乗って、飲んだのがたたり、
この日は夜中、はきました。
それ以降、GW中はおなかの調子、悪め…。
休む時は休まねば、なんだなと、改めて。

回文脳

2009-04-24 02:19:13 | 近況&つぶやき@VN&JP
久々に回文にはまってしまいました。
やばいです。
やめられません。

*************

定価、書いて。

中井の田舎。


感動のうどんか。
仲良く泣くよ。加奈。


砂の中の加奈の茄子


嘘つきはきつそう。


タイツも黒?え?赤かあ。え?六も着いた?


刃(やいば)が倍や。



「寝に来て♪」と居留守する。意図的にね。




*********

もっと長いのが作れるようになりたいっす。