goo blog サービス終了のお知らせ 

★chiki*moca garden★

日々のことや ハンドメイドの日記

京都仕入れ つづき^^

2012年02月03日 | handmade

 

さてさて 京都仕入れ~の続きです。

 

清水五条から歩いて行ける手芸屋さんを探していたら

『山口忠兵衛商店』というのを 見つけました。

 

さっそく行ってみました★

 

                                 google mapより

 

昔ながらの・・・って感じのたたずまい。

中へ入ってみると

1階はビーズ!!

2階はパッチワーク!!

3階は私の好きな感じ♪

 

 ほかの手芸屋さんでも扱っているような

感じのが多かったです。

でも たくさんの形になったバッグやポーチなどがあって

生地を購入すると レシピをいただける^^

とっても 創作意欲を掻き立てられました。

 

レシピに誘われて(^_^;)

お買い上げ~してきました。

 

 

そして 京都に来たからには

やっぱり 『ノムラテーラー』をのぞかなくちゃ!

                       google mapより

 

ここは 本当に布地がたくさん。

色々と気にはなりますが 一目ぼれ~★

には 出会えなかったので

今日は 色々とみるだけ。。。流行りとかのお勉強です。

 

 

本当は もう一軒行きたいお店があったのですが

タイムUP~

 

またのお楽しみにしておきます。

 

やっぱり お店を除くと 刺激をいっぱいいただけますね。

 

週末は ゆっくり チク縫いしたいと思います。。。

 

 


いってきました~♪

2012年02月03日 | handmade

 

すごく楽しみにしていた 『テキスタイルマルシェ』へ 行ってきました♪

 

場所は 京都清水五条 の HINAYA KYOTO店 

 

阪急河原町で電車を降りて 鴨川沿いを歩くと 

めちゃくちゃ 寒いっ!

 

それでも どんな出会いがあるか?ウキウキしながら

歩くこと 約10分 お店を発見。

 

 

人だかりがあるわけでもなく

知らない人は きっと 通り過ぎちゃうんだろうな…

 

今回は 4~5つ位の生産者さんが

一押しの一品!を持ってこられていました。

 

麻100%のガーゼを扱っていたり

変わった織の生地で大判のストールを提案していたり

生地の染色屋さんも・・・

 

 

 

小さなブースには 生地が好きな人がたくさん!

 

 

今回は 気になっていた 

『日出染業さん』の生地を実際触ってみたくって。

 

やっぱり仕立てやすい 綿麻の生地がきになります。

 

 

今回は これだけをお買い上げ~させていただきました♪

8m!!! でも 少し安くしてくれましたよ^^

 

やっぱり 私は きちんとした生地 が好きです。

この生地たちは かなり きちんとしていました^^

 

はやく形にするのが楽しみです♪

 

 

今回は 日出染業の担当の方と たくさんお話しさせていただいて

ネットでも安心して購入できそうだな…♪

作ってみてよかったら リピしちゃお~~~っと。

 

 

 

せっかく 京都に来たのだから

もう少し 手芸屋さんを まわってみました。

 

 

つづく。。。