自作真空管アンプ製作日記

オーディオ用、真空管アンプの製作に挑戦。 簡素な装置で、メーカー製に負けない、デザインのアンプに挑戦しています。

真空管アンプ製作(300B)4

2007年01月28日 | オーディオ
さて、アンプのべース盤(ケース)作りです。

今度は、2回目ですから、前回の失敗等を反省にして、

制作する予定でいます。


私は、アンプケースから自分で作っています。 一番大変な所ですが、

デザイン、寸法、部品配置等自由に出来ますので、アマチュア趣味

の一番醍醐味ではないでしょうか。


制作に当り、自分に言い聞かせている事は

制作に当っての一番の注意事項は、飽きたら後日にまわす事・・・
慌てて制作すると、作りが雑になり、妥協の産物になります。

結局、製品に愛着がなくなります。

 (趣味で作った物は、愛着がわくものです)


上記写真は、2mm厚のアルミ板を指定寸法でカットして頂いた物です。

横のアルミアングルは、べース盤の周りに付ける物です。

並べてみました。


ベース盤 上下2枚 上部盤に加工寸法(穴あけ場所)を入れました。




上下のべース盤 重ねた写真です。
     概寸は、550mm * 430mm です。




べース盤周りに付けるアングルです。 (ホームセンターで簡単に手に入ります)




アングルの裏側(24mm*13mm*1000mm コ型アルミチャンネル) 




これから工作ですが、基準の穴を空けるドリルは、なるべく細い物を使用します。
 
私は、2mmのドリル歯を使用しました。 次に必要な大きさの穴を開けます。
  
クランプも絶対必要です。


クランプ 2個 (クランプで固定し穴を空けるため使用 誤差を少なくするため)





以後の細かい事は、前回発表の845シングルアンプで開示していますので

省略し、前回の未開示箇所を重点に発表したいと思います。



もし参考にしいてる方がいれば、不明な点等コメント下さい。

出来る限り、写真添付し、ブログに開示したいと思います。


次回へ




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (himajinn)
2007-01-30 10:31:06
いつも興味深く拝見しています。
アンプ製作と言うより、オーディオ全般ですね。
パワーアンプ、デバイダー、スピーカー製作
部分部分の製作は発表されていますが、トータル
的なものは珍しいと思います。
どうせ製作するのであれば、全体的にバランスの
とれた物は、良いでね。
アンプの製作発表は多くありますが、ただ組み立て
キットを組むのでなく、ケースより組み上げる事は
趣味の醍醐味と関心させられます。
これからも期待しています。 また、参考にして行きたいと思いますのでよろしく。
返信する
Unknown (chikama_2006)
2007-01-30 19:56:45
励ましのコメント有難うございます。
私も同感です。 自作真空管アンプは、殆どがデザインが今一歩の様です、どうせ自作するのであれば
特殊な技術や工具が必要なく、暇さえあれば出来ます
ので、頑張って行きます。
コントロールアンプ、パワーアンプ(バイアンプ)
デザインバランスも重要と考えています。
今後の予定は、ラックの自作を考えています。
これからも、感想意見を期待しています。
返信する

コメントを投稿