goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都マスターズ(50m)2022☆

2022-11-07 14:13:37 | 日記
こんにちは〜
11月に入りましたが、今日は...暖かい日ですね。

週末の11/5(土)6(日)東京辰巳国際水泳場で『東京都マスターズ(50m)2022』が開催されました
東京辰巳国際水泳場の長水路での大会は今回が最後となリます。
その大会にチームからは9名が出場しました







結果を報告します
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

▲50m自由形
・加藤耕(40歳区分)25−61 1位
▲100m自由形
・佐藤勝代(75歳区分)1−56−53 ● 2位
・光畑千栄子(65歳区分)1−36−79 ● 7位
▲200m自由形
・小林久美子(55歳区分)3−36−11
▲400m自由形
・吉塚美千代(55歳区分)6−47−19 ◆ 5位
▲50m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)33−96 ◆ 1位
▲100m背泳ぎ
・儀保都志子(70歳区分)1−56−12 ● 3位
・井上恵子(65歳区分)2−07−01 ★ 7位
▲100m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)1−35−48 2位
▲200m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)3−28−31 1位
▲100mバタフライ
・加藤耕(40歳区分)1−00−89 ● 1位



ヨッシーと私、目標まであと少しでしたが・・・
記録的にはまぁまぁだった...ということで、自分達にプチご褒美





2022年の大会も残り3大会となりました
自分の出場する大会に向けて、体調も含めてしっかり準備していきましょう

次回の大会は・・11/26(土)27(日)千葉県国際総合水泳場にて『ジャパンマスターズスプリント』です
応援をお願いいたしま〜す

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本マスターズ水泳長距離大会☆

2022-11-01 21:30:25 | 日記
こんばんは〜

11月に入りました
今年も残り2ヶ月・・・早いですねえ
1日1日を有意義にしていかないと....ですね。

10月ハロウィン前の週末、10/30(日)に愛知県春日井市のサンフロッグ春日井にて
『日本マスターズ水泳長距離大会』が開催されました
少し町田の市立室内プールに似ている会場で・・・、
チームからは長距離種目大好きスイマー2名が出場しました





では・・結果から報告いたしま〜す
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

▲800m自由形
・野村勝江(80歳区分)15−27−77 日本新 ● 1位
・吉塚美千代(55歳区分)14−24−10 ● 6位

■野村勝江さん、9月大阪でのジャパンマスターズ 1500m自由形に続き、800m自由形 長水路での日本新記録を樹立されました
これで、短水路・長水路の800mと1500m自由形の日本新記録達成です
おめでとうございます





体調管理、精神面のコントロールなど、なかなか大変だったのでは・・・と思います。
でも、しっかり目標を達成される強さを改めて感じました
やはり、日々の努力の賜物です

■ヨッシー、体調崩して練習不足だった9月の大会からだいぶ復活の兆しが見えてきたレースでした
ターンの工夫や粘りの泳ぎなど・・頑張りました
12月のころとんマスターズでの記録アップに向けて頑張っていきましょう

名古屋でプチお祝い会&打上げ
名古屋・・・といえば、今回は『手羽先』になりました





次の大会は・・・11/5(土)6(日)東京辰巳国際水泳場(長水路)での『東京都マスターズ(50m)2022』です。
引き続き、応援をお願いいたします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉マスターズスプリント2022☆

2022-10-25 20:49:16 | 日記
こんばんは〜
今日は風が冷たくて寒かったですね
寒暖差があるので油断しないで体調は気をつけていきましょう

10/23(日)千葉県国際総合水泳場で『千葉マスターズスプリント』が開催されました。
長水路での大会が続き、春以来の短水路大会にチームから4名が出場しました





結果です
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

▲25m自由形
・堀内直(60歳区分)12−61 1位
▲100m自由形
・堀内直(60歳区分)1−02−62 1位



▲25m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)15−50 1位
▲50m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)33−07 1位



▲50m平泳ぎ
・柏木誠(35歳区分)34−21 3位
▲100m平泳ぎ
・柏木誠(35歳区分)1−13−53 2位



▲50mバタフライ
・加藤耕(40歳区分)25−78 1位 ●
▲100mバタフライ
・加藤耕(40歳区分)58−08 1位 ◆タイ



大会に出場するたびに課題がみつかり、新しい目標が出来ます。
1つずつ達成できるよう・・
大会ごとの目標をしっかり立てて練習を続けていきます

疲れた体を癒してくれるのが・・
いつものお気に入りのお店でカンパ〜イ
束の間のひとときでした





次の大会は10/30(日)愛知県・サンフロッグ春日井での日本マスターズ水泳長距離大会です
応援をお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンマスターズ2022 in 大阪☆

2022-10-08 20:08:01 | 日記
こんばんは〜

10月になり過ごしやすい秋のはずが30度近い暑さの日があったり、雨で最高気温が13度しか上がらず12月並みの寒さの日があったり・・・
寒暖差がありすぎて、気をつけないと体調を崩してしまいそうです

さて、9/28(水)〜10/2(日)5日間、丸善インテック大阪プールにてジャパンマスターズ2022が開催されました。
新型コロナウィルス感染症の影響で3年ぶりのジャパンマスターズ開催にチームから7名のスイマーが出場しました

記録の後ろの記号について
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

◆9/27(火)移動日◆
■大阪への移動 新幹線ランチ






■ホテルから大阪の夜景


◆9/28(水)大会1日め◆






◉結果◉
▲800m自由形
・信田真知子(65歳区分)16−36−36 7位
▲1500m自由形
・野村勝江(80歳区分)28−46−68 日本新 ● 1位
・吉塚美千代(55歳区分)27−17−67 ● 3位

■野村さん1500m自由形 日本新記録でゴール


■ヨッシー1500m自由形力泳中


■野村さん日本新記録樹立の表彰式


■日本新記録の賞品


■おやつ&日本新記録樹立お祝い(1回目)


■夕食&日本新記録樹立お祝い(2回目)


◆9/29(木)大会2日め◆
◉結果◉
▲200m自由形
・野村勝江(80歳区分)3−38−21 ● 1位
・信田真知子(65歳区分)4−00−56 ●
・吉塚美千代(55歳区分)3−15−63 ● 8位
▲200m平泳ぎ
・閏間順子(65歳区分)3−59−99 ◆ 5位
・生田弘樹(65歳区分)3−36−83

■生田さんからたこ焼きの差し入れ〜


■野村さん200m自由形・スタート前


■信田さん200m自由形・スタート前


■閏間さん200m平泳ぎ・スタート前


■夕食&日本新記録樹立お祝い(3回目)ふぐ〜 

たまたま大阪出張中の柏木誠くんがお祝いに駆けつけてくれました

◆9/30(金)大会3日め◆
◉結果◉
▲100m自由形
・信田真知子(65歳区分)1−54−93
・吉塚美千代(55歳区分)1−30−47
▲200m背泳ぎ
・上原ゆかり(55歳区分)3−43−59 7位
▲50m平泳ぎ
・閏間順子(65歳区分)51−96

■野村さん20回出場して表彰されました




◆10/1(土)大会4日め◆
◉結果◉
▲100m平泳ぎ
・上原ゆかり(55歳区分)1−55−02 ★

■道頓堀にランチ&お買い物




◆10/2(日)大会5日め◆
◉結果◉
▲50m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)34−28 1位

■50mのレース前


■無事に新横浜に到着〜


改めて...野村さん、1500m自由形の日本新記録樹立おめでとうございます
自分の目標に向かって日々の積み重ねの賜物ですね。
これからも体調と向き合いながら泳ぎ続けてくださいね
私たちもしっかりついていきますよ〜

出場された皆さん、お疲れ様でした。
たくさんの写真を撮ってくれたヨッシー、ありがとう

今月の大会予定は・・・
・10/23(日)千葉マスターズスプリント(千葉県国際総合水泳場)
・10/30(日)日本マスターズ水泳長距離大会(愛知県・サンフロッグ春日井)

応援...よろしくお願いいたします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回サクラマスターズスイミング選手権☆

2022-09-26 14:39:33 | 日記
こんにちは〜
9月末なのにちょっと暑い日ですね

昨日(9/25(日))横浜国際プール・サブプールにて『第26回サクラマスターズスイミング選手権』が開催されました
台風が近づいて天候が悪くなるかと思っていましたが、何とか回復してくれて、良い天気になってくれました
チーム・拓からは5名の女性スイマーが出場しました





まずは・・・結果から。
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

▲100m自由形
・佐藤勝代(75歳区分)1−59−32 1位
・瀬野友子(70歳区分)1−54−64 ● 2位
・光畑千栄子(65歳区分)1−37−92 2位

▲200m自由形
・小林久美子(55歳区分)3−29−87 3位

▲100m背泳ぎ
・儀保都志子(70歳区分)1−54−12 1位



100m自由形出場の3人。


今大会は短水路での大会だったのですが、ターンへの課題が明確になりました。
ターンサイド側がツルツルしているとアップのときからかなり気にしていたようで・・・。
でも、必ず滑る・・・わけではないので、普段からのターンへの意識、練習で克服していってほしいと思います

大会がいつもより早く終わりましたので、出場しない2人でお疲れ様会をやりました〜
練習についてなど・・・盛り上がりました



いよいよ今週、9/28(水)〜10/2(日)まで大阪での『ジャパンマスターズ2022』が開催されます。
応援よろしくお願いいたします

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする