goo blog サービス終了のお知らせ 

日本新記録お祝い会☆

2025-07-21 15:03:53 | 日記
こんにちは〜
3連休最終日
梅雨明けして夏休みに入り、暑くて当たり前の時期ですよね
猛暑 酷暑 激暑
上手に乗りきっていきましょう...ね

2週間前の7/6(日)に私の日本新記録樹立のお祝い会を開いていただきました
チーム・拓&チーム野口の皆さんと楽しい時間を過ごしました













また、
たくさんの皆さんからお祝いもいただきました
ありがとうございました





右膝手術から1年、何とか大会復帰をして日本新記録を出すことができましたが、
ここからさらに記録をアップしていくことは簡単なことではありません。
...が、たくさんの方の応援を力にして挑戦していこうと思います




頑張りま〜す


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第93回日本SC協会・関東支部マスターズスイミングフェスティバル☆

2025-06-18 18:31:05 | 日記
こんばんは〜

日曜日の午後から天気が回復したら急に暑くなってしまいました
体調は大丈夫でしょうか。
自分が思っている以上に体はダメージを受けていることもありますので、油断せず気をつけていきましょう

週末の6/15(日)町田市立室内プールで『第93回日本SC協会・関東支部マスターズスイミングフェスティバル』が開催されました





町田市立室内プールが会場ということもあり、毎回チームからは大勢出場してくれます。
今大会は17名





今年最初の長水路での大会出場の方がほとんどでしたので、熱海での大会以降、長水路での練習会も開催してきました
練習してきた自分の泳ぎが出来たかなあ〜
では...結果を報告します

記録の後ろの記号について
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

▲100m自由形
・佐藤勝代(80歳区分)2−08−15 ● 3位 11級
・原慶子(65歳区分)1−37−09 ★ 4位 11級
・山本陽子(65歳区分)1−53−96 ★ 6位 6級
・加藤耕(40歳区分)57−10 ● 2位 16級
・石井将太(40歳区分)1−01−45 ● 5位 13級

▲100m背泳ぎ
・米谷信江(85歳区分)2−33−72 ● 1位 11級
・野口拓子(60歳区分)1−18−78 日本新 1位 20級

▲100m平泳ぎ
・柏木誠(40歳区分)1−18−33 ● 1位 13級

▲400m自由形
・野村勝江(80歳区分)8−09−00 1位 20級
・信田真知子(70歳区分)8−49−73 2位 10級
・小林久美子(60歳区分)7−25−41 8位 10級
・吉塚美千代(55歳区分)6−58−14 1位 9級

▲50m背泳ぎ
・上原ゆかり(60歳区分)48−30 4位 9級
・野口拓子(60歳区分)35−91 日本新 1位 20級

▲50m平泳ぎ
・若林洋子(75歳区分)1−08−91 6位 7級
・池田奈美子(45歳区分)54−57 1位 4級

▲200m個人メドレー
・加藤耕(40歳区分)2−25−37 ● 1位 16級
・石井将太(40歳区分)2−37−88 ● 2位 13級
・柏木誠(40歳区分)2−47−90 ● 4位 10級

▲200m自由形
・原慶子(65歳区分)3−31−77 ★ 4位 12級
・吉塚美千代(55歳区分)3−19−95 2位 9級

▲200m背泳ぎ
・井上恵子(70歳区分)4−30−87 ★ 4位 9級
・上原ゆかり(60歳区分)3−39−01 2位 12級

▲200m平泳ぎ
・閏間順子(70歳区分)4−03−90 1位 20級

全体的に練習してきた泳ぎが出来たように...感じています

私も...
5月に出場した盛岡での短水路大会同様、長水路でも20年ぶりに100mに挑戦しました
記録を意識してしまうと力が入ってしまうとわかっていたので、欲をださず皆さん同様、練習してきた泳ぎをすることだけ考えていました。
結果、泳ぎも記録を何とか良かった...と思っています
50mも同じ気持ちでいこうと思っていたはずでしたが、やはり欲を出してしまったのか...力が入ったままテンポばかりが早くなってしまいました
今大会での経験を7月からの後半の大会に生かしていきたいと思っています



大会終了後のお楽しみ...打上げ
懐かしい話も飛び出し...盛り上がりました



9月まで大会はありませんが、
体の疲れを取りながら気持ちを切り換えて始動していきましょう


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025湘南平塚マスターズ長距離水泳大会☆

2025-06-10 21:03:50 | 日記
こんばんは〜

今日、梅雨入りしましたね
火曜日のお天気が悪いことが多いんですよね...

週末の6/8(日)に毎年参加しています『2025湘南平塚マスターズ長距離水泳大会』に長距離種目大好きな2名が出場してきました







5月の熱海の大会で1500mに出場後、引き続きこの大会での800mに向けてロング練習を継続
2名とも体の故障箇所をメンテナンスしながら頑張っていました
では...結果を報告いたします

記録の後ろの記号について
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

▲800m自由形
・野村勝江(80歳区分)15−58−10 ◆ 1位 20級
・信田真知子(70歳区分)16−54−74 5位 13級



お2人ともいろいろ感じることがあったレースだったようです
長距離種目は気持ち面で左右されてしまうことがありますが、気持ちをクリアにしてまた9月の長水路での長距離種目出場に向けて始動していきましょう
お疲れ様でした

次回の大会は6/15(日)町田市立室内プールでのSC協関東マスターズです
今年最初の長水路での大会の方がほとんど...練習している泳ぎが出来るように、あと5日。
気持ちも体もベストコンディションになるようにしていってください...ね

はい、私も出場しますので、今出来る準備をしていきます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本マスターズ水泳短水路大会・熱海会場☆

2025-05-24 20:33:21 | 日記
こんばんは〜

過ごしやすいはずの5月なのに暑い日があった今週でした
少しずつ暑さ対策準備をしていきましょう...ね。

5/16(金)〜18(日)3日間、日本マスターズ水泳短水路大会・熱海会場(マリンスパあたみ)に出場してきました
1つのイベントとして、リレーにも出場しよう...と14名が集まり、個人種目だけでなくリレー種目でも頑張って泳いでもらいました









では...結果をご報告
記録の後ろの記号について
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

▲5/16(金)
▼1500m自由形
・野村勝江(80歳区分)31−32−63 1位 20級
・信田真知子(70歳区分)31−55−28 1位 13級
・吉塚美千代(55歳区分)26−59ー25 4位 10級
▼800m自由形
・小林久美子(60歳区分)14−52−96 ★ 5位 10級
▲5/17(土)
▼4×50mメドレーリレー
・上原ゆかり・若林洋子・吉塚美千代・野村勝江(280歳区分)3−31−56(参考記録)
・閏間順子・池田奈美子・小林久美子・信田真知子(240歳区分)3−33−52 5位
▼200m自由形
・吉福安子(70歳区分)4−13−15 4位 9級
・原慶子(65歳区分)3−43−26 3位 10級
・吉塚美千代(55歳区分)3−19−95 9級
▼200m背泳ぎ
・井上恵子(70歳区分)4−31−32 ★ 4位 9級
・上原ゆかり(60歳区分)3−35−72 ● 2位 12級
▼200m平泳ぎ
・生田弘樹(70歳区分)3−44−94 1位 15級
▼25m自由形
・山本陽子(65歳区分)21−41 ★ 4級
・小林久美子(60歳区分)19−68 ● 5級
▼25m背泳ぎ
・吉福安子(70歳区分)33−34 ● 2級
・池田奈美子(45歳区分)24−69 ★ 2位 2級
▼25m平泳ぎ
・若林洋子(75歳区分)30−28 4位 9級
・閏間順子(70歳区分)23−61 ● 1位 12級
・山本陽子(65歳区分)29−79 ★ 4級
▼25mバタフライ
・原慶子(65歳区分)26−17 ★ 4位 4級
▼4×50mフリーリレー
・信田真知子・野村勝江・閏間順子・吉塚美千代(280歳区分)3−06−58 3位
・原慶子・吉福安子・山本陽子・上原ゆかり(240歳区分)3−08−38 6位
▲5/18(日)
▼4×25mメドレーリレー
・小林久美子・信田真知子・若林洋子・野村勝江(280歳区分)1−42−45 6位
・上原ゆかり・閏間順子・池田奈美子・原慶子(240歳区分)1−25−56 7位
▼100m背泳ぎ
・井上恵子(70歳区分)2−08−08 ◆ 8位 8級
▼50m自由形
・原慶子(65歳区分)44−15 ★ 4位 9級
▼50m背泳ぎ
・閏間順子(70歳区分)51−10 ● 5位 12級
・上原ゆかり(60歳区分)44−81 ● 4位 12級
▼50m平泳ぎ
・若林洋子(75歳区分)1−09−17 6位 7級
▼4×25mフリーリレー
・野村勝江・原慶子・井上恵子・吉福安子(280歳区分)1−27−36 3位
・池田奈美子・上原ゆかり・閏間順子・信田真知子(240歳区分)1−16−17 6位











リレーがあると盛り上がり方が一味違いますね
出場された皆さん、お疲れ様でした

疲れをとりつつ、6月の大会に向けて始動していきましう

プチ報告。
私...昨年7月に右膝半月板断裂手術を受け、現在もリハビリ中ですが、
だいぶ泳げるようになったものの前半6月までの大会復帰は考えていませんでした。
が、今年60歳区分上がったことで、今どれくらい泳げるのかを確認する目的も含め盛岡会場にエントリー
皆さんには内緒で
準備期間が1ヶ月だったので、ギリギリまで出場できるかわからなかったのですが、出場を決めました
3種目...25m、50m、何と20年ぶりの100m
記録はまだまだで上には上がいるのですが、3種目ともNR(日本新記録)樹立できました
復帰戦にしては頑張れたと思います
今年の後半(7月以降)に少しでもレベルアップ出来ることが今の目標です。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本マスターズ水泳短水路大会・江東&習志野会場☆

2025-04-21 22:07:03 | 日記
こんばんは〜

今日も日中は暑くなりましたね...Tシャツのみで大丈夫でした
でも、夜はTシャツのみではまだ寒いですね

さて、短水路大会シリーズ...2週目&3週目は身近な江東会場(東京アクアティクスセンター)と習志野会場(千葉県国際総合水泳場)で
開催
両会場とも世界新記録や日本新記録が樹立され、全体的に盛り上がった大会になったようです

では...チームから出場したメンバーの結果を報告しま〜す
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 記号:前年の記録更新

▼4/12(土)13(日)江東会場(東京アクアティクスセンター)
▲50m自由形
・石井将太(40歳区分)26−76 ● 5位 14級
▲50m平泳ぎ
・生田弘樹(70歳区分)45−57 4位 12級
・柏木誠(40歳区分)34−13 8位 15級
▲25m背泳ぎ
・上原ゆかり(60歳区分)21−62 5位 9級
▲25mバタフライ
・加藤耕(40歳区分)11−85 1位 19級
・石井将太(40歳区分)13−12 ● 3位 12級
・柏木誠(40歳区分)13−67 ● 6位 10級
▲100m背泳ぎ
・上原ゆかり(60歳区分)1−38−38 4位 12級
▲100mバタフライ
・加藤耕(40歳区分)58−49 ◆ 3位 20級
▲100m平泳ぎ
・生田弘樹(70歳区分)1−41−20 ● 5位 14級
・柏木誠(40歳区分)1−14−67 4位 15級

▼4/20(日)習志野会場(千葉県国際総合水泳場)
▲200m平泳ぎ
・閏間順子(70歳区分)4−00−69 2位 20級
・生田弘樹(70歳区分)3−37−88 ● 2位 16級
・柏木誠(40歳区分)2−46−16 ● 6位 15級
▲100m自由形
・加藤耕(40歳区分)54−79 1位 18級
▲25m平泳ぎ
・池田奈美子(45歳区分)23−32 7級
・柏木誠(40歳区分)15−08 ● 4位 12級
▲50m自由形
・加藤耕(40歳区分)25−08 3位 16級





私...習志野会場で久しぶりに競技役員を2日間行いました
記録や賞典のお仕事でした
初めての係りでした..なかなか良い経験をさせてもらいました
近くで世界新記録や日本新記録を樹立された方の表彰では...笑顔と体から嬉しさが溢れていてパワーがもらえた感じです

次は...5月の熱海会場です
リレーも出場するので楽しみです

体調に気をつけて...準備していきましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする