こんばんは〜
過ごしやすいはずの5月なのに暑い日があった今週でした

少しずつ暑さ対策準備をしていきましょう...ね。
5/16(金)〜18(日)3日間、日本マスターズ水泳短水路大会・熱海会場(マリンスパあたみ)に出場してきました

1つのイベントとして、リレーにも出場しよう...と14名が集まり、個人種目だけでなくリレー種目でも頑張って泳いでもらいました
では...結果をご報告

記録の後ろの記号について
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新
▲5/16(金)
▼1500m自由形
・野村勝江(80歳区分)31−32−63 1位 20級
・信田真知子(70歳区分)31−55−28 1位 13級
・吉塚美千代(55歳区分)26−59ー25 4位 10級
▼800m自由形
・小林久美子(60歳区分)14−52−96 ★ 5位 10級
▲5/17(土)
▼4×50mメドレーリレー
・上原ゆかり・若林洋子・吉塚美千代・野村勝江(280歳区分)3−31−56(参考記録)
・閏間順子・池田奈美子・小林久美子・信田真知子(240歳区分)3−33−52 5位
▼200m自由形
・吉福安子(70歳区分)4−13−15 4位 9級
・原慶子(65歳区分)3−43−26 3位 10級
・吉塚美千代(55歳区分)3−19−95 9級
▼200m背泳ぎ
・井上恵子(70歳区分)4−31−32 ★ 4位 9級
・上原ゆかり(60歳区分)3−35−72 ● 2位 12級
▼200m平泳ぎ
・生田弘樹(70歳区分)3−44−94 1位 15級
▼25m自由形
・山本陽子(65歳区分)21−41 ★ 4級
・小林久美子(60歳区分)19−68 ● 5級
▼25m背泳ぎ
・吉福安子(70歳区分)33−34 ● 2級
・池田奈美子(45歳区分)24−69 ★ 2位 2級
▼25m平泳ぎ
・若林洋子(75歳区分)30−28 4位 9級
・閏間順子(70歳区分)23−61 ● 1位 12級
・山本陽子(65歳区分)29−79 ★ 4級
▼25mバタフライ
・原慶子(65歳区分)26−17 ★ 4位 4級
▼4×50mフリーリレー
・信田真知子・野村勝江・閏間順子・吉塚美千代(280歳区分)3−06−58 3位
・原慶子・吉福安子・山本陽子・上原ゆかり(240歳区分)3−08−38 6位
▲5/18(日)
▼4×25mメドレーリレー
・小林久美子・信田真知子・若林洋子・野村勝江(280歳区分)1−42−45 6位
・上原ゆかり・閏間順子・池田奈美子・原慶子(240歳区分)1−25−56 7位
▼100m背泳ぎ
・井上恵子(70歳区分)2−08−08 ◆ 8位 8級
▼50m自由形
・原慶子(65歳区分)44−15 ★ 4位 9級
▼50m背泳ぎ
・閏間順子(70歳区分)51−10 ● 5位 12級
・上原ゆかり(60歳区分)44−81 ● 4位 12級
▼50m平泳ぎ
・若林洋子(75歳区分)1−09−17 6位 7級
▼4×25mフリーリレー
・野村勝江・原慶子・井上恵子・吉福安子(280歳区分)1−27−36 3位
・池田奈美子・上原ゆかり・閏間順子・信田真知子(240歳区分)1−16−17 6位
リレーがあると盛り上がり方が一味違いますね

出場された皆さん、お疲れ様でした
疲れをとりつつ、6月の大会に向けて始動していきましう
プチ報告。
私...昨年7月に右膝半月板断裂手術を受け、現在もリハビリ中ですが、
だいぶ泳げるようになったものの前半6月までの大会復帰は考えていませんでした。
が、今年60歳区分上がったことで、今どれくらい泳げるのかを確認する目的も含め盛岡会場にエントリー

皆さんには内緒で

準備期間が1ヶ月だったので、ギリギリまで出場できるかわからなかったのですが、出場を決めました

3種目...25m、50m、何と20年ぶりの100m

記録はまだまだで上には上がいるのですが、3種目ともNR(日本新記録)樹立できました

復帰戦にしては頑張れたと思います

今年の後半(7月以降)に少しでもレベルアップ出来ることが今の目標です。

拓