goo blog サービス終了のお知らせ 

第91回日本SC協会・関東支部マスターズスイミングフェスティバル☆

2024-06-17 22:09:43 | 日記
こんばんは

明日は天気が悪くなりそうです
火曜日に天気が悪い確率が高い気がしているのは私だけ...
そろそろ梅雨入りなのかな。



昨日6/16(日)町田市立室内プールで『第91回日本SC協会・関東支部マスターズスイミングフェスティバル』が開催されました
地元町田での大会なので、毎年チームほぼ総出で出場します
今年最初の長水路での大会...。
5月の熱海での大会終了後からこの大会に向けて練習をしてきました





結果です
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

▲50m自由形
・瀬野友子(75歳区分)1−01−31 ● 7位 4級
・原慶子(65歳区分) 44−57 ★ 6位 9級
・加藤耕(40歳区分) 25−86 1位 15級
・石井将太(40歳区分)27−92 ● 2位 13級
▲100m自由形
・佐藤勝代(75歳区分)2−04−48 7位 9級
・吉福安子(65歳区分)2−01−85 4級
・原慶子(65歳区分)1−40−10 ★ 8位 10級
・加藤耕(40歳区分)57−58 1位 15級
・石井将太(40歳区分)1−02−01 ● 2位 13級
▲200m自由形
・吉塚美千代(55歳区分)3−18−63 4位 9級
▲400m自由形
・野村勝江(80歳区分)8−05−23 1位 20級
・信田真知子(70歳区分)8−16−13 ● 4位 13級
・小林久美子(60歳区分)7−20−82 ★ 4位 10級
▲50m背泳ぎ
・上原ゆかり(60歳区分)45−61 ● 2位 11級
・野口拓子(55歳区分)37−87 1位 17級
▲100m背泳ぎ
・米谷信江(80歳区分)2−37−52 1位 10級
・井上恵子(70歳区分)2−07−64 ● 5位 8級
▲200m背泳ぎ
・井上恵子(70歳区分)4−50−92 ★ 4位 7級
・上原ゆかり(60歳区分)3−36−13 ● 1位 12級
▲50m平泳ぎ
・若林洋子(75歳区分)1−05−52 ◆ 5位 9級
・池田奈美子(45歳区分)54−08 ★ 6位 4級
・柏木誠(35歳区分)35−19 2位 12級
▲200m平泳ぎ
・閏間順子(70歳区分)4−04−79 ● 1位 20級

皆さん頑張りましたねえ〜



この大会は6月と12月、年に2回開催されていて、連続出場表彰があります
今回は...
◉40回連続出場で...米谷信江さん、



◉20回連続出場で...閏間順子さん、



が表彰されました
おめでとうございます

大会が終われば...みんなで打上げ



頑張って泳いだあとの一杯は...
そして...
打上げの最大のメインイベントは...
2023年も世界ランキングTOP10に6種目入賞し、3種目で1位を獲得した野村勝江さんのお祝い会
今年は肩を痛めていて思うように泳げていませんが、それでも5月に1500m、6月に800m、今回も長水路で400m...と
自分なりの泳ぎ方や工夫して練習をされ、しっかり完泳されてきました

日々の努力の賜物ですね
これからもチームの仲間と共に、仲間の力を借りながら生涯水泳を継続していってください


野村勝江さんの頑張りを讃えて...チームからお祝いの気持ちを込めて記念品を贈呈



おめでとうございます




次回の大会は7/3(水)〜7(日)アクアティクスセンターでのジャパンマスターズ2024です

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024湘南平塚マスターズ長距離大会☆

2024-06-12 20:59:09 | 日記
こんばんは
梅雨入りが遅れていますが、気温が30度になったりしていますね
これから蒸し蒸し感が加わると思うとゾッとします

週末の6/9(日)に毎年この時期恒例の『2024湘南平塚マスターズ長距離大会』が行われました。
長距離大好きな3名が800m自由形にエントリー



結果です
▲800m自由形
・野村勝江(80歳区分)16−16−14 1位 20級
・信田真知子(70歳区分)16−12−36 1位 14級



今大会、お二人は同じ組で隣同士で泳がれました
お互い、肩に痛みを持ちながらの練習で不安もあったと思いますが、日々の積み重ねのおかげでしっかり完泳できました
それぞれの目標にした泳ぎが出来たようで...良かったです
お疲れ様でした



次回の大会は...6/16(日)町田市立室内プールでのSC協関東マスターズです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本マスターズ水泳短水路大会・3会場☆

2024-05-23 20:28:31 | 日記
こんばんは
5月中旬を過ぎた時期なのに気温が25度近くあるなんて...2ヶ月後の夏休みの頃の暑さはどうなるのか、ちょっと怖いです
気温の変化に注意していきましょう...ね

4月から全国各地で開催されています短水路大会シリーズも後半になってきました
先週末はチームメンバーが3会場に出場いたしました
各会場とも...なかなか頑張りました
では...会場ごとの結果を報告いたします。
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

◉川崎会場 5/18(土)19(日) 川崎市多摩スポーツセンター
▲50m自由形
・石井将太(40歳区分)27−34 ● 2位 13級
・柏木誠(35歳区分)28ー06 ■ 7位 11級
▲100m自由形
・佐藤勝代(75歳区分)2−03~83 ■ 5位 9級
・石井将太(40歳区分)59~63 ● 2位 14級
▲100m個人メドレー
・柏木誠(35歳区分)1−09−32 ◆ 5位 12級

◉江戸川会場 5/19(日) 江戸川区スポーツセンター
▲25m平泳ぎ
・池田奈美子(45歳区分)24−28 4位 6級
▲25mバタフライ
・池田奈美子(45歳区分)21−82 ★ 3位 1級

◉熱海会場 5/17(金)〜19(日) マリンスパあたみ
▲25m自由形
・原慶子(65歳区分)20−15 ★ 6級
・上原ゆかり(60歳区分)18−76 ● 6級
▲50m自由形
・吉福安子(65歳区分)52−83 ● 4級
・上原ゆかり(60歳区分)40−02 ● 6位 10級
▲100m自由形
・原慶子(65歳区分)1−47−77 ★ 4位 8級
▲200m自由形
・吉塚美千代(55歳区分)3−14−11 8位 10級
▲800m自由形
・小林久美子(60歳区分)15−01~81 ★ 5位 10級
▲1500m自由形
・野村勝江(80歳区分)31−07−25 1位 20級
・信田真知子(70歳区分)31−44−91 ★ 5位 13級
・吉塚美千代(55歳区分)26−47−26 3位 10級
▲25m背泳ぎ
・小林久美子(60歳区分)24−85 ★ 2位 5級
▲100m背泳ぎ
・井上恵子(70歳区分)2−10−35 8位 8級
▲25m平泳ぎ
・若林洋子(75歳区分)29−72 ● 4位 9級
・閏間順子(70歳区分)23−89 ● 1位 12級
▲50m平泳ぎ
・若林洋子(75歳区分)1−06−41 5位 8級
▲200m背泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)3−34−65 2位 14級
▲4×25mメドレーリレー
・野村勝江・若林洋子・小林久美子・信田真知子(280歳区分)1−41−71 3位
・上原ゆかり・閏間順子 吉塚美千代・原慶子(240歳区分)1−24−62 5位
▲4×25mフリーリレー
・信田真知子・若林洋子・野村勝江・上原ゆかり(280歳区分)1−26−56 2位
・小林久美子・吉福安子・井上恵子・閏間順子(240歳区分)1−25−49 6位
▲4×50mメドレーリレー
・閏間順子・若林洋子・上原ゆかり・野村勝江(280歳区分)3−29−61 1位
▲4×50mフリーリレー
・閏間順子・野村勝江・井上恵子・信田真知子(280歳区分)3−18−34 3位
・上原ゆかり・小林久美子・原慶子・吉塚美千代(240歳区分)2−44−93 6位

熱海会場は...11名が出場。
マスターズ大会デビューの方、
初挑戦の種目に挑戦する方、
そして、公認のマスターズ大会では数年ぶりにリレーに出場
3日間盛り上がりました

◉1日目会場到着。








◉大きい金目鯛〜


◉5月誕生日会


◉2日目の日の出。


◉4×50mメドレーリレー・メンバー。


◉マグロの解体


◉入賞3人組。


◉3日間の8位入賞した賞状。






この大会に向けて、日々練習してきたことが出せたように思います。
また3日間、泳いだり、声を枯らして応援したり...チームとしても盛り上がることができた楽しい大会となりました
また、リレーにも出場しましょう

3日間...お疲れ様でした

次回の大会に向けて、気持ちを切り替えて練習していきましょう

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年全国50傑ランキング&世界ランキングTOP10☆

2024-04-21 22:02:26 | 日記
こんばんは

全国で毎週、日本マスターズ水泳短水路大会が開催されています
自分の出場する会場に向けて...体も気持ちも整えながら良い状態で泳げるように準備していきましょう

昨年2023年の1年間の大会結果が集計された『2023年全国50傑ランキング』と『世界ランキングTOP10』が発表されました
チームからは...
■全国50傑ランキング 12名 短水路 28種目 長水路 29種目
■世界ランキングTOP10 3名 短水路 5種目 長水路 4種目
が入賞いたしました



中でも野村勝江さん(80歳区分)は長距離種目3種目で世界ランキング1位を獲得
2022年も長距離種目で世界ランキング1位を獲得していますので、2年連続となります...素晴らしいです
長距離種目を泳ぎ続けるための『心技体』を揃える難しさと向き合いながら、そのときの状態で出来ることを今年も工夫されながら泳がれています。
仲間の力を借り楽しみながら1年ずつ泳ぎ続けていってほしいです

入賞者&入賞種目を報告いたします。
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

◉2023年全国50傑ランキング入賞者
☆短水路☆
▲米谷信江(80歳区分)
・100m背泳ぎ 2−24−61 27位
▲野村勝江(80歳区分)
・400m自由形 7−30−37 2位
・800m自由形 15−03−78 1位
・1500m自由形 29−15−88 1位
・200m背泳ぎ 4−29−38 ★ 8位
▲若林洋子(75歳区分)
・100m平泳ぎ 2−14−11 15位
▲信田真知子(70歳区分)
・400m自由形 7−58−35 ● 21位
・800m自由形 16−06−89 ● 9位
▲閏間順子(65歳区分)
・100m平泳ぎ 1−48−05 ● 25位
・200m平泳ぎ 3−56−43 13位
▲生田弘樹(65歳区分)
・100m平泳ぎ 1−32−53 ■ 30位
・200m平泳ぎ 3−23−58 11位
▲堀内直(60歳区分)
・25m自由形 12−69 2位
・50m自由形 27−68 3位
・100m自由形 1−02−22 ◆ 6位
・200m自由形 2−29−61 12位
▲上原ゆかり(55歳区分)
・25m背泳ぎ 20−66 41位
・50m背泳ぎ 44−74 48位
・100m背泳ぎ 1−36−86 30位
▲野口拓子(55歳区分)
・25m背泳ぎ 15−49 1位
・50m背泳ぎ 33−13 1位
▲吉塚美千代(55歳区分)
・400m自由形 6−49−82 22位
・800m自由形 14−14−93 ● 14位
▲加藤耕(40歳区分)
・50m自由形 24−73 4位
・100m自由形 54−43 2位
・50mバタフライ 25−81 7位
・100mバタフライ 57−62 ● 6位
▲柏木誠(35歳区分)
・25m平泳ぎ 15−64 32位

☆長水路☆
▲米谷信江(80歳区分)
・100m背泳ぎ 2−21−88 ● 18位
▲野村勝江(80歳区分)
・400m自由形 7−55−23 1位
・800m自由形 15−52−83 1位
・1500m自由形 31−01−34 1位
・100m背泳ぎ 2−08−15 ● 14位
・200m背泳ぎ 4−42−53 ● 11位
▲若林洋子(75歳区分)
・50m平泳ぎ 1−08−52 46位
・100m平泳ぎ 2−20−60 ● 17位
▲信田真知子(70歳区分)
・400m自由形 8−20−88 ● 20位
・800m自由形 16−37−21 ● 14位
▲閏間順子(65歳区分)
・100m平泳ぎ 1−53−83 ■ 28位
・200m平泳ぎ 4−02~07 13位
▲生田弘樹(65歳区分)
・100m平泳ぎ 1−37−82 30位
・200m平泳ぎ 3−29−91 14位
▲堀内直(60歳区分)
・50m自由形 28−36 4位
・100m自由形 1−05−66 ■ 5位
・50mバタフライ 33−51 ● 24位
▲上原ゆかり(55歳区分)
・200m自由形 3−16−46 49位
・100m背泳ぎ 1−40−27 32位
・200m背泳ぎ 3−39−96 ■ 19位
▲野口拓子(55歳区分)
・50m背泳ぎ 34−32 1位
▲吉塚美千代(55歳区分)
・200m自由形 3−10−59 ■ 34位
・400m自由形 6−45−42 23位
・800m自由形 14−26−67 18位
・1500m自由形 27−15−33 ● 7位
▲加藤耕(40歳区分)
・100m自由形 57−54 ■ 2位
・50mバタフライ 26−83 ● 10位
▲柏木誠(35歳区分)
・50m平泳ぎ 34−70 ● 42位
・100m平泳ぎ 1−17−90 ● 28位
▲加藤耕・石井将太・柏木誠・堀内直
・4×50mフリーリレー(160歳区分) 1−49−03 20位


◉2023年世界ランキングTOP10入賞者
☆短水路☆
▲野村勝江(80歳区分)
・400m自由形 7−30−37 3位
・800m自由形 15−03−78 1位
・1500m自由形 29−15−88 1位
▲野口拓子(55歳区分)
・50m背泳ぎ 33−13 4位
▲加藤耕(40歳区分)
・100mバタフライ 57−62 ● 10位

☆長水路☆
▲野村勝江(80歳区分)
・400m自由形 7−55−23 4位
・800m自由形 15−52−83 3位
・1500m自由形 31−01−34 1位
▲野口拓子(55歳区分)
・50m背泳ぎ 34−32 6位

入賞された皆さん...おめでとうございます

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年短水路大会シリーズ開幕☆

2024-04-21 21:02:34 | 日記
こんばんは〜

今年の桜もあっという間に満開になって...散ってしまいましたね
今年もお花見出来ませんでした

4月に入り、全国で開催される日本マスターズ水泳短水路大会シリーズが開幕しました
6月2週目まで、毎週どこかで大会が行われます
短水路大会なので、ターンもしっかり練習して自分の泳ぎが出来るよう...準備していきましょう

では...結果を報告いたします
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

◉日本マスターズ水泳短水路大会・富士会場(4/7(日)静岡県富士水泳場)
▲25m自由形
・池田奈美子(45歳区分)17−47 3位 6級
▲25m平泳ぎ
・池田奈美子(45歳区分)24−35 3位 6級

◉日本マスターズ水泳短水路大会・江東会場(4/13(土)東京アクアティクスセンター)
▲25m背泳ぎ
・上原ゆかり(60歳区分)20−82 ● 4位 10級
▲100m個人メドレー
・上原ゆかり(60歳区分)1−39−93 ● 9級

◉日本マスターズ水泳短水路大会・習志野会場(4/ 20(土)21(日)千葉県国際総合水泳場)
▲25m自由形
・加藤耕(40歳区分)11−57 2位 14級
▲50m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)45−86 10級
・柏木誠(35歳区分)34−00 7位 14級
▲100m平泳ぎ
・柏木誠(35歳区分)1−14−52 4位 14級
▲200m平泳ぎ
・閏間順子(70歳区分)3−57−77 ● 3位 20級
▲100mバタフライ
・加藤耕(40歳区分)59−27 1位 20級

◉日本マスターズ水泳短水路大会・鈴鹿会場(4/21(日)三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿水泳場)
▲25m平泳ぎ
・池田奈美子(45歳区分)24−52 2位 5級


今後のチームのメンバーの出場予定は...
・4/29(月祝)浜松会場
・5/17(金)〜19(日)熱海会場
・5/18(土)19(日)川崎会場
・5/19(日)江戸川会場
・5/26(日)京都会場
です

これからも応援をよろしくお願いいたします



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする