goo blog サービス終了のお知らせ 

第8回ひろりんぴっく☆

2024-11-19 10:22:03 | 日記
おはようございます

今日は朝から風が冷たく吹いて12月頃の寒さと...急な気温の変化に服装が困ってしまいます
体調には気をつけて...気持ちも体も元気で、これから来る寒さへの準備をしていきましょう

季節外れの暖かさになった11/17(日)にチーム内のイベント、『第8回ひろりんぴっく』を開催いたしました
春の開催に続き、今年2回目...今回は記録会&リレー、
記録会は今の自分に挑戦していただきました
チーム野口からは5名、チーム・拓からは14名が参加
特にチーム野口からは91歳のメンバーが参加してくださり、個人2種目、リレー1種目に出場
とても綺麗な泳ぎを披露してくださいました





また、チーム・拓のメンバーの方々は苦手な種目に挑戦していただくことにしました
当日までの期間、100mの種目&スカーリングの練習に日々励んでいました
その成果は出せていましたよ〜
今回の目的の1つ、『苦手なこと・出来ないことを練習する』...が達成です

リレーは1種目のみでしたが、チーム野口&チーム・拓合同で楽しんでいただきました
毎回、内容に苦慮しますが、メンバーの真剣なお顔や泳ぎ終わった後の笑顔を見ると悩んで考えた甲斐がありました

■リレー表彰


■優勝チーム












■2位チーム


■3位チーム


2時間でしたが、参加者の元気な泳ぎと笑顔を見せていただき、私に頑張る力をくださいました
ご参加ありがとうございました

来年も開催出来るよう...みんな元気で泳いでいましょうね

■閉会式


■集合写真





終わった後は...もう1つのお楽しみ『お疲れ様会』。
ひろりんぴっくの反省やこれからの目標など...話題が飛び交って いたような





■リレー優勝賞品




■参加賞


1日お疲れ様でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAR CUP & 深谷ディスタンスマスターズ☆

2024-10-15 22:09:58 | 日記
こんばんは〜

今日も日中は半袖でも大丈夫な陽気でしたね...10月も中旬なのに

週末の3連休中にマスターズ大会が岩手・千葉・埼玉で開催されていました
チームメンバーは千葉と埼玉の大会に出場

さあ、結果を報告です
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

◉第1回STAR CUP 10/12(土)千葉県国際総合水泳場(短水路)
▲25m自由形
・池田奈美子(45歳区分)17−48 8位 6級
▲25m平泳ぎ
・池田奈美子(45歳区分)24−00 5位 6級

◉深谷ディスタンスマスターズ水泳競技大会 10/13(日)協栄スイミングクラブ深谷(短水路)
▲800m自由形
・信田真知子(70歳区分)17−07−06 4位 12級
・吉塚美千代(55歳区分)13−49−07 ★ 1位 10級

※深谷ディスタンスマスターズ会場




※深谷ディスタンスマスターズ出場者&参加賞





次回大会は10/19(土)20(日)千葉県国際総合水泳場での千葉マスターズ...です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラマスターズスイミング選手権⭐︎

2024-10-08 10:53:17 | 日記
おはようございます
10月に入っても日中、暑い日があったり、今日みたいに冷たい雨で肌寒い...寒暖差がありますね
体調には気をつけていきましょう

週末の10/6(日)横浜国際プール・サブプールで『サクラマスターズスイミング選手権』が開催されました



チームからは8名が出場
春の短水路大会シリーズ以来の短水路大会...ターンも含め、練習してきた通りに泳げたかな。





では...結果から報告。
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

▲25m自由形
・原慶子(65歳区分)20−45 7位 6級
・池田奈美子(45歳区分)17−56 4位 5級
▲100m自由形
・佐藤勝代(75歳区分)2−04−61 2位 9級
・原慶子(65歳区分)1−39−45 ★ 4位 10級
▲200m自由形
・井上恵子(70歳区分)4−49−46 ● 1位 5級
▲100m背泳ぎ
・米谷信江(80歳区分)2−30−28 3位 12級
▲25m平泳ぎ
・池田奈美子(45歳区分)24−25 4位 6級
▲100m平泳ぎ
・若林洋子(75歳区分)2−26−71 ■ 1位 12級
・閏間順子(70歳区分)1−50−36 ■タイ 1位 20級
▲25mバタフライ
・上原ゆかり(60歳区分)19−06 ★ 4位 11級

◉100m平泳ぎにレース前


◉200m自由形レース後


出場された皆さん、お疲れ様でした
次回の大会に向けて...大会でどう泳ぎたいのかのイメージを持って、その泳ぎが出来るよう練習をしていきましょう
また、スタート・ターン・タッチも確認していきましょう...ね

 拓 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024神奈川マスターズ長水路水泳大会⭐︎

2024-09-02 11:19:02 | 日記
こんにちは〜
数日台風の影響で大雨が続きましたが、今日は朝から良い天気...そして暑い
9月になりましたが、まだ暑さが続きそうですね

昨日9/1(日)不安定な天候の中、横浜国際プール・メインプールで神奈川マスターズ長水路大会が開催されました
チームからは6名が出場
私も久しぶりに大会会場へ...スイマー達の泳ぎに刺激をもらえました



では...結果を報告します。
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

▲200m自由形
・佐藤勝代(75歳区分)4−29−38 6位 11級
・原慶子(65歳区分)3−46−91 ★ 10級
▲100m背泳ぎ
・上原ゆかり(60歳区分)1−40−92 ● 3位 12級
▲50m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)46−00 3位 10級
・池田奈美子(45歳区分)55−23 ◆ 4級
▲100m平泳ぎ
・閏間順子(70歳区分)1−53−95 ● 1位 20級
・生田弘樹(65歳区分)1−42−20 3位 11級


◉200m自由形 佐藤さん&原さん


◉100m背泳ぎ 上原さん


◉100m平泳ぎ 閏間さん


◉100m平泳ぎ 生田さん


◉50m平泳ぎ 池田さん


出場者の皆さん、お疲れ様でした

次回は10/6(日)サクラマスターズです
目標を持って練習していきましょ〜う


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンマスターズ2024☆

2024-07-09 15:27:07 | 日記
こんにちは〜

連日、厳しい暑さが続いていますね...
体調は大丈夫でしょうか。
暑さ対策と水分補給しながら何とかまだまだ続く暑さを乗り越えていきましょう...ね

先週7/3(水)〜7(日)の5日間、ジャパンマスターズ2024が2021年の東京オリンピック競泳会場でした東京アクアティクスセンターで行われました





チームからは8名が出場
オリンピックを開催したプールの泳ぎ心地はどうだったのかなあ〜

では...出場された方の結果を報告いたします
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

◉7/3(水)
▲800m自由形
・信田真知子(70歳区分)16−56−93 3位 13級
▲1500m自由形
・野村勝江(80歳区分)30−57−54 ◆ 2位 20級
・吉塚美千代(55歳区分)27−30−27 4位 10級

◉7/4(木)
▲100m背泳ぎ
・井上恵子(70歳区分)2−12−14 7級
・上原ゆかり(60歳区分)1−41−15 ● 11級
▲200m平泳ぎ
・閏間順子(70歳区分)4−03−79 ● 4位 20級
・柏木誠(35歳区分)2−56−43 ● 11級

◉7/5(金)
▲200m背泳ぎ
・井上恵子(70歳区分)4−42−51(手動) ★ 8級
・上原ゆかり(60歳区分)3−40−38 12級
▲100m自由形
・小林久美子(60歳区分)1−35−12 ● 9級
▲50m平泳ぎ
・閏間順子(70歳区分)52−84 ● 13級
・生田弘樹(65歳区分)45−92 10級

◉7/6(土)
▲100m平泳ぎ
・閏間順子(70歳区分)1−55−47 ● 7位 19級
・柏木誠(35歳区分)1−17−46 ★ 12級

◉7/7(日)
▲200m個人メドレー
・石井将太(40歳区分)2−40−31 ● 12級







出場された皆さん、お疲れ様でした
今大会の結果、自分の泳ぎと記録...良いところも反省するところも次の大会やこれからの練習に繋げていきましょう

今大会、私事で会場には行けず、応援の気持ちを送りながらYouTube配信で泳ぎを観させていただきました
私もちょっと...アクアティクスセンターで泳ぎたくなりました

なんと来年2025年のジャパンマスターズは北海道です


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする