goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南平塚マスターズ長距離水泳大会☆

2021-06-15 14:24:16 | 日記
こんにちは~
昨日梅雨入りしましたが、今日は今のところいい天気です。

コロナウィルス感染に振りまわされて1年が過ぎました
やっと65歳以上の方のワクチン接種が始まり、少し気持ち的に安心出来るようになるのかな・・と思っていますが、
油断は出来ませんね

さて、6月に入ってもまだまだマスターズ大会が中止になっていますが、6/13(日)平塚総合体育館温水プールにおいて
『2021湘南平塚マスターズ長距離水泳大会』が開催されました
4月末~5月いっぱい東京都の緊急事態宣言により練習するプールが休業となり、泳げず・・
6/1(火)から10日間での大会となりましたが、2名の長距離大好きスイマーが出場しました🏊



結果報告です。
記録の後ろの記号について、
★自己記録更新 ●年齢区分記録更新 ■シーズン記録更新 ◆前年の記録更新
▲800m自由形
・野村勝江 (75歳区分) 15-02-20 1位
・吉塚美千代 (50歳区分) 14-04-64 1位



万全な練習が積めなかった中、しっかり泳いでくれました
来年はお二人とも年齢区分が上がりますので、今回の記録突破を目指しちゃいましょ~う

私はお二人の動画を観覧席から撮影していたのですが・・観覧席にはBGMで『サザンオールスターズ』がずっと
流れていました
ちょっと鼻歌まじりの動画撮影でした



大会が9月頃までないと思いますが、4泳法をしっかり練習するとか、苦手なことを克服するなど・・
自分がやる気になれることを決めて練習を続けていきましょう


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本マスターズ水泳短水路大会・川崎会場☆

2021-05-17 18:13:08 | 日記
こんばんは

東京都の緊急事態宣言が発令され、練習場所のクラブが休業となり3週間になります
体調など崩されていないでしょうか。
短い時間、家の中でもいいので体操やストレッチなど.....体を動かすようにしてくださいね
6月には緊急事態宣言が解除され、仲間と泳げる時間が戻ってくることを信じて、あと2週間耐えていきましょう

さて、昨年同様、春の日本マスターズ水泳短水路大会が4月の中旬以降、ことごとく中止になっている中、
昨日、多摩スポーツセンターで川崎会場が開催されました🏊
川崎会場にエントリーしていたメンバーはラッキーですが、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置により練習場所のクラブが
休業や時短営業になり、大会前の練習が思うように出来なかった選手も多いのではないかと思います。
そんな状況の中、チーム・拓から6名のスイマーが出場しました
自己記録更新や年齢区分記録など・・・力泳でした
生で応援が出来ませんでしたが、動画配信をしてくれていたので控え場所の体育館で動画を見ながら応援しました
では、結果の報告です。
記録の後ろの記号について、★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

▲50m自由形
・堀内直(60歳区分) 26-84 ● 1位
・加藤耕(40歳区分) 24-92 ● 1位
・石井将太(35歳区分) 26-80 ● 1位
▲100m自由形
・堀内直(60歳区分) 1-00-59 ● 1位
・小林久美子(55歳区分) 1-29-57 ★ 1位
・加藤耕(40歳区分) 53-95 ● 1位
・石井将太(35歳区分) 58-70 ● 1位
・柏木誠(35歳区分) 1-01-21 2位
▲50m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分) 41-35 ● 1位
・柏木誠(35歳区分) 33-06 ★ 2位

出場者6名、みんな頑張ってくれましたが、
特に堀内さんが60歳区分に上がった今年、日本記録に挑戦してくれています
大きな病気から復活し、着実に記録を縮めています
きっと達成してくれることを信じて応援していきましょう



今回は写真大好きなヨッシーがいなかったので、写真がプログラムのみ
なので・・・
この休業中に誕生日を迎え、後輩から届きました


枯らさないように・・頑張っています

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムトライヤル&お祝い会☆

2021-03-29 14:41:53 | 日記
こんにちは
今日はポカポカ陽気で気持ちいいです

昨日、3/14(日)開催予定で中止になってしまった『神奈川マスターズ短水路大会』の代替として、タイムトライヤルを行いました。
エントリーしたほとんどの方が1年ぶりのマスターズ大会出場に向けて練習を積み重ねてきていたので、練習の成果を発揮していただきたいと思いタイムトライヤルを開催いたしました。
神奈川マスターズ短水路大会に申し込んでいないチームのメンバー5名も参加していただき、総勢15名が各々の種目でいい泳ぎを見せてくれました



では、皆さんの結果の報告です
記録の後ろの記号について
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新
▲堀越淑子
・25m自由形 58-22★
・25m背泳ぎ 53-71★
▲中村峯子
・50m自由形 58-15●
・100m背泳ぎ 2-21-43★
▲米谷信江
・100m背泳ぎ 2-10-96●
▲野村勝江
・100m自由形 1-38-54
・50m背泳ぎ 58-10●
▲佐藤勝代
・50m自由形 54-02●
・100m自由形 1-55-22●
▲若林洋子
・50m平泳ぎ 58-60●
▲儀保都志子
・50m背泳ぎ 50-69◆
・100m背泳ぎ 1-50-34
▲信田真知子
・50m平泳ぎ 59-04●
・100m個人メドレー 2-07-85◆
▲閏間順子
・50m平泳ぎ 50-44■
・100m平泳ぎ 1-49-86
▲井上恵子
・100m自由形 2-08-18★
・100m背泳ぎ 2-12-26★
▲加藤洋子
・100m自由形 2-31-44★
・50m背泳ぎ 1-16-32★
▲吉福安子
・100m自由形 1-53-43●
・50m背泳ぎ 59-74●
▲光畑千栄子
・50m自由形 42-41●
・100m個人メドレー 1-52-69★
▲上原ゆかり
・50m背泳ぎ 43-10
・100m背泳ぎ 1-32-39
▲小林久美子
・100m自由形 1-30-24★

泳ぎも記録も練習してきたことが出たのではないかと思います
自分なりに次と繋げていきましょう



タイムトライヤル終了後、私の日本新記録更新のお祝い会を開いていただきました


チームの皆さんの応援と期待が『やる気』に繋がっています。
これからもチームの皆さんとともに目標をもって泳いでいきたいと思います
皆さ~ん、生涯水泳を目指して仲間とともに泳ぎ続けていきましょう・・ね

■お料理美味しかったです


■記念品をいただきました(閏間画伯の絵に感動)




■参加者みんなで・・


タイムトライヤル、お疲れ様でした
お祝い会、ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都マスターズ水泳競技大会(25m)2021☆

2021-03-23 12:30:41 | 日記
こんにちは~
天気も良く桜も満開に近いですが・・・ちょっと肌寒いです

さて・・・今年も1月、2月、そして3/14(日)の神奈川マスターズ短水路大会が中止となっていましたが、3/20(土)21(日)東京辰巳国際水泳場で『東京都マスターズ水泳競技大会(25m)2021』が開催されました
チームからは8名のスイマーが出場しましたが、大会出場が1年以上ぶりのスイマーも・・・
緊張もしたかと思いますが、皆さん聖地で良い泳ぎが出来たと思います
そして、何より大会を開催してくれたことに感謝です

では・・・大会結果報告
記録の後ろの記号について
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

▲25m自由形
・堀内直(60歳区分)12-35 ● 1位
・加藤耕(40歳区分)11-23 ★ 1位
▲100m自由形
・堀内直(60歳区分)1-00-89 ● 1位
・小林久美子(55歳区分)1-35-36 ★ 8位
▲200m自由形
・吉塚美千代(50歳区分)3-08-87 4位
▲400m自由形
・野村勝江(75歳区分)7-14-83 1位
・吉塚美千代(50歳区分)6-47-64 ★ 8位
▲25m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)15-02 ● 1位 日本新
▲50m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)32-77 ● 1位 日本新
▲200m平泳ぎ
・瀬野友子(70歳区分)4-53-90 ★ 4位
・閏間順子(65歳区分)3-49-38 ● 1位
▲25mバタフライ
・加藤耕(40歳区分)11-48 ★ 1位

大会全体でも世界新記録5個、日本新記録49個・・・と盛り上がった大会となりました

そして、私も昨年樹立した自分の日本記録を25m、50mともに更新し、日本新記録を樹立することができました
11月の大会での反省点を重点に練習をしてきましたので、その点は活かすことが出来たレースでした
皆さんからの応援&期待が程よい緊張とパワーになります。ありがとうございました

また、今回は昨年、皆さんからいただきました『水着』でレースに出場させていただきました
ですが、その水着は1人では着ることが出来ず・・・諦めて着慣れた水着で出場をしようかと思っていたのですが、ヨッシーがわざわざ着替えの手伝いにきてくれました
そういうサポートがあったからこその結果だと感謝しています

今回の大会でも課題が見つかりましたので、次の大会に向けて練習をしていきます

皆さんも自分なりの目標をもって泳いでいきましょう

■会場に向かう途中


■大会会場の『聖地』東京辰巳国際水泳場




■50mのレース後・・・






■かる~く短時間で打上げ





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年全国50傑ランキング&世界TOP10ランキング☆

2021-03-16 17:04:57 | 日記
こんばんは~
今日は風が強い日でしたが、日中は暖かかったような・・・。
桜も開花し、春が近づいてきていますね
まだ気温差が激しいので、体調には気をつけていきましょう

大変久しぶりのブログ更新です
1月、2月の大会が昨年からのコロナウィルス感染に伴う緊急事態宣言により...またまた中止となってしまい、更新出来ずでした。
3月に入り、そろそろ大丈夫だろう...と思っていた神奈川マスターズ短水路大会も緊急事態宣言の延長で中止
ですが、やっと3/20(土)・21(日)東京辰巳国際水泳場で『東京都マスターズ水泳競技大会(25m)2021』が開催予定です
東京辰巳国際水泳場での大会はもしかすると最後かもしれませんので、出場する選手の皆さんは自分の納得がいく泳ぎが出来るよう準備をしてくださいね

今年最初のブログの内容は・・・
2020年の『全国50傑ランキング』&『世界TOP10ランキング』のご報告です
昨年はコロナウィルス感染でほとんどの大会が中止となりましたが、その中でも開催された数少ない大会でのランキングですが、頑張った証です

記録の後ろの記号について
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆前年度の記録更新

2020年全国50傑ランキング

▲短水路▲
・生田弘樹(65歳区分)100m個人メドレー 1-30-43 ● 10位
・堀内直(55歳区分)50m自由形 27-60 ◆ 3位   
          100m自由形 1-02-89 4位
・小林久美子(55歳区分)25m自由形 18-55 ★ 48位
             50m自由形 40-70 ★ 46位
・野口拓子(55歳区分)25m背泳ぎ 15-59 日本新 1位
            50m背泳ぎ 33-38 日本新 1位
・吉塚美千代(50歳区分)100m自由形 1-25-68 23位
             200m自由形 3-05-86 ★ 20位
              50mバタフライ 42-72 ★ 18位
・加藤耕(35歳区分)25m自由形 11-49 ■ 4位
           25mバタフライ 11-65 2位
           50mバタフライ 25-74 ★ 3位
          100mバタフライ 58-56 4位
・柏木誠(35歳区分)25m自由形 13-06 ● 27位
          100m自由形 1-00-18 ★ 23位
           25m平泳ぎ 14-92 ● 8位
           50m平泳ぎ 33-36 ★ 14位
          100m平泳ぎ 1-13-38 ● 16位
          200m平泳ぎ 2-42-78 ★ 7位
          100m個人メドレー 1-07-17 ★ 13位

▼長水路▼
・野村勝江(75歳区分)1500m自由形 28-31-19 ◆ 1位
・上原ゆかり(55歳区分)50m背泳ぎ 45-23 9位
・吉塚美千代(50歳区分)1500m自由形 26-31-96 ★ 3位



ランキングの厚さが半分の半分の半分ぐらいかな・・・



2020年世界TOP10ランキング

▲短水路▲
・野口拓子(55歳区分)50m背泳ぎ 33-38 日本新 2位

▼長水路▼
・野村勝江(75歳区分)1500m自由形 28-31-19 ◆ 2位

入賞された皆さん、おめでとうございます
今年は昨年よりも大会が開催され、チームの皆さんがランキングに入賞されますことを期待し楽しみにしたいと思います

まだまだコロナウィルスに振りまわされそうですが、気持ちは前向きに今できることを1つ1つやっていきましょう

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする