goo blog サービス終了のお知らせ 

第26回神奈川マスターズ短水路水泳大会☆

2022-03-14 13:57:58 | 日記
こんにちは〜
ここ数日、春らしい気温で過ごしやすいですね
花粉症の方はちょっと辛いかもしれませんが・・・



昨日3/13(日)さがみはらグリーンプールにて『第26回神奈川マスターズ短水路水泳大会』が開催されました
チーム・拓からは11名がエントリーし、女性8名が出場しました




コロナウィルス感染が流行してからマスターズ大会の中止が続き、やっと少しづつマスターズ大会も開催されるようになって
きていますが、地域や人数の制限がある大会がほとんどです。
そのため、近隣の大会がなかなか少なく、大会出場が延び延びになってしまったスイマーも多くいます。
コロナ禍でもチーム内の記録会で記録は測定してきましたが、大会独特な雰囲気や緊張感、久しぶりの高いスタート台・・・など、
ドキドキだったかもしれませんが、出場されたスイマーの皆さんは練習してきたことが出せたレースだったと思います
では・・・結果から。
記録の後ろの記号について、★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

▲100m自由形
・中村峯子(80歳区分)2−16−98 3位
・佐藤勝代(75歳区分)1−55−80 2位 ■
・吉福安子(65歳区分)1−50−77 4位 ■
▲200m自由形
・吉塚美千代(55歳区分)3−07−43 1位 ●
▲50m背泳ぎ
・上原ゆかり(55歳区分)43−98 4位
・野口拓子(55歳区分)32−77 日本タイ記録 大会新 1位 ●タイ
▲100m背泳ぎ
・儀保都志子(70歳区分)1−54−10 1位 ●
・上原ゆかり(55歳区分)1−33−89 2位
▲100m平泳ぎ
・若林洋子(75歳区分)2−13−31 2位 ■
・閏間順子(65歳区分)1−48−68 1位 ◆





私も・・・32秒台を目標に練習してきたので、結果としては目標達成ですが、0.01秒の難しさを感じさせられたレースでした
レースの中で課題がありましたので、修正に取りかかります。



女性のレースは午前中だったので、早い時間から私の日本タイ記録&ヨッシーの1位獲得のお祝いと反省会をちょっとだけ・・・



次回は3/19(土)・20(日)東京辰巳国際水泳場で『東京都マスターズ水泳競技大会』が開催されます。
チームから6名出場します。
応援をお願いいたしま〜す


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムトライヤル☆

2022-02-14 17:18:08 | 日記
こんばんは〜
北京オリンピック...TEAM JAPAN🇯🇵連日の活躍に感動しています

2/12(土)13(日)に開催予定でした『新春マスターズスイムミート2022・千葉会場』がまたもやコロナウィルス感染拡大のため、中止となってしまいました
「またかぁ〜」と気持ちか落ちてしまわないためにも代替のタイムトライヤルを2/13(日)に行うことにしました
大会に申し込んでいなかったメンバーの参加をOKにしたので、12名のスイマーが参加してくれました
まずは...結果から。
記録の後ろの記号について、★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新

▲100m自由形
・中村峯子(80歳区分)2−16−61 9級
・佐藤勝代(75歳区分)1−58−46 10級
・吉福安子(65歳区分)1−50−87 7級
・光畑千栄子(65歳区分)1−37−93 11級
▲200m自由形
・野村勝江(80歳区分)3−38−61 ● 20級
・信田真知子(65歳区分)3−58−81 8級
・井上恵子(65歳区分)4−39−63 ★ 3級
・小林久美子(55歳区分)3−20−93 ★ 9級
▲25m背泳ぎ
・中村峯子(80歳区分)31−42 13級
▲50m背泳ぎ
・井上恵子(65歳区分)1−00−54 ★ 4級
▲100m背泳ぎ
・米谷信江(80歳区分)2−17−48 15級
・儀保都志子(70歳区分)1−55−11 ● 12級
▲25m平泳ぎ
・信田真知子(65歳区分)28−68 5級
▲100m平泳ぎ
・若林洋子(75歳区分)2−15−45 15級
▲200m平泳ぎ
・閏間順子(65歳区分)3−51−55 16級

今年初の記録測定になられた方がほとんどだと思います
各自がこの記録会での目標・目的をもたれて望んでいたかと思いますが、泳いだ感覚、記録、撮影した動画を活かし、
次へのステップとしてください





3月の神奈川マスターズ短水路大会、東京都マスターズが開催されますように・・・

ヨッシーも私も練習、頑張らないと... ねっ、ヨッシー


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉マスターズスイムフェスティバル☆

2022-01-17 14:16:30 | 日記
こんにちは
今日の日中は少し暖かく感じています

昨日、今年最初のマスターズ大会『千葉マスターズスイムフェスティバル』が千葉県国際総合水泳場(長水路)にて開催されました
夜中の緊急速報(津波)のアラーム音で寝不足気味で、習志野の会場は大丈夫なのか・・とちょっと心配しながら会場に向かいました

チームから4名がエントリー 





結果から・・・。
記録の後ろの記号→★自己記録更新 ●年齢区分記録更新 ■シーズン記録更新 ◆前年の記録更新

▲50m自由形
・堀内直(60歳区分)28−02 1位 17級
▲100m自由形
・堀内直(60歳区分)1−04−52 1位 17級
▲400m自由形
・吉塚美千代(55歳区分)6−45−31 ★ 4位 10級
▲50m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)34−22 1位 20級
▲200m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)3−22−11 ● 1位 17級

生田さん、コロナで2年間出場出来なかった200mにエントリー。
肘痛と戦いながらFin練習でキック強化をしてきていました。
ともかく完泳と言っていましたが、目標にしていた記録で泳げたようです

堀内さん、練習不足だったようですが、同じ年齢区分の中ではダントツの速さでした
スタートのリアクションタイムが毎回速くなっています

ヨッシー、12月のころとんマスターズのリベンジが出来ました
やったね
この調子でロング種目のベスト更新を目指してほしいです

私、12月のころとんマスターズから年末年始を挾みあまり時間がありませんでしたが、この大会に合わせて練習してきました
調子は悪くありませんでしたが・・
なかなか全てを合わせるのは難しい、前回の大会の記録から0.17秒が遠かったです



次回の大会は、2月の新春マスターズスイムミート(千葉・短水路)です。
反省をいかして練習していきます

皆さんも今年は始まったばかり、自分の目標に向かって計画して練習していきましょう


 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーム・拓&チーム野口 合同練習会☆

2021-12-20 19:19:42 | 日記
こんばんは
今週はクリスマス週間ですね
あちらこちらでイルミネーションがきれいです

先週末に今年のマスターズ大会が終わりましたが・・・
チームのイベントとして『チーム・拓 & チーム野口 合同練習会』を昨日12/19(日)10:30〜12:30 YOUTHのプールで
開催いたしました
参加者は見学者も入れて・・28名





普段、同じプールの中でも別々に泳いでいるチームのメンバー同士が同じコースの中で、または、コースが別でも練習内容が別でも・・
同じ時間に一緒に練習を共有しました
いつもより1コースの中の人数が多くなりましたが、皆さん黙々と練習
やはり1人で泳ぐより仲間で泳ぐと底しれぬパワーが発揮されるのかもしれません・・ね
参加者の皆さん、本当によく頑張りました







合同練習会が終わったあとに・・・
私の10月・12月に樹立した『日本新記録』のお祝い会をプールサイドで開いていただきました





私が日本新記録を目指して頑張る力の源は・・チームの皆さんからの応援と期待に応えたいと思う気持ちがパワーになっています
ときにはプレッシャーとして感じることもありますが、程よい緊張感となり力になります
来年は今年の自分の記録に挑戦です
強い気持ちを持って頑張っていこう・・・と思います



■チームの皆さんから頂いた贈り物の品


チームの皆さんの気持ちに心から・・感謝いたします
ありがとうございました



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ころとんマスターズスイムミート&神奈川マスターズ水泳スプリント大会☆

2021-12-15 18:28:32 | 日記
こんばんは
今日の日中は少し暖かく感じました・・・が、やはり夜は寒いですね
12月中旬ですから・・・ね

今年2021年最後のマスターズ大会が週末に相模原と群馬県前橋市で開催されました
相模原の『神奈川マスターズ水泳スプリント大会』には3名、前橋の『ころとんマスターズスイムミート』には6名のスイマーが
出場してきました

■ころとんマスターズスイムミート会場■






まずは、大会の結果から報告いたします
記録の後ろの記号について、
★:自己記録更新 ●:年齢区分記録更新 ■:シーズン記録更新 ◆:前年の記録更新

▼神奈川マスターズ水泳スプリント大会▼
▲25m自由形
・堀内直(60歳区分)12−71 大会新 1位
▲100m自由形
・堀内直(60歳区分)1−01−59 ◆ 大会新 1位
▲50m背泳ぎ
・米谷信江(80歳区分)1−05−52 ● 1位
▲100m背泳ぎ
・米谷信江(80歳区分)2−17−59 1位
▲50mバタフライ
・加藤耕(40歳区分)25−90 ● 1位
▲100mバタフライ
・加藤耕(40歳区分)58−03 ● 大会新 1位

※いろいろ制限が厳しい中、開催されましたが、3名とも記録を更新されましたね。男性陣は大会新記録樹立し・・良かったです
来年、堀内さんの日本記録再チャレンジ・・・応援しましょう

▼ころとんマスターズスイムミート▼
▲200m自由形
・野村勝江(75歳区分)3−37−13 大会新 1位
▲400m自由形
・信田真知子(65歳区分)8−18−36 ● 3位
・吉塚美千代(50歳区分)7−02−77 ◆ 4位
▲800m自由形
・野村勝江(75歳区分)15−09−13 大会新 1位
・吉塚美千代(55歳区分)14−30−09 ◆ 7位
▲50m背泳ぎ
・野口拓子(55歳区分)34−16 日本新 1位
▲50m平泳ぎ
・生田弘樹(65歳区分)42−29 ● 大会新 1位
▲100m平泳ぎ
・閏間順子(65歳区分)1−53−53 ● 2位
・生田弘樹(65歳区分)1−34−65 ● 大会新 1位

※前橋組も頑張りました
野村さん、生田さんが2種目大会新記録樹立、女性陣3名も記録を更新されました
私も10月に辰巳のプールで出した記録より0.17秒落としてしまいましたが、ライバル2名に挟まれ緊張しながらも日本新記録で
泳ぐことが出来ました
応援・・・ありがとうございました

■ころとんマスターズスイムミート参加賞■


■日本新記録表彰式(一緒に泳いで日本新記録を樹立した中野純子さんと・・・)■


■スタンドで・・・■


■大会後の打上げ(2次会)■


■食べ物シリーズ■








■観光(群馬県庁展望台から)■






■観光(高崎観音)■


■観光(富岡製糸場)■








2021年も前半はコロナウィルスの影響が大きく、大会の中止が続きました
東京オリンピック・パラリンピックが無事に終わり、秋ぐらいからマスターズ大会も地域や人数の制限がありながらもやっと開催される
大会が増えてきました。
・・・が、あっという間に今年の大会も終了となりました。
昨年、今年とマスターズ大会に出場できなかったスイマーの方が多いのではないかと思います
来年は2年分の思いを込めて、出場してくださいね。
数少ない大会に出場されたスイマーの方は、来年への課題も見つかったと思います。
1つ1つクリア出来るよう、頑張っていきましょう


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする