歯ブログ(⁰︻⁰)

裏側矯正生活の日記。。。

第17回目調整日 3週間と1日

2015-12-10 22:42:45 | 第17回目調整日~
いろいろ大変です。

口がつらくても、歯の具合がよくなくても、毎日はやってきて、先延ばしにできることはして、先延ばしにできない事は頑張るしかないのです。

心も身体も元気でいたいのです。


そのためには 無の時間も必要ね。。


私はひとりになりたい。静かなところに行きたい。歯を食いしばらずに、心地よい音だけ聞いていたいのだよ。


行列のできる人気のご飯屋さんで騒がしいなか食べるより

全然人気なくても静かなところでご飯が食べたいよ。


穏やかに過ごしていたいだけなのだけど。


誰かと関わっていかないとお金ももらえないし
生きていかれないから。

明日も頑張ってにこにこします。


間違ってもしにたいとか言いません。

しにたいってツイッターに書く人はミュートしました。

見てていやです。

第17回目調整日~2週間

2015-12-02 06:52:38 | 第17回目調整日~
このところ

頑張ることが続いて

どうしても 歯をくいしばってしまったみたいです。

歯の並びに影響がでております、。。



たくさん写真を撮ることがあり

今までと違う自分の口元をみて

感慨深い気持ちでおります。



誰も気がつかない。

自分のためなんだな。


いたくて つらくて 困難で。。


だけど みんなにはニコニコして。。



これからも、このつらさを乗り越えていくのね。


口の中が、つらいね。


第17回目調整日~2日目

2015-11-20 00:13:12 | 第17回目調整日~
口の中に器具をいれていれば
その器具を我慢してつけていれば全て大丈夫ではない。


口の中のクセを直さなければ。。


30年続けてきてしまった口の中の悪いクセ。

('👅')舌の筋肉を使わずに過ごしてきたこと。


仕事の中で、ついてしまったクセ。

いらいらしたら、歯を食いしばるクセ。。

歯を食いしばって ガチガチして 落ち着いて

顔は笑顔に戻る。

そんな風にしてやり過ごしてきたんだな。


舌のクセを直し
歯をガチガチするクセも無くす


直らないと、つらい矯正器具をつけても意味がない。

日々生活のなかで
痛みとも付き合いながら、自分も意識して
口の中を矯正していかないといけない。


お気軽なものじゃないよ。全然。。