goo blog サービス終了のお知らせ 

journal2

うさぎと日々の暮らしについて

帰ったよ^^

2011-03-30 | weblog
火曜の朝、一泊二日で病院にお泊りしたレオを迎えに行きました。
軽い鎮静で、鼻涙管洗浄をし、薬を入れ、抗生物質の注射などをしたそうです。
でも洗浄をすると目が腫れてしまうようで、先生もお困りのよう。

どうしてこうなっちゃったんだろう?
以前は目の下はきれいだったのに・・・。

突然のお泊りだったし、普段食べてるペレットは伝えていたのだけど、
病院では食べなかったらしく、別のペレットを完食したらしい^^;
その試供品もらってきました~。
先生は「これをよく食べるから」って言ってたけど、家に帰ったら今までどおりのものをよく食べました。
小松菜は控えめに、とのこと。

ずっとやってなかった血液検査もしてもらいました。
腎機能が少し心配なのと、貧血がひどいらしいです。
それで小松菜控えめにして、もっと牧草やペレット食べてってことです。
高齢だし、眼振や発作で体力使うから、ペレットもっと食べようね。

最近ずっと洗浄できていなかったのけど、やっとできたおかげで、
涙と目やには減ったみたいです。
今朝も病院へ。
思ったより状態がいいので、先生もびっくり。
目の下の毛がないのでつまんだりすると痛いし腫れるので、今日は洗浄なし。
目薬だけ・・・これだけ?
目薬だけなら、実は家でもできるんだよね~。
これだけのために往復1時間半かけて山道クネクネで行くの、本当に私もしんどいし、
レオはもっともっとしんどいし、つらいはず。
明後日も朝行くので、今週だけで4回!!
一泊二日での入院の間、麻酔や血液検査、抗生物質の注射などなど・・・。
いろんなことしてもらったようで、高額でしたわ^^;

言っちゃいけないけど愚痴を言いたくなる私です^^;
山道クネクネで眼振も起きるわけだし。
運転してる私も酔いそうだし、肩こりがします。
せめて週2回、できれば1回になるといいんだけどなあ。

一泊二日

2011-03-28 | weblog
金曜に病院に行ったけど、頑なに拒み、鼻涙管洗浄もできなかったレオ。
土日は主人が優しくなでながら固まった涙や目やにを取ったけどごくわずか。
今日になると更にひどいことになっていました。
今日は9時15分の予約。
先生も見ると「あ~、あっというまにひどくなるね」って。
今日も鼻涙管洗浄ができず、今日一日預かりたいとのこと。
麻酔まではいかないけど、軽い鎮静で鼻涙管洗浄とお薬を入れること、
目の下の炎症部分を拭いて、かさぶたを取り、きれいにしたいと。
今では顔に手が近づくだけで怖がるようになってしまったし、
一度しっかりきれいにしないとダメだというので、お願いしました。
今日の夕方以降のお迎えなのだけど、明日の朝迎えに行きます。

突然決まって、先週から前の職場に通ってます。
1年前に辞めた内科でのお仕事です。
週4日午後だけのパートだし、スタッフも仲良しだし、初めてのところでないので楽です。
4時間くらい留守しています。
パートのあとで、迎えに行けばいいのだけど、今日は主人がどうしても無理なのと、
私が夕方以降車の運転ができなくなってしまったので、
明日の朝迎えに行くことにしました。

全麻なんて言われたら拒否したかもしれないけど、
軽い鎮静程度で、と言われたので承諾しました。
レオも8歳で高齢なので、心配です。
きっと明日は元気いっぱい、きれいになったおメメで会えるでしょう。
レオのいない家は寂しくて寂しくてたまりません。
早く明日にならないかなあ。

病院

2011-03-26 | weblog
仙台在住のブロガーさん。
お買物に行くと、少しずつ買える物が増えてきているようで、
本当にうれしいです。
早くお水が出るようになりますように。

レオの目の調子は悪く、相変わらず鼻涙管は詰まったままで通りません。
家では目薬も軟膏も嫌がり、涙を拭こうにも拭かせてくれず、
結果週2回病院で、嫌な思いをする羽目に・・・。
ほうっておくと炎症がひどくなり、膿むことになるので、
嫌がってもやるしかないのよ。がんばれ!!
家で私一人では到底無理なので、主人がなだめながらなで続け、その隙とか、
主人にしてもらうことも。
もう私の手、大嫌いみたいです・・・(泣)
おいしいものならいいみたいですけどね。
月曜も朝病院に行ってきます。


今だなお

2011-03-22 | weblog
東北地方への甚大な被害をもたらした今回の地震。
地震が起こって10日あまりが過ぎました。
9日ぶりに救出されたおばあさんとお孫さんのことをTVで見て涙が出ました。
避難所でつらい生活をされている方がたくさんいらっしゃることにも
本当にどうしていいのかわからないです。
何ができるのだろうか。
今朝TVで、西日本は節電しても電気を東日本に送れない、と言っていました。
でも何もせずにはいられませんよね。
義援金、物資送付の依頼、節電にも心がけましょう。

仙台在住のブロガーさん、ご家族みんな無事でした。
本当によかったです。
元気そうですが、買物に行っても売ってるものは殆どないそうです。
今だお水が出ないので、被災して10日、お風呂に入りたいなあってことでした。
早くライフラインの回復が行われますように。
一日も早く、仮設住宅などへの移住ができますように。
余震が起こらず、安心して過ごせる日々が早く来ますように。。。

今日はレオを病院へ。
最近、本当に涙と目やにがひどく、でもいやな思いをたくさんしたので
憶えているようで、目薬も嫌がります。
土曜の夜、それでもと必死になる私に敵意むき出し!!
右人差し指の先を思い切り噛まれました。
かなりぱっくり切れ、まだかなり痛みます。
この指の痛みは、レオの痛みなのね・・・。
でも目薬しないと本当に大変なことになるのです。
結果、日月逃げまくって何もできず、
炎症がひどくなり、今日はまた痛い思いをしてしまいました。
がんばって目薬さそうね~。

地震

2011-03-12 | weblog
被災地の方々、どれほど怖い思いをされたことでしょう。
テレビの映像は、どれもあまりにもひどく、正視できないほどの状態です。
かなり揺れ、大変な思いをされた大切なお友達から、
連絡をいただいたときは、本当に嬉しく安堵しました。
メールありがとうございました。
本当にご無事で何よりです。
最近、とても好きなブログがあり、毎日拝見しているのですが、
そのブログを書いてらっしゃる方は、仙台の方・・・。
携帯のメアドがわからず、心配でなりません。
どうか、ご無事で・・・。
早く余震もおさまりますように。

初ライブ

2011-03-11 | weblog
昨日の朝もレオは病院へ。
眼振が続くことを話し、ステロイドを注射して、
いつものとおり鼻涙管洗浄、お薬注入など。
良くなってた左目もちょっとまた腫れていたので、
目の下の毛をカットして帰宅。
次は土曜日の予定を取ってきました。
レオは以来、眼振もなく、元気いっぱい。さらに食欲増してます^^

帰宅後、主人の原付がパンクしていたので修理へ、
パンクしてるから、重くて押すのが本当に大変で、
数メートル押しては止まって休み、また数メートル進むという状態。
家の近くのオートバックスで聞くと直せないと言われ、
もう少し進んでガソリンスタンドを目指してGO!
途中JAFがあり、JAFの方が「それは重いでしょう。せめて空気でも入れましょう」
と言って下さったのに、タイヤと空気いれが合わず・・・。
「がんばって」と言われながらガソリンスタンドへ。
店員さんも私をみるなり、駆け寄ってきてくれました。
もうね、ヘロヘロでボロボロになってたと思います。
修理してもらって帰宅。

帰宅後車に乗り換えて、ポイント5倍デーのモールへ。
目的のものだけ購入し、急いで帰宅。
最近忙しかった上、風邪をひいているので、薬を飲んで1時間ほど寝ました。
そして友達との待ち合わせ場所へ。

友達が福山雅治にはまって、ファンクラブにまで入ってるということで^^;
元々は彼女のいとこが先にはまったらしく、一緒に行ってるうちに彼女もはまったらしいです。
友達に誘われて、福山雅治の初ライブ!行ってきました。
まずグッズ売り場に並ぶ長蛇の列に脱帽です。
私はアリーナ席でした。女子率高い!!
みんなタオルを持って大興奮! 私、初なので何も持ってないし、振りもわからない~^^;
でも、主人が福山雅治の曲好きなので、私も曲はすべて知ってました。
とっても楽しかったです♪
これから行く方々多いので、曲目とか演出とかは書きません^^;
でも、また行きたいなーって思いました。
友達がはまるよ、って言ったの、わかるような気がします。
迫力があって、楽しかった~♪
家に帰ると、体中が痛い・・・。
今日は内科に行って来ようかな~。

今日も

2011-03-07 | weblog
木曜の午後から眼振が始まりました。
一度始まるとなかなかおさまらなくて、痛々しいレオ。
見ていられなくて、座薬を一つ。
金曜は病院へ。
目の周りの腫れ、炎症がひどく、薬をかなり嫌がるので大変で、
明日も来てって言われて帰宅。
鼻涙管洗浄と薬を入れるのも、腫れのため一苦労。
家では眼振が続き、ふらふらする様子を見ていました。
土曜の午後病院へ。
眼振だけで他の発作が起きていないので、鼻涙管洗浄や
目の周りにお薬をつけて帰宅。

日曜夜からローリング~。
座薬を入れるけど、小さいし効かないみたい。
でも落ち着いたのでそのまま就寝。
月曜朝起きると、ケージの中でローリングしたみたい・・・。
見るとローリング中。
急いで抱っこして座薬を入れました。
そしてしばらく抱っこ・・・でも朝なので私も忙しい!
キャリーに入れて様子を見て過ごしました。
10時に予約をしていたので病院へ。

ローリング、少しの痙攣もあったし、ここんとこ眼振が続いていたので
ジアゼパムを筋注。
鼻涙管洗浄と目薬をいれ、目の周りにも薬を塗って帰宅。
一応予約は木曜。
でも目の周りの腫れがひどかったりすれば、明日また行きます。

帰宅後もなかなか落ち着かず、体が転がろうとするようなので、
しばらくキャリーで過ごしてもらいました。
キャリーから出てもしばらく抱っこ^^
抱っこできるのはうれしいけど、私が何も出来ない~^^;
やっと落ち着き、サークルの中で寝ています。
食欲もあるので、ちょっと安心かな。
今日は注射の影響でぼーっとしてることが多いだろうけど、
明日には元気いっぱいだといいなあ。