goo blog サービス終了のお知らせ 

journal2

うさぎと日々の暮らしについて

無茶苦茶

2009-01-09 | weblog
随分前に、実家の父が地元の新聞に載っていた記事に目をとめた。
載っていたのは投げたボールを取って来るロップちゃん
私はその記事を見ていないのでわからないのだけど、
父はよほどその記事が気になったらしい

まず母がすぐ電話で私に話した。
読んでない私は「へぇ~、すごいね」と言った。
そしてそれ以来、親から何度もその話が出る。
元日に実家に行った時も、父は話した。
どれだけ気になってる???
同じ「垂れ耳うさぎ」だから、レオにもできると思ったらしい。
できない、と言うと、小さい頃から教えないからだと私を責める
犬じゃないんだから、そんなに芸を教えないでしょ。
でもできるうさぎもいる としつこい。
私の教育が悪いんだと言い出した。

ルナよりもレオが気になるらしい両親。
見た目で犬か何かと間違ってるんじゃないかな、と思う
レオは1歳になる前にEZを発症し斜頚になった。
以来、長い間、通院や投薬治療が続いた。
今でこそ小首をかしげる程度ではあるけど、一時は90度くらい傾いていた。
毎月採血をし、投薬により肝臓への負担も大きかった。
そんな大変だったレオに、私はただ祈るだけだった。
それをもう両親は忘れてしまったらしい。
そんなレオにボール投げを教えるなんて、無理でしょ
まったくもう…。
父は無茶苦茶ばかり言っている。困ったもんだ。

今晩からかなり冷え込むらしい。
明日は雪の予報
明日から三連休。こないだ長い休みだったのになあ。
また主人がいるぞ…でも18日からインドへ行くそうだ。

母と

2009-01-08 | weblog
元日に私の実家へ行き、晩御飯を食べ、たくさんの野菜のお土産をもらって帰った
そのお礼を言うために一昨日電話をしたら、母が一緒に買い物に行きたいと言う。
なので、今日は仕事がお休みなので母と会った。
ルナはとても元気で、体を触ってもしこりはないようだし、
レオのお腹の調子もいいので、病院は来週かな

近くの駅まで迎えに行き、モールをうろうろ。
母は以前は車であちこちうろうろしていたけど、
今は母の車の調子が悪く、家の近くでしか乗れない
父の車は大きいのでまだ運転したことがなく、運転させるのは怖い。
なので、なかなか出かけることができないけど、
私と一緒だと車で出かけられるし、あちこち行けるのでうれしいみたい。
だけど、先月はルナのことがあって、私は休みはいつも忙しく、
母とは全く会う時間がなかった。

だからストレスがたまっていたらしく「うろうろしたい」と。
モールのあちこちのお店を覗き、うろうろ。
一緒にランチもして、たくさん喋った。
ちょうどバーゲン中なので、母はダウンコートを2枚買った。
私もストレスがたまってたのかな? どっさり買い込んだ
だって~30%オフとか、半額になってる物もあるんだもん。
読みたかった本も見つけ、購入。

たくさん歩いていろいろな物を見て、いっぱい喋ったことで母は満足気
夕方帰って行った。
その後私は別のモールへ行き、またうろうろ
年末年始、ずーっと主人がいて疲れた。
一人が好きな私にとって、一人きりで家で過ごす時間は大切。
今日は一人でうろうろできてよかった~
読書もしたいし、作ってみたい物もある。
刺繍や編み物、プリザーブドフラワーもそろそろやりたい。
今年は自分の好きなことをのんびりやるのが目標

仕事始め

2009-01-06 | weblog
昨日は仕事始め。
勤め先に行くと、生け花もお正月仕様
小さな凧や、きれいな扇などが飾られ、すっかり新年に。
小さな個人病院だけど、院長は女性でかわいい物好きな人。
そしてそのお母様は幼稚園の園長先生で、センスが素敵な方。
なので、いつも院内は女性らしく飾られてる。

お休み明けなので忙しいかな?と思っていたけど、
午後は暇だった~
皆さん、午前にいらしたみたい…。
のんびり院長や看護師さんと話などして過ごした。いいのかな?

ルナの術後、うさぎ部屋を二つに仕切って、ルナもレオもケージのドアは開けっ放しに。
ルナは元々ケージより外が好きで、ずっと出ていたい子。
レオはケージが大好き
でもルナがずっと出てるとレオが全然出られないので二つに仕切った。
おかげで、ルナレオ共に好き勝手に過ごしている。
仕切りでお互いが顔をくっつけてみたり、
それぞれ好きなように過ごしてみたり。よかったかな。

おもしろいのは、レオがとにかくルナのことが大好きなので、振り回されてるみたい
ルナが仕切りに近づくとレオは喜んで走って行き、くっつく。
うれしくてトロ~ンとなるのだけど、たぶんレオと遊ぶつもりはないルナなので
さっといなくなってしまう。
取り残されるレオ…きょとんとしたり、ルナを見つめ続けたり。
かわいそうなレオ

ルナはすっかり元気になり、術前よりパワーアップ
外用トイレを動かしたり、かまくらを掘って掘って中身をいっぱい掻きだしたり。
走り回る姿もよく見る。
本当にうれしい
7歳とは思いないパワー。
やはり術前は体の中に悪い物がいっぱいあったんだなあ。
手術してよかった。
これからもずっと元気に過ごせますように

今日一日

2009-01-04 | weblog
長いと思っていたお休みも今日で終わり
あっという間だったなあ。もう終わりなんだ~。

地元の情報誌でいろいろたくさんのラーメン屋さん特集をしていて、
1月は週ごとにクーポンを使うと一人半額になるという
ラーメン好きな主人が見逃すわけはなく、昨日早速行って来た。
昨日は坦々麺のお店へ。
以前にも何度か行ったお店。でも名前も変わってるし、オーナーも変わったかな。
辛めの坦々麺と汁なし坦々麺を注文
でも! 前と味が違う…というか全く辛さがなくて、がっかり
辛い物好きな夫婦なので、なかなか納得できない。

そして前日義姉とも行ったモールへ。
TVで見た「バッファローウィング」のソースが欲しい
カルディでソースを購入。
バーゲンしてるので、いろいろ見て歩いて、薄手のダウンを購入。
あとワンピースとかたくさん欲しいのだけど、主人と一緒だと見れない
なので、後日一人で行くことを決意
もうしばらくはバーゲンやってるはず。
今度一人でのんびり見に行こうっと。

今日は一日家で過ごす予定。
あ~、明日からまた普通の生活なんだなあ。
でもそのほうが時間の使い方などが元に戻っていい。
休みが続くと楽しいけど、不規則になり、体がおかしくなりそう。
今日一日は余韻に浸り、明日からまた頑張ろう

実家と買物

2009-01-02 | weblog
昨日は夕方まで家で過ごし、のんびり私の実家へ
車で1時間ほどだけど、2年ぶりの実家
毎年お正月に数時間だけ行く、という親不孝な私。
しかも去年のお正月は北海道へスキーに行っていたので
実家へは行ってない。
母とは待ち合わせて一緒に買い物に出かけたりするので会うけど、
父とは全く会ってない

父は定年退職後家で木材でいろいろな物を作って楽しく過ごしている。
なので家の中は父の作品だらけ。
親世代の人たちには大好評で、以前は個展も開いたし、欲しがる人も多い。
プレゼントして喜ばれているよう。
売る気はまったくないらしい
私にもいろいろ見せて「持って帰るか」と言うのだけど、
我が家にはそういう物を飾る場所もない。
また個展を開けたらいいなあ。開かせてあげたいなあ。

実家では晩御飯を食べながら4人で喋る。
月に1、2度でいいから、PCを教えに来てほしい、と父に頼まれた。
数年前にも頼まれたけど、中途半端で終わった記憶。
やはりできるようになりたいらしい。
今年はちょこちょこ実家にも行こうかなあ…

主人はビールを飲むので、帰りの運転は私
夜に運転することもないし、しかも実家からの運転。
今の車に買い替えてからあまり乗らないので、怖い~
野菜などたくさんのお土産をもらって帰宅。

…車に乗る前、駐車場で転んでしまった私。
車止めにつまづき、両膝をついて前に倒れ込んでしまった…
新年早々、膝を擦り剥いてしまった…

そして今日は朝、義姉が来て一緒に買物へ。
義姉の毎年恒例の福袋の買物 これにおつきあい。
今年は近くのモールのはしご。
義姉がモールをくまなく歩き、たくさん福袋を購入。
私はついて歩くだけ。主人は本屋へ行ったり、一人で休憩。
別のモールでもたくさん買って大満足な義姉
大喜びで帰って行った。

私は長年使っているシリーズの鍋が安かったので購入
リビングのクッションカバーなども。
お休みもあと二日。
のんびりした~い

謹賀新年

2009-01-01 | weblog
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨日は一日家で過ごし、午後はルナとレオのケージの大掃除。
そして家の大掃除は一応済ませてあったので、
ちょっとだけ掃除をしました。
それからのんびり過ごしました。
まだ風邪が治りきってなくて体がだるいので、早めに就寝。
毎年年越しは起きてるのに、残念

今日は早めに起きてお正月を満喫
お雑煮、おせち、ブリ(この辺りだけかな?)を食べてのんびり。
夜は私の実家へ行く予定。
明日は義姉が来て一緒に買い物へ

今年ものんびり過ごしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。