goo blog サービス終了のお知らせ 

またたび日記!

yaplog!から引っ越してきました。

【神奈川】江ノ島さんぽ しらす丼としらすビール求めて『とびっちょ』へ(藤沢市江ノ島)

2017-09-18 12:00:00 | 神奈川県
◆神奈川県まとめ◆


しらす問屋 とびっちょ本店




江ノ島といえばしらす!せっかくなので行列のできる話題店へ行ってみました。

【営業時間】
11:00~20:00(L.O.)
※20時過ぎても受付やってました!

前回:
【神奈川】江ノ島さんぽ 輝く灯台『シーキャンドル』(藤沢市江ノ島)



2017/7/22(土)


江ノ島で食べる夕御飯。何にしよう?
江ノ島へは何度も来ていますが、いまだしらす食べたことがないのに気がつきました。しらすにしよう!

ということで、行列のできる人気店とびっちょへ。

シーキャンドルの帰り、仲見世通り店に行こうかと思っていたのですが、20時過ぎていたため閉店しておりました。


仲見世通りの店はほとんど閉まっているので、通りを下りヨットハーバー方面へ。こちらの飲食店はまだ営業している店が多いのです。



あ、ここにもとびっちょ発見!

20時がラストオーダーとのことですが、20時15分頃でも受付やってました。


自動受付で番号札を発券します。待ちは私含めて5組くらい。

15分ほど待って入店です。


勢いでしらすビール頼んでしまいました!

気になる原材料は、麦芽・ホップ・しらすエキス。
すっきりと美味しいビールで、1日歩き回った疲れも吹っ飛びます!


そして、こちらが名物の生しらす釜揚げしらす2色丼(¥1,350)

生しらすも釜揚げも両方楽しめる贅沢なメニュー。というかどんぶりがでかい!!!20cm以上ありそうです。

卵は、生玉子か温泉玉子か選ぶことができます。私は温玉にしてみました。


少し茶色いご飯は赤酢をつかった酢飯。



テーブルの上にはポン酢と醤油があります。

生しらすにはポン酢、釜揚げしらすには醤油が合う気がします。





なお、1/1~3/10はしらす禁漁期間。この期間は生しらすは食べることができないらしいのでご注意ください。
※期間は変わる可能性があります。

また、生しらすは鮮度が命!
その日に獲れたものしか使用しないので、漁の状況によっては禁漁期間でなくても食べることができないかもしれません。


個人的にシラスといえば、たまに混ざっているエビやカニを見つけるのが好きでした。近年では「チリメンモンスター」という呼び名も生まれていますが、アレルギー表記の関係などであまり見られなくなってしまったみたい。



こちらはしらすのかきあげ丼(¥1,000)

かき揚げ2枚載せ(¥1,350)にもできますが、見ての通りかなりボリュームあるので普通の人は1枚で充分な気がします。
サックサクのかき揚げは美味しくないわけがありません。


さらに、丼系のメニューには生のり味噌汁がついてきます。
これも絶品です!
※写真撮り忘れ



忙しいのに店員さんも感じ良い。さすが人気店!


レジカウンターではとびっちょのキャラ「チョビットくん」のストラップが・・・!ニョロニョロやちんあなごと並べたくなるデザイン。


お腹もいっぱいになったので帰ります。やっぱり江ノ島って見所多くて楽しい!あと江ノ島でやり残したことといえば、江ノ島大師と江ノ島アイランドスパ・・・かな?






次回は私の普段のブログとはちょっと違うタイプでいきます!!!!

次回:
【千葉】14人で東京ディズニーシーに行ってびしょぬれになった(浦安市)


◆神奈川県まとめ◆


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちひろ)
2017-09-18 21:31:19
> ひいろさん
初めて江ノ島でしらす食べたのですが、美味しかったですー!また食べたくなる味でした!
返信する
Unknown (ひいろ)
2017-09-18 17:05:49
しらす、美味しいですよね
(*´∇`*)
久しぶりに江ノ島行って見たくなりました♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。