goo blog サービス終了のお知らせ 

chihaya-blog

千早ブログです,宜しくね。

久方の梅雨の晴れ間

2006-06-19 | 花、植物
久し振りに太陽が顔を出しました

連日雨模様の天気で太陽が少し恋しくなりました。





植物も太陽を恋焦がれていたと思います。
キウイ、トマト、ピーマン、等が植えて有りますが葉の色が良く有りません、キウイも徐々に大きくはなっていますが可愛そうな感じです。

少しづつ大きくなってきたようです

2006-06-12 | 花、植物
梅雨入って雨ばかり降っていましたが、今日は久し
振りに薄日が差しています。


毎日、あめ、雨、植物も太陽が恋しいのでは?
天候の為か?庭のキウイも大きくなってくるテンポが遅く
なってきたような気がします。

今日で開花から約1カ月経ちました、現在大きいので直径36ミリ
縦が47ミリ程になりました、小さいものは大きなキウイから
縦横共に7~8ミリ引いたくらいかな?



毎日、不細工な顔に見つめられてキウイも可愛そうな感じですが
大きく期待している証ですのでがんばってください。

いよいよ正念場?

2006-06-03 | 花、植物
大きさも25ミリ程度のになりました!

昨年はこのくらいの大きさかで止ってしまい
その後落果してしまいました。



今年も昨年同様に受粉されていなければそろそろ
大きくなるのがストップするのでは?

心配です


5月27日 今日も雨

2006-05-27 | 花、植物
今日も雨 今月に入って雨の日が続きます

キウイの実も徐々に大きくなってきましたが、今朝も昨夜からの雨で
小さなキウイの実にも雨水がついって居ます。

1つでも2つでも受粉されている事が確認できれば良いのですが
受粉されていない実は早く摘果すれば少しでも他の実が早く大きく
なるので




早く天気が回復して欲しいものです。
今日で18ミリ程の大きさかな? 
他の枝の実の中にはこんな小さくても
売っているキウイのように多少楕円に
なってきたものも有るようです。

不順な天気(キウイ)

2006-05-22 | 花、植物
受粉の時期が過ぎてしまいました
我が家のキウイは開花中天気に恵まれず等々受粉の時期が過ぎました。



購入した花粉で何度か試みましたが数時間後には雨が降り風が強く十中八九
受粉に失敗していると思います。

今日は1㎝程のキウイの格好をしていますが昨年同様に梅干程の大きさに
なったら落果してしまうと思います。

五年間待って待望の花が沢山咲いたのですから欲張りません
1ツでも2ツでも大きくなって秋には賞味できると良いのですが。


待望のキウイ

2006-05-13 | 花、植物
6年間待ったキウイの花が沢山咲きました
ジャンボイエローと言う種類のキウイです

昨日はあと2~3日で咲くかな?

 平成18年5月13日 撮影 

と思っていましたが今朝キウイの棚を見ると
沢山咲いていました。  

このキウイの木は6年程前に植えたメスの木と雄の木です、
昨年は気にも留めないで居ましたが、気がつくと梅干程の
実が数個着いている事が確認され秋の収穫を楽しみにして
いましたが7月の始め頃に実が大きくならずに落ちてしま
いました。

今年は沢山の蕾が有りましたのでオスの木を幹から辿って
みましたがオス木には蕾が1つも無く全部メス木の蕾です

昨年梅干の実程で落ちてしまった原因が解りました
キット想像妊娠?メス木の浮気?

今年は急遽オス木の花粉を購入しましたので天気が良い日
に受粉作業をしようと思います。

メス木の隣に植わっているオスの木にわ申し訳ありませんが
奥さんを今年はお借りしますよ。




          

紅葉

2005-11-23 | 花、植物
先々週の10日に秩父の中津峡から三峰方面にTV等で紅葉が見ごろとの報道を見てに紅葉狩りに何も支度しないまま突如出かけました。
近場に出かけるときは車が多いのですが突然の思い付きでしたので西武鉄道のレッドアローでお花畑から秩父鉄道の三峰口、バスで大輪と乗り継いで行く予定がが時刻表などを一切見ずに出かけたのが誤りで乗り継ぎに失敗50分待ちは当たり前、駅前でバスの時刻表を眺めてため息をついてるカップルと打ち合わせの結果相乗りタクシーを利用して思わぬ出費になりました。
予算オーバー出費は我慢するとしても今年の紅葉はあまり色付きが良くありません
財布が紅葉の様に赤くならないよう自然の恵み?

11月22日又も懲りずに箱根へ
新宿を8時半頃出発、小田原、箱根湯元、登山鉄道で強羅と足を進めましたが箱根も期待に反して紅葉の色がイマイチで落胆しました。
当初の予定では芦ノ湖方面まで足を伸ばして箱根を一周する予定でしたが強羅でユーターンする事としましたがせっかくここまで来てただ引き返すのも残念、時計を見ましたら11時、朝食が早かったので小腹もすいてきましたので昨年店の前で長蛇の行列を見た豆腐料理の”田むら銀かつ亭”、並んでも食べたい方が多くいる店に行ってみることにしました。
時間が開店時間間際の為か?余り待つことなく入店し昨年来気になっていた豆腐カツ定食を満喫?(好みよりは少々甘いタレ)腹の虫をなだめ今年の色好きの悪い紅葉も来年に期待して来た道をたどって登山鉄道、小田急、乗り継いで4時帰宅しました。
来年は綺麗な紅葉見たいな。

何の花

2005-08-12 | 花、植物
暑い日が続き植物も人間同様少々へばっているようです。
昨日は名前の解らないのですが綺麗な花が咲きましたので一枚写真に撮りました
やっと暑い夏も峠を越えたとか、連日30度を超す酷暑の中でも綺麗に咲く花も有るのですかがんばらなくてはね!

桜の花も散り始め

2005-04-12 | 花、植物
満開の時期に気温が5月並になり風も強く吹き瞬く間に道路一面に花びらが一杯、我が家の庭先も飛んできた花びらが植木の上に、芝の上にと一杯です、東北方面に出かければこれから満開を迎える桜の名所が沢山有りますが暫くの間は我が家でも色々な花が咲きます、                     
a>
今朝は垂れ桃(残雪)が満開です、成長の勢いが良く、大きな木になると困るので鉢に植えたままで庭に植えましたが3メートル程の高さになりました。

花のアルバム