goo blog サービス終了のお知らせ 

chihaya-blog

千早ブログです,宜しくね。

春の足音

2006-01-29 | 幸せ
春の足音

昨日は風が強く庭の鉢植えの植木が何鉢か倒れていましたが気温は高く春近しの感があります。
倒れて鉢を戻してふと見ると梅、
桃、石楠花、庭の福寿草、等々の花の蕾が膨らんでいました。

先週降った雪も日陰お除いて殆ど解け今日は穏やかな暖かい日になりました。

盆踊り

2005-07-26 | 幸せ
今年も盆踊りが盛大に行われました。
例年の事ですが多くの方が参加しますが踊る方が少なく近隣の町会に応援をお願いします。
昨年と変わった趣向は”マツケン・サンバⅡ”が加わり賑やかでした、多くの町会で”マツケン・サンバⅡ”が取り入れられていたようで振り付け指導の先生が大忙しだったとか?

他の盆踊りには無い趣向で太鼓の演奏、ソーラン踊り、で大いに盛り上がりましたが、皆様ごくろうさまでした。

忙しくて

2005-06-07 | 幸せ
5月から6月7月と例年忙しい日々が続きます、忙しく毎日バタバタと過ごしているためか?それとも歳のせいか?一年過ぎるのが毎年早く感じます。
今日は久しぶりに自分の時間が持てパソコンの中身の整理や身の回りの整理で半日が過ぎましたが、昨年咲いた花などを思い出して昨年来有る植木の2、3枚写真を撮りました。
アジサイ、
バーベナ、

など変わり映えの無い花ですが早くも一年経った事を思い出してくれる時間でした。

巣鴨百選

2005-03-18 | 幸せ
半ばからかい気分で巣鴨百選『ここをクリック』と言う豊島区の(おばあちゃんの原宿)で有名な巣鴨のタウン紙の巣鴨百選(創刊10周年記念)の新春ビックプレゼントに応募しました、総勢344名に”巣鴨”の商店から色々な商品が提供されプレゼントされる企画です、まさかとは思いまいたが当たってしまいました、千成もなか本舗 (03)3917-8885 の千成もなか3.000円分です,此の企画を知ったのが正月に箱根旅行をした時にバス停で待っていらしたご夫婦が同じ方面でしたので箱根湯本駅まで私の車でお送りしたのがきっかけです、その方が巣鴨百選に携わっておられる方で車中頂戴したタウン誌を見て野次馬根性で応募した結果、運良く3.000円分の千成もなかを手に入れた次第ですが、東京に帰る途中に湯本までお送りしただけで沢山の”もなか”申し訳ない気分です、国内、海外旅に出ると色々な方とお知り合いになります、次回はシンガポール、マレーシアの旅行で知り合いになった”芦屋の奥様”の事でもかこうかな?

ギリギリのチョコレート

2005-02-15 | 幸せ
昨日はバレンタインデー、町中が華やか、デパート、菓子店、スーパー、色々な売り場は10日ほど前からチョコレートの山々、綺麗な形や装飾をした物、自作用の材料、お菓子メーカーが拡販の為の発想から出来た習慣とも聞くが年中行事の一つに定着してしまったようです、先日の節分の恵方巻き(太い海苔巻き)も大阪の海苔関係の拡販から始まった事と聞きましたが今年は東京でも急に流行ってコンビニエンスストアーやお弁当店で売られていました。
然し勝手なもので昨夜チョコレートを頂き浮き浮きした1人です、毎週月曜日の夜出かけなければならない所で都合よくバレンタインの日が月曜日だったからです、ギリギリのチョコレート?何故ギリギリ?それは二人の女性から連名で一つの義理チョコを頂いたから、ギリギリでも最高に嬉しいです、その素敵な二人の女性は本命のチョコはどの様にして渡したのかな?まさか本命チョコも連名?そんなこと有るはずないですよね!・・・・・

久々の独身貴族

2005-02-08 | 幸せ
2日ほど前から家内がかねてより行きたがっていた熊野古道に旅行に行っています、5日の夜祭りを見たり美味しい物食べたり、数日前から寒さ対策の買い物や支度で生き々生活していました、通常は拘束されている生活をすることなく平凡な日々を送っていますが私も久々の独身貴族を味あえるかと何となく心うきうき、今日は自炊の朝食後にコーヒーを飲んで、ゆっくりと新聞を読み、酷使していたパソコンの手入れ、図書館に行って読書、昼寝、久ひぶりに友達にも会いたいな、頭の中は夢一杯、朝食時に突然の電話、家内の旅行を知っている友人からの誘い色々と頭の中で想像して電話に出てみますと、”突然お父さん今朝のNHKテレビニュース見た?” (私)見たよ ”そこにに私映ってたでしょ” (私)そう言えばそれらしい人の頭が映ってた《夜祭りの放送の場面は見てません》 ”それそれそれ私なの、NHKのTVカメラが私の後ろで撮っていたの” 何を楽しみに旅行に行っているのか?まあ良いか・・・・熊野古道に日々のストレスを捨てて来て下さい、 明後日帰ってくるまでせめて1人の時間を私も楽しみますから。
帰ってきたらご主人さまを大切にね!

産地直送朝摘みイチゴ

2005-02-05 | 幸せ
イチゴを頂きました、産地直送、正真正銘の朝摘みイチゴです。
『産地=東京 畑=ベランダのプランター 品種=不明 流通=手提げ』 拙宅の前の道を一つ隔てた向かいの家でご主人が丹精込めてつっくた無農薬イチゴです。
朝、玄関のインターホンが鳴りました、イチゴを持ってきてくれたのです、朝取れた中から良い物をだけを選んで下さった物と思いますが、香り最高、色、形、スーパーなどで売っている物に決して負けません、早速口にして見ました味も最高に美味しく甘さも満点、昨年イチゴ刈りで栃木の農園に行き存分に食べてきましたが、その時のイチゴ以上に口に一杯幸せ広がりました、虫のいい話ですが来年は農地を増やして頂けるともっと幸せになれるかな?

御利益か?少し幸せな気分に!

2005-02-02 | 幸せ
先日のアメリカ、カナダの旅行で旅行中に仲良くなった美人親子から絵葉書が来ました。
私共夫婦、に旅行中親切に接して下さった広島から参加した若い美人の親子がおりました、旅行最終日に娘さんとアドレスの交換などして別かれましたがメールを下さったり何度か交流が有りましたが昨日綺麗な絵葉書が来ました。
1月21日が誕生日、2月に国家試験が控えていること、ロシア・エルミタージュ館展に行ってか感想などが書かれていて読んでいるだけで少々幸せな気分になりました。
記録的な寒波が来ています天気予報では広島も雪が降っているようですが国家試験もあと一月足らず万全の体調で頑張って欲しいと思います。
かこちゃん頑張って
添付の写真下さったがロシア・エルミタージュ美術館展に行った絵葉書です

幸せのお裾分けができるかな?

2005-01-30 | 幸せ
植木の売り場を何気なく覗いて見ますと、動物、縫いぐるみ?、とにかく初めて見る植物が植木売り場に有りましたので興味が沸き買ってしまいました、植木に刺さっている札を見ますとこの様に書いてあります。
名前=ゴールデン モンキー この植物は幸せを呼ぶ植物といわれ非常に珍しいものです。
見た人、また、手に入れた人は、金運、幸福が授かると言われています。また、中国では漢方薬にも重宝されています。
幸せのお裾分けが出来れば良いのですが。