ハンドメイドアクセサリー arieru

日々出来事とアクセサリーの紹介

作文 

2012年12月24日 | 学校

子供の作文が帰ってきました

なにを書いたのかしらなかったので、読んでみました 娘が書いたものです

 

少年犯罪者をなくすために

先日、少年有期刑が引き上げられたとの記事が新聞に出ていた

これは18歳未満の少年には死刑宣告ができないなど、同じ罪をおかしても成人より罪が軽い現行の法律を厳しくしようと

方向転換したものだ。

テレビや新聞等の報道機関では、毎日のように殺人や障害事件が報道されている。すべての犯罪が報道されているわけではないので

実際にはもっと多くの件数があると推定できる。  また、こういった事件の犯人は再犯が多いと聞く。

なぜ、罪を償ったはずの人が再び罪をおかすのであろう。

刑務所等で、きちんと立ち直っていなかったからだろうか。  心底自分の行いを反省していなければ、罪をおかした時と同じ状況がうまれれば、再犯のかの性がでると思う。 そこで私は、現行の刑務所等での更生について調べた。

まず、社会に出て自立できるように、建築についての技能を教える施設があった。

各自にひとつづつの課題を与え、責任をもって取り組める方法をとっているようだ。

北海道ではその広大な土地を利用し、農作物中心の生活をとうして更生を支援するところもあった

中学校でも就学旅行などで環境を変えて生活することがあるが、日常生活と違うとこをすることで、自分をみつめ治すことができるのではないかと思った。

ここまできて、私は以前よんだ本のことを思い出した。

その本では、大きな過ちを犯した15歳の少年が刑務所に行く前に1年間無人島で生活をする様子が描かれていた。

始めは苛立った気持ちをおさえられなかった少年だったが、島で一人暮らしをすることで自分を見つめ返し、心から立ち直ることができたのだ。

私は、こういった制度が本当にあったらいいと思い調べてみたが、現在の日本ではおこなれていなかった。

しかし、アメリカやカナダでは1990年からこの制度が取り入られ、その後も関連する制度が維持されている。

ニュージーランドやオーストラリアでも導入されているという。

しかし、北海道の少年院のように、普段とは違う生活をさせたり、あたらしい環境で生活させることで、ジブを見つめ直し犯した罪を考え治すことができると思う。

自分の犯した罪を考え直すという趣旨では「ロールプレーイング」という、先進国でおこなわれているプログラムも同じである。

これは通称「役割演技法」と呼ばれている教育訓練法のひとつである。

ここでは自分のおかした罪を再現する。 例として、10人ほどの犯罪者が集まり、自分のおかした罪や生い立ちを話合い、被害者の子持ちになって考える。 長い時間をかけ、ゆっくりと行われるそうだ。

そして、その犯罪をメンバーで再現していくのだ。 その歳、犯罪者は自分の役だけではなく、被害者など様々な役を演じ自分の過ちを考え直すそうだ。 こういったプログラムは、少年たちに対しては大きな成果を残すようだ。

しかし、成人にはいかされることが少ないとも言われている。

同じ犯罪でも、少年と成人では立ち直りの早さがかわってくる。

これからの社会を動かしていくのは、今の子供たちである。 成人の犯罪者を更生させようと力をいれることは大切だと思う。

しかし、今後の社会のことを考えると、少年たちがしっかり立ち直ることができるように支援することのほうが大切だと考える。

それより、10年後、20年後に起きるであろう犯罪を防ぐことができるのだ。 同時に罪を犯してしまったらどうなるのか、犯罪者えお更生させるためにどのような手立てをとっているのか、どんな努力をしているのか等々を皆に知ってもらうことで、犯罪防止にもつながるし、犯罪者たちが偏見をもたれずに生活ができる社会が築けると思う。

そして、今よりもずっと平和で明るい社会が築けると思う。

 

ちょっと文章が変ですが・・・・こんな作文でした

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいね。 (mikitei)
2012-12-24 09:04:55
ちょっと、、アリ~すごいわ~大人顔負けの文章ですね。

内容もちゃんと起承転結が組まれてて、、、何より読みやすくわかりやすくなおかつ自分の考えもかけてる。
考察まで文章の最後にあるじゃない。。。

うちの研究論文のメンバーに推薦します♪

優秀な娘を持つ親は、、安泰です。
こんなに素敵なきれいな心を持つように育てたアリを尊敬します。。これは二人でもらった賞ですね~

私はそう思います。。

ちゃんと娘さんに図書券全部あげてね(笑)
返信する
みきちゃん (アリエル)
2012-12-25 08:59:46
コメントありがとう

受賞したことはありがたいことです
でも、よく読むとすこしずれてませんか?
私はこの作文をよんで、最後には娘の考えをいれてくれるものと思ってました
目線が犯罪を犯してしまった子供目線
二人でファミレス行って騒いでいる子供を見ても、私は親のほうを見てしまう
でも子供は子供を見ている、ま、自分がまだ親をやっていないから、中学生だから?しょうがないことかもしれないです
でも、社会がそうしてきてしまった、その犯罪者をつくってしまったのは親の責任だという認識をしてもらいと思うのです・・・・
水泳教室でもクレームをつけてくる親も同じ・・・・
自分の子供の不甲斐なさを否定せず、それをおしつけてくる  今の親の子育て自体を見直ししないかぎり、犯罪は減るわけがないし、逆にやってしまったことをゆるさない社会の方が、犯罪は減るんじゃないでしょうかね・・・・なんて・・・・どうでしょう
返信する
すごいけど (ギャラン)
2012-12-25 14:50:35
娘さん すごいけど 
原文そのままなら
言葉遣いが口語体になっていませんか?
文章だからある程度 文語体を含んだ内容がいいと思いますけど

文末も 言い切るのではなく 言い聞かせるとか 問いかける様にかくことの方がいいと思いますよ

文章自体が ~だった とか  ~~だ ~~た
で終わってることも気になりますね
中学校レベルだからいいのか?
他がまともなものがなかったのか?
教師のレベルがその程度なのか?

~だろう?やではないか?
~~ ですね ~ます という言い方が書き物に対してはいいと思いますけどね


内容は 失礼承知で考え方が 欧米化され過ぎている様に思います
僕自体が 考え方が古いかもしれないですが
欧米諸国の考え方がそのまま日本で通用することがないとおもいます
それよりも なぜ日本という国は安全神話が有るのでしょうか?
そこを 考えることが重要だったのではないでしょうか?

今の日本は 安全神話がなくなって来た それはなぜか?
いつからか?

戦後間もないころは 少年犯罪は有るには有ったと思いますが 今のような感じじゃなくやむにやまれぬ 生きるためにやっていた感じが有りますよね

今は ゲーム感覚とかそういう感じじゃないのでしょうか?
犯罪者心理からの観点(解るものではないので難しいと思いますが)
から考えたときにそういう感じではなく 育った環境 躾けの状態で変わってくると思います
早くから 言葉を話 自分の意見を親が受け入れいれることで我慢をしなくなった 子供が蔓延しているためにしかも携帯を早くから与えられ言葉の コミュニケーションがとれない若者の増加そこも少年犯罪の増加につながっていると思います

そこは すべて高度成長期の親世代(団塊の世代)の子育てがすべて楽に走ったためになった様に感じられます
昭和の子育て こういう時代に少年犯罪は多発していなかったしおとなになったら やらない人間の方が多かったと思います

いまは 楽することしか教えてないから尚更ダメなんじゃないでしょうか?
そういう考え方を大事にしない 犯罪は恥ずかしいもの 羞恥心が解らなくなって来てるんですよね
結局

総合的に 子育てがちゃんと出来てないから 我慢が出来ない 挨拶も出来ない 自分勝手な考えしか出来ない 他人を思いやることもできない

すべて日本人の美徳であったものが失われているのだと思います

仁義礼智信が失われているんですよね

情けない ことですよ



長々と偉そうに失礼しました


返信する
語尾 (アリエル)
2012-12-25 19:42:25
始めは ます  です
などの書き方だったらしんですが、担当の先生が、なおすようにいったらしいです

たしかに昔より年寄りと話をしたり、人ととのコミュニュケーションが少なくなっているような・・・・

今はネットでなんでも調べることも、いいことでもありますが、昔はわからないことは大人に聞く、
私も親戚に生き字引のような人がいて、植物のこと歴史のこと、このひと、しらないことないんじゃないかな?
って、小学校のとき不思議に思うくらいの人がいました

社会(大人)が子供の教育を考えなおして行く必要があると思いました

もう遅いかもしれませんが、気づいてほしいですね

私も、そういう意味でも、ちゃんとした教育ができているか?定かではありません

すこしづつかもしれませんが、娘とはコミュニケーションがつねにとれる環境は保っていきたいとおもっています
コメント、時間がかかったでしょう~?
いつも娘のことまでご心配いただいてありがとうございます。こんなだめだめ親子ですが、これからもよろしくお願いしま~~す
コメントありがとうございました

返信する

コメントを投稿