goo blog サービス終了のお知らせ 

人生イロイロ

日々の出来事、周りの人々に感謝☆できる人間でいたい。そんな私の日々を綴ります♪ラシーンとウイングロードも紹介してます☆

愛の結晶?

2010-06-14 06:26:16 | 幸せ
ここんとこ、ブログも更新せず。。。
誰か心配してくれてました

実は、6月11~13日にこんなイベントが地元でありまして


うちの相方クンが所属している会で主管してまして

相方クンたちは、かれこれずーっと準備してたみたいなんですが

以前、児童センターに勤務していた私の経験に目をつけた相方クンが…
子供向けのチラシ作りたいから力貸して~から始まり。。。


気付いたら相方クンと連日連夜取り組んでおりまして
こんなのや…

こんなの…

アレも…

コレも…

…まだまだ。

挙げ句の果て、タイムテーブルから運営マニュアルまで??
あれ?あたしメンバーじゃないケド?笑

早くても深夜2時、休前日は朝まで徹夜…。。。
さすがにしんどかった

でも、相方クンとこうやって毎日一緒に仕事して、意見出し合って、二人で悩んで相談して。。。
ホントにホントにいい経験になりました。

イベント準備って想像以上に大変で…。
でも、やるからには参加者に楽しんで欲しいから妥協もしたくないし。
お互い、ホントにとことんやる性格で、妥協出来なくて、それがマイナスになるときもあるケド。

今回、一つの目標に向かって一緒に頑張れたこと、ホントに嬉しかったナ。。。
大変な時に助け合えるって、ホントに素敵なことだな~。。。

結婚したらもっともっと大変なことばかりだろうけど。。。
お互い、この人なら…って思えた気がします。

無事、イベントも大成功
子供たちも大喜びで、「来年もやって欲しいよぉ~」って

昨日、打ち上げ中の相方クンから感謝メールが来て。
なんだか泣けちゃいました。

苦労は半分ずつ、幸せは二人分でこれからも一緒に進んで行きたいと思います
相方クン、ホントにホントにお疲れ様
頑張ってる姿とってもかっこよかったよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を越え…

2010-05-07 06:02:42 | 幸せ
5月4~5日、相方サンと海を越え…
と言っても函館旅行

弘前から電車で3時間ぐらいの小旅行

行きは…

トランプしてたらあっという間に到着ぅ

そして…
予約しておいたレンタカーに乗り込み。。。

まずは五稜郭へ

桜はまだ咲いていなかったケド、公園内も散策しましたぁ
アイスも食べ


あじさいでラーメンも餃子も食べ




立待岬へドライブ


元町周辺は教会などで有名だけど、こんな素晴らしいお寺もあるんだよ~
高龍寺

称名寺


そして夜は定番の~
夜景

ベイエリア

そして、ロマンチックな夜を…
となるのがフツーのカップルでしょうが
うちらは…
なぜかラウンドワンのスポッチャ
卓球やらテニスやらアーチェリーやらゴルフやら…
おまけに初体験のカーリングも


23時から2時過ぎまでバトルが続きました。。。笑

次の日、クッタクタのまま9時起床

朝市




湯の川で足湯


いっぱい遊びいっぱい食べていっぱい笑った函館旅行

相方サン、楽しい時間をアリガト
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクティブデート

2010-03-28 23:05:46 | 幸せ
最近のうちらのブーム

アクティブデートです


今日は、まずは練習場

ランチ

相方は14時から会合があったので、1時間ほど一人でプラプラ時間を潰して

15時頃から海へドライブ~



焼きイカ食べて~

次の場所が最近のうちらのブーム

某町にあるスポーツセンター

ただのバッティングセンターだと思っていたら、卓球やバドミントンも出来ることがわかって…

最近は毎週のように行ってます

うれしいのが卓球やバドミントンのお値段

一人100円で15分。道具は無料で貸し出し…このご時世に100円で何ができますか~

大体いつもバッティングして~ 1回200円



卓球30分200円にバドミントン15分100円で300円



一人500円あれば、これだけ楽しめます

相方サンは手加減なしで私と真剣勝負

いつも晩ご飯代をかけて熱戦を繰り広げます

今日の対戦成績は…卓球○、バド×・・・1勝1負だったので。。。
最終戦はエアホッケーで



みごと私の勝利

次も負けないぞぉ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を感じる

2010-02-28 23:31:27 | 幸せ
誕生日お祝いも兼ねて相方サンとスキー旅行
いつも岩手でスキーと言えば安比なのですが…
お互い行ったことのない雫石スキー場を選びました

スキー場に到着して一本目の時、とってもキレイな雲海が



徐々に晴れてきて、快晴
春スキー状態デシタ




途中からは暑くて暑くて
ずっと雪も降ってないし、暖かいし、雪質はイマイチでしたが、十分楽しめました
雪質がいいときにまた行きたいな~

・・・・・・・・・・・・・

二日目はスキーをせず、ゆっくりドライブしよ~と決めました。
だって。。。朝起きたら筋肉痛だしぃぃ

ということで行ってみたかった道の駅

前に龍泉洞に行ったときにはまだ出来てなかったんだよな~

って、ここまで来たので龍泉洞にも寄りました

ちょうどお抹茶お振舞会?みたいな催しがあって。

お抹茶好きの二人にはとても嬉しいイベント
今日が最終日ですよ~どうぞどうぞと声をかけて頂き。。。

無料でお抹茶を頂きました

手作りのお菓子が二つも付いていて。。。って写真は一つ食べちゃった後で
ずんだのお菓子とあんこ入りのお餅、とっても美味しかったデス
ひなまつりが近いので、私にはお雛様のお茶碗
とっても素敵でしょ~

美味しいお抹茶とお菓子を頂いて、とっても幸せな気持ちになれました

春を感じた2日間デシタ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬を楽しむ

2010-02-14 23:27:54 | 幸せ
今日はバレンタインデーでしたネ

実はバレンタインデーは相方サンの誕生日でもあり。。。
ちょうど日曜日だったので…。

今日はお天気もいいし、岩手までドライブですっ

朝から
高速道路もスイスイです

午前中は…前から行ってみたかった、岩手県立美術館


相方サンは建築関係なので、美術作品より建物ばかり見てましたが…。笑
美術館の設計にとても興味があるようデシタ

私は芸術的な才能や知識があるわけではないのですが、いい作品に触れるのが大好きで、機会があれば美術館など訪れています

美術館に隣接しているレストランでランチ
なんだかとっても優雅なキモチになれました

そして…本日の一番の目的
「いわて雪まつり」を楽しむために小岩井へ

想像以上に賑わっていて…ソリを持った家族連れがたくさん
こりゃ、子供たちは喜びますね~
広い農場はソリで滑り放題ですもの

一通り雪像などをみて、小岩井ジェラートを食べ。。。
夜の花火まで時間があるので、一度盛岡市内へ戻り…。
夕食を済ませて…19時半からファンタジーナイトを見るために…。
夜の小岩井デス




10分ほどの花火ですが、花火と共にちょうど雪が舞い降りてきて、とっても素敵デシタ

最初、プログラムをみて、10分は短いなぁ…と思っていたけど、冬の夜、雪が降る中、たった10分でも立ったまま花火を見ていると。。。
ブルブル

冬花火は10分で大満足デス

こんな感じで…今日は、小岩井で冬を楽しみましたっ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2010-01-01 10:04:16 | 幸せ
皆様、明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します

さて…。
今年の初詣

いつもはで、新年を迎えてから行くのですが…
今年は相方サンと、神社で年越ししようと、23時過ぎに一緒に神社に向かいましたぁ

結構いるもんですねー。
駐車場もいっぱいだし、鳥居をくぐったら、すでにたくさんの人が並んでいました

すぐ隣に今年の干支、寅の一代様(去年も書きましたが、津軽には各干支が奉られている神社やお寺があります)…
のお寺があるので、お参りしてきました

大雪だし、真っ暗だし、初詣の写真がひとつもないのですが…

初詣の後、うっかり寝過ごしてしまった朝8時過ぎの初日の出



リンゴの木と大雪と初日の出

すがすがしい元旦でした


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転機

2009-12-12 23:55:31 | 幸せ
8月に人生の転機がありましたが…。

本日12月12日は私にとって、とても大切な一日になりました。

大切なヒロへ
幸せをありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかわり

2009-12-06 23:59:31 | 幸せ
今日は、朝から田沢湖方面へ

9時に出発して高速に乗り、盛岡を目指しますっ

最近、盛岡率が高いなぁ

さてさて…
盛岡ICをおりて46号線に乗って、田沢湖を目指しますっ
今日はナビが故障中の相方の車なので、ワタシがナビです
自分の車にナビがついていながら、こんなこと言うのもなんですが…

実は、ナビなしドライブが好きデス
ナビなしだと、事前に地図を見てルートチェックするし、標識もちゃんも見るし。
ナビに頼ると標識も見ない、道も覚えない、怠け者の私になってしまいますぅ

玉川温泉を通るルートで何度か田沢湖方面に行ったことはあるのですが…。

冬期間ということで、12月から道路が閉鎖されるので…今回、初めて盛岡経由で
盛岡ICおりて、46号に乗れば、盛岡から1時間もかからないですっ

途中…んむむ。天気が悪いデス


でもっ。とりあえず、田沢湖一周して…。
たつこ像に会いに行きました


ハートハーブというハーブグッズがあるお店にてお買い物
たくさんのハーブティーや、ハーブグッズがあります
今は冬期間で土日祝だけの営業のようですが

そしてっ。途中で稲庭うどんランチを食べ、いざ、本日の目的地へ…。









乳頭温泉郷の秘湯「鶴の湯」デスっ

さすがに混浴露天風呂は遠慮しましたが…。

白湯、黒湯、女性専用露天、中湯…といくつかの湯に分かれていて、見た目はほとんど変わらない気がしますが…
それぞれ効能が違うようデス

そして、恒例の…「おかわり」(はしご湯)

「大釜温泉」





同じ乳頭温泉郷の中の温泉ですが、全く湯質が違うっ
ここは茶色っぽい感じでした~
乳頭温泉って全部白濁系かと思ってました

いつも「おかわり」してる私に比べ、相方サンは少々グッタリ
帰りの高速、雪道だったし、疲れたよねアリガト。。。

さぁて、次は…どこの温泉をいただこうかしらうししし




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった1年間だけど・・・

2009-11-28 23:28:04 | 幸せ
本日、叙勲受賞を祝う会に招待され、行ってきました

というのも、受賞された方は、以前の職場関係の方でした

・・・・・・・・・

以前、私は児童センターに勤務していて、数年間で4施設の児童センターでたくさんの子供たちと過ごしましたっ

私が初めて児童センターに勤務した数年前のこと

そこの児童センターの隣には、老人福祉施設もあって…
一本の渡り廊下で繋がっていました

業務内容はことなる2施設とはいえ、隣に通うおじいちゃんおばあちゃんたちがセンターの行事に一緒に参加したり…
交流がたくさんありました。

雪がたくさん降った年で…よく両施設で協力して雪かきしたり
一緒にお好み焼き食べに行ったり
隣の施設長のご自宅に招待され、みんなでハタハタ鍋を食べて忘年会をしたり
ホントに一年間だけとは思えないほど、たくさんの思い出がありました

私はそこの施設には1年間だけで、翌年には違う児童センターに異動になったので…
このメンバーとは1年だけのお付き合いだったのですが。。。

・・・・・・・・

1ヶ月ほど前に、突然、叙勲受賞パーティーの招待状が

受賞されたかたは…

そう、隣の老人福祉施設の元施設長S園長

確かに面識はあるし、忘年会でご自宅に招待して頂いたこともあります

がしかし受賞パーティーに招待してもらうなんて、ビックリでしょ

ましてや、私はもう児童センターに勤務していないし。。。

驚いて、児童センターの先生に連絡を取ると…

S園長が、ぜひあのときのメンバーを招待したい、と

で、行ってきました





この場でこのメンバーに再会できたこと、とても幸せに思います

本当にありがたいことです

S園長、本当におめでとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタ

2009-09-26 07:51:00 | 幸せ
お久しぶりでございます

気がつけばもう9月も終わりそうです

最近ブログ更新もせず、サボっておりました

ということでまとめてupです

まずは…

09月18日
以前ブログにも登場した東京で音楽活動をしているS子
来月地元でライヴをすることになり、楽曲のコーラス収録の為に帰ってきました

友達を集めて、コーラスを収録です



小さなライブハウスを借りて15人ほどで収録しましたぁ

来月の地元でのライヴで聴けるようです

09月19日
仕事が終わってからS子と一緒に
癒されるぅ

09月20日
今日はS子を連れて、友達のライヴへ

09月21日
釣り




夜は中学の同窓会で、初の学年単位で集まることにっっ
男子が特に変わっててビックリ
中学卒業以来会ってない男子が、身長伸びたりしてて…。
思わず、大きくなったね~みたいな

09月22~23日
S子も含めた高校の友達とお泊まり



こんな感じであっという間にシルバーウィークも終了
S子も本日東京へ帰りました

S子が帰ってきてから何だかバタバタしてたけど、充実して楽しい一週間を過ごしましたぁ

S子ぉぉぉ~また2週間後に
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする