goo blog サービス終了のお知らせ 

ちちぶのくろちゃん

ちちぶにすんでるからちちぶのくろちゃん…

松下由樹

2006-03-26 01:29:51 | テレビ
 「妻は多重人格者」という2時間ドラマを見ましたよ。

 奥さん(=松下由樹)が、自分の知らないうちに借金を重ねてしまい、多重債務地獄で家族の生活が破綻。
 実は、本当の自分のほかに4つの人格(交代人格)を持っている「多重人格(解離性同一性障害)」という病気で、旦那(=高嶋政伸)や子どもと共に困難を乗り越えていく・・・という話。実話だそうだ。

 幼児期の虐待などが原因で、苦しんでいる自分の人格の破壊を回避するために、交代人格が生まれて「身代わり」となるのだ。

 若年性アルツハイマーも怖いなと思ったけど、さらにわけわからなくて怖い。

 ただ、「三つ子の魂百まで」ということは間違いない。


 それにしても、松下由樹は上手いなぁ~。

 金曜エンタテイメント 妻は多重人格者

トリノ

2006-02-14 22:41:44 | テレビ
けっこうがんばって見てますよ。

モーグル 上村、里谷 残念でした!
スノボ ドーム、メロ 残念でした!
スケート 加藤、清水 残念でした!

特にモーグルは、最後まで見てて、2人ともがんばってたので本当にざんねん。
上村の「コーク720」は、とてもかっこよかった!!のに。
アテネがすごかっただけに、すこし物足りなく感じるのでしょう。

こんやは、何時まで起きてられるかな?

岡崎、高橋 がんばれ!

asahi.com TORINO2006

笑点

2006-02-12 21:49:19 | テレビ
最近、「笑点」がおもしろいですよ。

歌丸さんが司会役になってから、なんだかリズムがよくなりました。
歌丸ファンの私としては、うれしいかぎりです。

秩父出身のたい平さんもすっかり慣れて、存在感が出てきました。
少なくとも、好楽さんよりは目立ってますよ。

視聴率もいいみたいだし。

こん平、園楽も健康になってもどってこーい!

笑点WEB(公式ホームページ)
笑点占い

ラヂオの時間

2006-02-05 11:54:24 | テレビ
ゆうべ、「ラヂオの時間」という映画をテレビでやっていました。

22時から「エンタの神様」を見るつもりで、それまでの間なんとなくつけてようと思っていたら、あまりにおもしろくて、最後まで見てしまいましたよ。

鈴木京香ふんする主婦がシナリオを書いたラジオドラマの生放送が舞台なんですけど、女優のわがままで役名を変えたのをきっかけに、どんどん脚本がいじられてしまって、その度に生じる不都合をその場しのぎで解決していくというおはなしでしたが、脚本も役者もうまくって、久しぶりなくらいおもしろかったです。

ものごとの満足度というのは、「事前期待」の大小と「パフォーマンス」の高低の組み合わせで決まるといいます。「ラヂオの時間」は、全然期待していなかったのに、かなりおもしろかったので、最高の満足度でした。

井上順 ひさしぶりにみたけど、芸達者でした。。。

Cinema Clip:ラヂオの時間 (産経新聞の映画批評)
http://www.sankei.co.jp/mov/review/97b/1110radio/

「ウドちゃんの 旅してゴメン」

2006-01-24 23:38:07 | テレビ
何となくテレビ埼玉にチャンネルをまわすことがあります。

たいていは、カラオケ大会とかゴルフレッスンとか、あんまりおもしろくない番組をやってるんだけど、この間まわしたときは、まあまあおもしろい旅行番組をやってましたよ。

キャイーンのウド鈴木が毎週ひとつの町を旅する番組で、名古屋のローカル番組なんだけど、ほのぼのとした感じで結構おもしろかったです。

きょうの放送は長野県伊那市を旅してました!

伊那といえば、20歳の夏、合宿免許で自動車教習所の寮に半月住んでた(?)ところです。

なつかしかった。天竜川とか、見覚えがありました。
ローメン、馬ステーキ、両方おいしそうだった。食べときゃよかった。温泉あったかそうだった。

今度絶対行きたいと思います!!

「ウドちゃんの 旅してゴメン」 (テレビ埼玉の放送は毎週火曜19:30~20:00)
http://www.nagoyatv.com/tabigome/index.sms


テレビ埼玉の放送は2週間おくれなんだね…

パッション屋良

2006-01-23 23:47:26 | テレビ
どこかのテレビで見て以来、くだらねぇと思うんだけど、笑ってしまいますよ。
年下なんだ…

昨日、テレビ東京の「田舎に泊まろう」で、八丈島のくさや屋さんに泊まってました。
礼儀正しくて、いい感じだったです。くさやはおいしくなさそうに食べてたけど。

きょう、何の気なしに検索してたら、パッションの日記サイトを見つけましたよ。

テレビで見るよりおもしろいね!

んーんーんー!

「えびぃばでぃ パッション」(本人作成ホームページ)
http://www.tosp.co.jp/i.asp?i=pppppassion

「パッションのでっかい独り言!!」(日記サイト)
http://diary8.cgiboy.com/1/ppppppassion/

NHK

2006-01-18 01:10:58 | テレビ
岡山大学にいる、小児心臓外科医の先生のはなし。

やっぱり、いい仕事をするためには、向上心、不断の努力が大切ってことですね。

「腕は修羅場の数で決まる」、「プレッシャーが人を育てる」などなど…
久しぶりに、自分に喝がはいりましたよ。

こういう番組があるから、やっぱNHKがんばってほしいなー

そして、今の健康に感謝…

プロフェッショナル 仕事の流儀
NHK総合 毎週火曜 21:15~21:58
       毎週水曜 25:10~25:53 (再)

【今回の放送内容の紹介ページ】
ひたむきに“治す”人をめざせ 小児心臓外科医・佐野俊二 (番組ホームページ)
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/060117/index.html

まんが日本昔ばなし

2006-01-11 21:25:35 | テレビ
最近、水曜日の夜はまっすぐ家に帰ります。

子供のころはつまらなくて、あんまり見なかったんだけど
今は、はまってますよ。

今日の「初夢長者」みたいになってみたいもんだ

「まんが日本昔ばなし」 水曜18:55~(TBS)
http://mbs.jp/mukashi/