goo blog サービス終了のお知らせ 

恩おくり:お寺での日々の暮らし

恩返し:受けた相手に直接恩を返すこと。
恩送り:受けた相手とは限らず頂いた恩を別の誰かに送ること。

リハーサルで感動❗

2016-12-03 02:04:42 | 音楽
第九交響曲
リハーサル❗で、感動❗
足元がぞくぞくしました。
ソリストの方々の声を間近に聞けて
震えました。同じ人間なのに凄い❗

練習不足で
きちんと歌えない自分。
もったいない‼

とにかく、本番
楽しみましょう❗

娘、宜しく👍🎶

第九、ハレルヤ、
大地讃頌 、ほたるの光

4曲、頑張ります。


リハーサルの様子

第九交響曲、参加します。

2016-12-02 18:03:05 | 音楽
子供が入団している合唱団が今年も協力ということで、第九交響曲とカルメンのコンサートに参加させて頂きます。今年で三年目。
十代前半で、オーケストラとともに合唱できる娘は、幸せものです。

そして、なんと!無謀にも私も県民合唱団の1人として今年
初参加いたします。

娘にも下手~!といわれながら、
また、音程が発生がと注意を受けながら、あすが、演奏会となりました。

いまから、リハーサル。

みなさんの足を引っ張るのは確実ですが、娘と同じステージに立てて、オーケストラの演奏と共に歌えるありがたさ、なんとも感動です。





ベートーベン、第9

2014-12-23 14:51:09 | 音楽
先日、21日に、子供が所属する合唱団も参加してのコンサートが開催された。
ヨハン・シュトラウスの「こうもり」
フランツ・レハールの「メリーウィドウ」
ヘンデルのメサイアより「ハレルヤコーラス」
そして、ベートーヴェンの第九。

毎度のことながら、感動でした。
第九は初めて聞いたのですが、重厚でエネルギッシュで、涙、、、
この演奏の中に娘がいられる事に感謝です。


羊毛とおはな

2014-09-08 11:32:05 | 音楽
最近、よく聞いてます。

伊勢のおかげ横丁の雑貨屋さんで流れていて「羊毛とおはな」知りまた。
とくに、イーグルスのカバー、
Desperado。

Desperado,
why don't you come to your sensese ?

若い時にも耳にしたのに、
意味を知り、
年を重ねて、また、ぐっときます。


鳥肌だ~ヤンセン

2014-07-30 22:00:49 | 音楽
数年前、NHKEテレ、N響アワー(今は、違う名)を、たまたま見た。

その日は、ジャニース・ヤンセンのヴァイオリン、
ペーター・チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲ニ短調作品35。
そう、今、毎日のように聞いていると「お産と豚骨ラーメンと・・・・」
のブログにも書いている曲です。

この日クラシックを聞いて初めて鳥肌が立ちました。
交響楽団や指揮者に対し、挑発的と言うか仕掛けてくるというか。
これでもかぁ~と押しまくる演奏。
おもしろ~い。また、衣装がセクシーでお胸が見えそうでハラハラドキドキ心配!

クラシック初心者の私には、クラシックの楽しさを感じる絶好の演奏だった。

テレビ放送終了後、やはり一人ブラボーと叫び、一人拍手のおばさんでした。