goo blog サービス終了のお知らせ 

恩おくり:お寺での日々の暮らし

恩返し:受けた相手に直接恩を返すこと。
恩送り:受けた相手とは限らず頂いた恩を別の誰かに送ること。

七福神夢巡り

2017-01-06 11:19:41 | お寺・行事
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

今年も3日より始まった
七福神夢巡りに
たくさんの方々のお参り
ありがとうございます。



10日まで
ご開帳もやっておりますので
一年の福集めに
どうぞお参りください。

吉祥寺では、
毎年好評の

地元産野菜販売[お値打ちです‼]




寺カフェ[あと、7日、8日、9日のみ]


また、
今年は、可愛いご朱印をご用意いたしました。
こちらも、好評です。


皆さまの、
ご多幸、福多き一年をお祈り致しております。

吉祥寺、志比

乳絵馬

2015-11-08 15:30:14 | お寺・行事




今年の乳絵馬が完成しました。

11月14日、大祭の時、
乳絵馬の裏に、
名前と願い事を書いて、
首から下げて
お参りして頂いています。

皆様の願い事が
叶いますよう、
心を込めて作りました。

当日、
週間天気予報では、
曇りと雨予想。

私の願い、
どうか雨が降りませんよう。
祈るばかりです。

お盆

2015-08-13 08:39:01 | お寺・行事
今日からお盆です。

この地方は、雨。
雨で始まるお盆は、お寺に嫁いで来て
初めてです。

今日の朝、7時から住職と弟子の息子が、
雨の中、お墓経をあげさせて頂き、
沢山のお檀家さんが、家族でご先祖様を
お迎えに来ていらっしゃいました。

涼しい朝ですが、雨の中、棚経にまわる住職、ご寺院さま、
迎えて下さるお檀家様、
お疲れさまでございます。
ありがとうございます。

我が家の猫、福ちゃんは、周りに関係無く、相変わらずのんびり。
ゆっくりと、鐘つき堂で過ごしています。






頑張ってます!!

2015-03-11 22:26:33 | お寺・行事
今度の土曜日、お彼岸の法要の後、
長男の得度式(とくどしき)があります。
得度式とは、お坊さんになるための
初めての儀式です。
頭を剃り、黒いお衣やお袈裟、托鉢や食事の時に使う応量噐(おうりょうき)を
師匠となる父から授かり、お坊さんとしてやっていくための誓いをたてます。
不器用な息子は、毎晩、着物やお袈裟を付ける練習、問答の暗記を
四苦八苦しながら頑張っていたす。

着物もお袈裟も大きい為(長く着られるよう大きめに作ってある)、
とてもやりにくそう。後、3日だよ!

母も掃除と法要準備頑張る~!

息子よ、頑張れ!!




ぎふ七福神夢めぐり

2015-01-09 09:57:26 | お寺・行事
明けましておめでとうございます!

今年も皆様にとりまして、
幸せな一年になりますよう
お祈り致しています!

さて、新年も9日となりました。

今年の正月で、ぎふ七福神夢めぐり5回目となりました。沢山方にお詣り頂き沢山の福を集めて頂いています。

吉祥寺は、弁財天さまをお祀りしています。
お勉強、芸事、財運に御利益があるとされ、また、吉祥寺の弁財天さまは、
子授け、母乳、オッパイの病の方の
お詣りも頂いています。

ご開帳は今日を含めあと、
2日となりました。
皆様のお詣りお待ちしております。

お詣りは一年中お受けさせて頂いています。





吉祥寺での、大好評の
寺カフェも、明日までとなりました。

ゆうこさんの人柄あふれる優しい
後味すっきりの自家焙煎珈琲です。
一杯300円、お菓子付です。