オリンピックの日記が間に合わないうちに旅が始まりました
睡眠時間3~4時間の日々が続く中、仕事後15分でケンモアを出発した21日
飛行機さえ乗れば寝れる
ってことで、向かう先はロサンジェルス
ルームメイトのJumboさんとちひろちゃんに無事PickUpしてもらい、
2人の運転のおかげサマサマで5時間後、夜中2時半Bishop到着
半分眠りながらテントを建てて、数時間後朝が来ました


目を開けるのと同時に開けたテント・・・

・・・ここはどこだぁ



夢のワンダーランドに来てしまったぁ







朝ごはんをサクッと食べて、初日、向かう先はHappy Boulder


テンションMAX



波動拳


マットを担いでいざ出陣
最高の晴天


岩がゴロンゴロンしているぅ



大興奮



さっそくアップ

Totty Traverse V1☆☆の一部にて



そして、今回狙っている課題の一つ
Monkey Hang V3☆


何度も何度もYou Tubeで見まくっていた課題
この場にいるだけで最高


やばーい

来てしまったぁ


早速取り付きます


最初の一手がなかなか発進できず
うぉ


むずい

・・・が、楽しすぎる


なんとか自分のムーブを発見します
ニーバーを決めて、左を押し気味に手を伸ばしてみると・・・
一手目が取れた


マッチして、2手目・・・
3手目はアンダーで何度もやってみるけれど、
なかなか取れん
ムズーイ


リップに出るトコが核心のようでなかなかムーブがつながらない
リーチがいっぱいいっぱいで、うまく足の決まる位置が発見できず
悪いカチをアンダーで抑えて、リップのスローパーのトコまで何とか届いたものの、
リップに出れん


えっと・・・・
あの・・・
楽しすぎるんですけど・・・・



最後はVISIONムーブ全開



このままお空に舞い登ってしまうのではないかぁ~
って程、楽しすぎる


結局、今日は最初の発進のムーブと、最後の核心後のムーブ解明で終了
これは絶対、滞在中に落としたい


そして場所を変えて、さらに奥へ進みます


岩がどんどん見えてきたよぉ





こちら有名課題Serengeti V5☆☆☆に挑戦するちひろちゃん


ベーンガ



あと少し
ガンバ



完登

おめでとーーーー


かっこい

うれしいねぇ


いつ見ても最高の2人です


まさか一緒に来れるなんて
ちっか、感動しています



ありがとう


こちらSolarium V3 ☆☆☆に挑戦するかよさん

そしてちひろ氏

ちっかはSolariumの横にあるV1に挑戦
Western Round Up V1☆


おっと、なかなか遠いぞぉ

落ち着いて・・・

ココまで来たら落れない
ってことで、3撃目で落とせました


ジムとは違って、なかなか足が見つけられず難しい
それにしても、高ーい
気持ちいーい


Big Chicken V2に挑戦するかよさんとちひろちゃん

一方私はというと・・・・
Big Chicken横にあるボルダーで何個か触ってみるけれど・・・
・・・よれよれ


Circle of Life V0+☆とUnknown v0をなんとか落とすものの、
Cilley Mantel V0☆は一手もあがらん
やばい・・・激疲れてます
Swing Your Partner V1
Grants Christmas Present V1
Happy Hooker V0+
Paranormal in the West Country V1
を触ってみるも、どれもこれもどーにもならん
こんなに体が疲れているのも、
ケンモアでミドルシスターという山を11時間かけて登った日以来(笑)
私、こんにち終了です(笑)
一方、まだまだ上り続けているちひろ氏

Heavenly Path V1☆☆☆


あんなおっきいJumboさんも、
こんなちっちゃく見えてしまうほどのハイボルダー
こわっ

そんな初日はイントロハッピー大満足です
それにしても、体力配分が難しい
朝から晩まで一日中登っていられるわけではないようで、
体は全く気持ちに追いつきません
こりゃ、午前中にワーク課題をやって、
午後は自分のレベルの課題を何個か落とすのが良いみたい
って自分レベルもよれよれ過ぎて全く手が出せなくなってますが(笑)
てか、レベルとかマジ関係なしに、楽し過ぎます


ここの地でクライミングをしていることが、
あまりにも楽しすぎて、そして、幸せです



今日のこの日を忘れない


でっかなボルダーに座り、この果てしない大地を見ながら、
そう感じだちっかでした


私、本日、人生で最高に幸せです


睡眠時間3~4時間の日々が続く中、仕事後15分でケンモアを出発した21日

飛行機さえ乗れば寝れる


ルームメイトのJumboさんとちひろちゃんに無事PickUpしてもらい、
2人の運転のおかげサマサマで5時間後、夜中2時半Bishop到着

半分眠りながらテントを建てて、数時間後朝が来ました



目を開けるのと同時に開けたテント・・・

・・・ここはどこだぁ




夢のワンダーランドに来てしまったぁ








朝ごはんをサクッと食べて、初日、向かう先はHappy Boulder



テンションMAX




波動拳



マットを担いでいざ出陣

最高の晴天



岩がゴロンゴロンしているぅ









さっそくアップ


Totty Traverse V1☆☆の一部にて




そして、今回狙っている課題の一つ

Monkey Hang V3☆



何度も何度もYou Tubeで見まくっていた課題

この場にいるだけで最高



やばーい






早速取り付きます



最初の一手がなかなか発進できず

うぉ






・・・が、楽しすぎる



なんとか自分のムーブを発見します

ニーバーを決めて、左を押し気味に手を伸ばしてみると・・・
一手目が取れた



マッチして、2手目・・・
3手目はアンダーで何度もやってみるけれど、
なかなか取れん




リップに出るトコが核心のようでなかなかムーブがつながらない

リーチがいっぱいいっぱいで、うまく足の決まる位置が発見できず

悪いカチをアンダーで抑えて、リップのスローパーのトコまで何とか届いたものの、
リップに出れん



えっと・・・・
あの・・・
楽しすぎるんですけど・・・・




最後はVISIONムーブ全開




このままお空に舞い登ってしまうのではないかぁ~
って程、楽しすぎる



結局、今日は最初の発進のムーブと、最後の核心後のムーブ解明で終了

これは絶対、滞在中に落としたい



そして場所を変えて、さらに奥へ進みます



岩がどんどん見えてきたよぉ






こちら有名課題Serengeti V5☆☆☆に挑戦するちひろちゃん



ベーンガ




あと少し





完登






かっこい






いつ見ても最高の2人です



まさか一緒に来れるなんて





ありがとう



こちらSolarium V3 ☆☆☆に挑戦するかよさん


そしてちひろ氏


ちっかはSolariumの横にあるV1に挑戦

Western Round Up V1☆



おっと、なかなか遠いぞぉ


落ち着いて・・・

ココまで来たら落れない

ってことで、3撃目で落とせました



ジムとは違って、なかなか足が見つけられず難しい

それにしても、高ーい




Big Chicken V2に挑戦するかよさんとちひろちゃん


一方私はというと・・・・
Big Chicken横にあるボルダーで何個か触ってみるけれど・・・
・・・よれよれ



Circle of Life V0+☆とUnknown v0をなんとか落とすものの、
Cilley Mantel V0☆は一手もあがらん

やばい・・・激疲れてます

Swing Your Partner V1
Grants Christmas Present V1
Happy Hooker V0+
Paranormal in the West Country V1
を触ってみるも、どれもこれもどーにもならん

こんなに体が疲れているのも、
ケンモアでミドルシスターという山を11時間かけて登った日以来(笑)
私、こんにち終了です(笑)

一方、まだまだ上り続けているちひろ氏


Heavenly Path V1☆☆☆



あんなおっきいJumboさんも、
こんなちっちゃく見えてしまうほどのハイボルダー



そんな初日はイントロハッピー大満足です

それにしても、体力配分が難しい

朝から晩まで一日中登っていられるわけではないようで、
体は全く気持ちに追いつきません

こりゃ、午前中にワーク課題をやって、
午後は自分のレベルの課題を何個か落とすのが良いみたい

って自分レベルもよれよれ過ぎて全く手が出せなくなってますが(笑)
てか、レベルとかマジ関係なしに、楽し過ぎます



ここの地でクライミングをしていることが、
あまりにも楽しすぎて、そして、幸せです




今日のこの日を忘れない



でっかなボルダーに座り、この果てしない大地を見ながら、
そう感じだちっかでした



私、本日、人生で最高に幸せです


