goo blog サービス終了のお知らせ 

空と雲を愛でる日々♪

刻々と移ろいゆく空模様を記憶にとどめておきたくて
今日も空を見上げる

“霜活”をしました♪

2020-12-29 | 霜活
今朝も寒い朝でした。早朝のあさんぽがてら、“霜活”してきました♪
植物や土に降りた霜を、「スマホの最大ズーム+スマホ用マクロレンズ」で接写して撮影するのが“霜活”です。霜結晶は鱗状、針状、羽状、扇子状などがあります。
ピントがとても合いづらいので、ちょっとした加減ですぐにピンぼけに。これが私のスマホと腕の限界で~す。


針状霜結晶がいっぱい♪鋭い棘のようなものも霜結晶です。






鱗状霜結晶♪



“霜活”とはなんぞや?という方は、こちらをご覧ください♪ → 「#霜活 荒木健太郎」
雲研究者の荒木健太郎さんがYouTubeで、わかりやすく解説されていらっしゃいます。

“霜活”は冬限定のお楽しみです♪春になって霜が降りなくなるまで活動しま~す。




 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。