goo blog サービス終了のお知らせ 

空と雲を愛でる日々♪

刻々と移ろいゆく空模様を記憶にとどめておきたくて
今日も空を見上げる

朝空に浮かぶのは下弦の月♪

2025-03-23 | 月/星
朝のぼんやり~とした空に浮かんでいたのは下弦の月です。
綺麗に半分にカットされたような月。これから少しずつスリムになり新月に向かっていきます。

無理せずにゆるゆるとすごしていこう。






OMコンデジで最大ズームして撮ったので画像は荒いです~。
暖かい眼で見ていただけると嬉しいな♪


◆豆知識
※説明画像はウェザーニュースからお借りしています。




オレンジ色の空を背景に昇る朝日♪

2025-03-23 | 空/雲
今朝の薄明は淡い桃色に染まっていて、それはそれは可愛らしい空模様でした♪
撮影は間に合わず~残念。刻々と変化する薄明の空は時間勝負だものね。
朝日は撮影できたので貼ります♪
オレンジ色の空を背景に、屋根の上にちょこんと乗っています。





今日も一日よい日でありますように♡

弥生の空に満月ぷかり♪

2025-03-15 | 月/星
昨日の月は満月、「Worm Moon」こと「芋虫月」というそうです。
弥生三月はそろそろと、土中の虫も地上に出てくるということかな~。

歯磨きしようと洗面台に立ったら、なにやら東の空が明るい!
窓を開けたら綺麗な満月が昇っていました。あわててカメラを持ってきて撮りましたよん♪






◆豆知識
※説明画像はウェザーニュースからお借りしています。



雪降る夜に三日月ぷかり♪

2025-03-04 | 月/星
三月三日のひな祭り、関東は雪が降りました。雨からみぞれ、そして雪に変わり数センチ積もったようです。
雪の結晶をがんばって撮影したので記事にしてあります。こちらからどうぞ♪



夜は獣の爪のような三日月が西の空にぷかり♪




◆豆知識
月の満ち欠けです。
説明画像はウェザーニュースからお借りしています。





#関東雪結晶に参加します♪

2025-03-03 | 関東雪結晶
予報どおりにここ関東でも雨からみぞれ、そして雪に変わりました。あの暖かかった日が嘘のような寒さです。
ぱさぱさと降ってきて数センチ積もってしまいました。朝、凍らないといいんですけどね。

雲研究者の荒木健太郎さんのシチズンサイエンス #関東雪結晶 に毎回参加しているので今回も参加します!
参加のしかたは簡単♪ Xで #関東雪結晶 のタグをつけて、雪の結晶の写真を貼るだけです。できれば、おおまかでよいので場所と時間も書いていただきたいです。
ご興味のある関東在住の方は雪が降ったら、ぜひともご参加くださいませ♡


荒木健太郎さんのSNSはこちら♪
  

ミラーレスにマクロレンズをつけて連写!
今回の雪は溶けるのが速いし、50枚くらい撮ってピントが合ってる?なのがこちらです。難しい~。


















関東は少しの雪で大騒ぎになってしまいますが、雪国はこんなものではないんですけどね、降雪量も大変さも。
明日も雪かもしれないそうです。あまり積もりませんように。