千葉西ポセイドンがスタートして、はや一年が経とうとしています。
今年は爆釣した日、玉砕の日と、いろいろ有りましたが、どれも思い出深い釣行でした。みなさん、お疲れ様でした。
そもそもこの千葉西ポセイドンですが、特に入会などのルールがあるワケでもなく、言ってみれば誰でも参加できるかなりいい加減な会であります。
一応、パーマネントメンバーは部長の「デスメタル植木」を筆頭に「ストラクチャー鈴木」が初代メンバーで「スパルタン鈴木」「ブルボン川崎」が後に参加、さらに最近では「レンジスナイパー藤沼」が加わりました。私「ガルパー徳田」は広報部長兼接待担当でございます。
その他にもゲストメンバーが何人もいますが、この方々は常連さんではないため、サブネームは付いておりません。もともと我々はオカッパリでやっていたのですが、最近はすっかりボート1本になっちゃいましたので、結局のところボートに乗るメンバーが千葉西ポセイドンという事になります。
さて、当ブログは誰でも見る事ができるため、メンバーとは全く関係の無いお客様も来店されます。「東京湾シーバス」なんて文字が入ると、アクセス数が一気に伸びますので、やはりシーバスは人気のジャンルなんですね~。
まあ、当ブログはビギナーさん向けの内容がほとんどですので、ぜひ釣行の参考にして下さいませ。
我々はだいたい東京湾奥周辺のポイントでゲームをしているため、我々がシーバスを爆釣している時は東京湾奥周辺に群れが結構居るという目安になりますので、オカッパラーも多少の参考になると思います。ただ、最近はもっぱらボートジギングでの青物狙いが多くなっちゃったので、どちらかと言うとシーバスにちょっと飽きてきて、もっとデカイ魚を釣ってみたいと思う人が見たほうが内容的には面白いかな…?
では、来年も宜しくお願いします。
今年は爆釣した日、玉砕の日と、いろいろ有りましたが、どれも思い出深い釣行でした。みなさん、お疲れ様でした。
そもそもこの千葉西ポセイドンですが、特に入会などのルールがあるワケでもなく、言ってみれば誰でも参加できるかなりいい加減な会であります。
一応、パーマネントメンバーは部長の「デスメタル植木」を筆頭に「ストラクチャー鈴木」が初代メンバーで「スパルタン鈴木」「ブルボン川崎」が後に参加、さらに最近では「レンジスナイパー藤沼」が加わりました。私「ガルパー徳田」は広報部長兼接待担当でございます。
その他にもゲストメンバーが何人もいますが、この方々は常連さんではないため、サブネームは付いておりません。もともと我々はオカッパリでやっていたのですが、最近はすっかりボート1本になっちゃいましたので、結局のところボートに乗るメンバーが千葉西ポセイドンという事になります。
さて、当ブログは誰でも見る事ができるため、メンバーとは全く関係の無いお客様も来店されます。「東京湾シーバス」なんて文字が入ると、アクセス数が一気に伸びますので、やはりシーバスは人気のジャンルなんですね~。
まあ、当ブログはビギナーさん向けの内容がほとんどですので、ぜひ釣行の参考にして下さいませ。
我々はだいたい東京湾奥周辺のポイントでゲームをしているため、我々がシーバスを爆釣している時は東京湾奥周辺に群れが結構居るという目安になりますので、オカッパラーも多少の参考になると思います。ただ、最近はもっぱらボートジギングでの青物狙いが多くなっちゃったので、どちらかと言うとシーバスにちょっと飽きてきて、もっとデカイ魚を釣ってみたいと思う人が見たほうが内容的には面白いかな…?
では、来年も宜しくお願いします。