goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

思い立って。

2007-01-01 22:29:48 | 日記・エッセイ・コラム

 小学生の頃、母の詩に、音楽能力に長けている友人と曲をつけた。当時は遊びついでだったこともあって、四角いラジカセでガチャっと録音した程度だったんだけど、MDの整理してたら、悪い音質なりに保持・保管しておいたものを久しぶりに聴いた。

                                          

 アレンジ、スタジオ、レコーディング。。。         

                                                                   

 専門知識やミュージシャンへの夢を持っているわけでもないので(取り立てて巧く歌を歌えるわけでもないし)、これまでは思い立たなかったけど、フッと思い立ってしまった。。。元旦早々に(苦笑)

                           

 早速(ほんとに早い)、元旦だというのに友人に連絡し(迷惑な話だ)、スタジオを調べて1/7に決行することを決めた。ただ、キレイに残すためだけの簡易的なものなんだけどね。

 CDには焼けるようなので、会社のクリエイターにジャケット頼んでみようかなぁ。


2007年、猪。

2007-01-01 19:21:55 | 日記・エッセイ・コラム

 やってきました、2007年。

数年に渡り、年賀状で一年のテーマを発表しているので、今年も継続してテーマを決めてみたぞ~。

                                             

 『 つ や や か 』

                                               

※つややか→「艶やか」→あでやか 

                                

 こんな風に色っぽさも連想できたりするこの言葉を選んでみた。髪や肌や爪なんかをツヤツヤにするのが目的なわけではなくて、出逢う人達にとって、私自信が艶やかな存在でありたいという事。ふむふむ、適した表現ができた気がするな。


パン好き。

2007-01-01 19:10:12 | 日記・エッセイ・コラム

「サンテ・ブーランジェリー」

                                

ファミリータウンミカのB1にある、相当素朴なパン屋さん。

http://www.katch.ne.jp/~mika-or/Sante_Boulangerie.html

                                  

 どう見ても、ふつ~のパン屋さんだったので、気にせず通りすぎようとしたところ、チーズと餡子入りという試さずにはいられない代物を発見。車の中でもぐもぐ食べようと、適当に選んだもう一種類のパンと共に購入。藤田屋の大あんまき同様のクリーミーなチーズと餡子が、思いがけないグットテイスト。そして、適当に選んだというもう一つのパンを翌日食べたら、これまたケーキ屋さんのようにおいしいクリーム(バニラビーンズたっぷり!)とサクサクアーモンド、、、衝撃だ。愛知ではピカイチかも!

                                     

 職人とみられるパン屋のおじさんと店構えには、営業意欲は感じないんだけど(^^;


東京出張。

2006-12-21 23:50:09 | 日記・エッセイ・コラム

 明日は、東京出張。1年間、電話だけでやりとりしていた、たくさんの人達にご挨拶。途中まで一人だし、気ままな出張でちょっとワクワク、でも行き先は大手ばかりだからちょっと緊張。夕方、上司と合流して行く、銀座の美味しい天ぷらのお店も楽しみだ~。

      

 今週はこれまでで一番慌しかったし、とりあえず年内の業務は一段落できたので、一年を一掃する出張って感じだなぁ。これから新幹線の時間調べなきゃ!


年賀状。

2006-12-17 20:23:31 | 日記・エッセイ・コラム

 毎年、年賀状の野郎には、この時期の週末余暇を奪われている。今年も例外ではないけれど、それなりに考えて自作していたこれまでよりは、手抜きにする事にした。意味無く手を抜いたわけじゃないぞ!←自分にも言い訳

 クリエイター揃いの会社の人には、どう頑張っても敵うはずがなく、へたに工夫してセンスの無さに失望されるよりましだと思ったからなわけで、、、 って事で、来年のテーマを考えなくちゃ!

 ちなみに、2006年のテーマ「視野拡大」は、いい具合に実行できたと自負してる。転職した事で、中小企業の在り方を目の当たりにしたり、仕事で多種多様な業種の企業に関わる事ができたから。このテーマに”達成”は無いから、今後も対象問わず「視野拡大」はしていこうと思う。

 さて、気がついたら年が明けてたって事にならないように、”いつも”じゃない一日を過ごすようにしよ。