goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

衝撃作。

2011-07-30 12:26:39 | 音楽

                

軒下のモンスター

               

        

突然田んぼの真ん中に

現れたUFOのように

揺れる稲穂があまりにも

似合わない君が立っていた

その時ずっと解けずにいた

謎の答えが分かった

好きになる相手がみんなと

僕は違うんだと

        

普通に結婚して

子供を何人か授かって

それ以外は幸せとは

誰も信じないようなこんな街で

       

僕のこの恋はどうやら

上手くいきそうにない

わかってる そんなこと

誰よりもわかっているさ

だけど譫言のように

心は君の名を呼ぶから

ばれないように心の口を

必死に塞いでいる

           

あまりに都会的すぎる

雰囲気が邪魔して

彼女もできずに結局

夏祭りに僕を誘った君

さんざん遊んでじゃあねと

分かれた後何故か僕は

泣きたい気持ち収めようと

一人で神社に寄った

            

親を泣かせることも

心に嘘をつくのも嫌なんだ

いっそ妖怪にでもなって君を

軒下からただ見ていたい

           

僕のこの恋はどうやら

上手くいきそうにない

わかってる だからといって

恋する気持ちは消えない

僕はモンスターのように

真夜中に一人抜け出して

月明かりの河原で心の

口を塞ぐ手をどける

               

恋しい人の名前を

遠慮がちに叫ぶと

その声に風が起こり

ススキが隠すようにざわめきだす

        

僕のこの恋はどうやら

上手くいきそうにない

わかってる そんなこと

誰よりもわかっているさ

だけど譫言のように

心は君の名を呼ぶから

ばれないように心の口を

必死に塞いでいる

   

僕は軒下のモンスター

            

           

        

by 槇原敬之

         

          

         

          

ここにきて、まさかのカミングアウト!?

高槻(大阪)で過ごしていた頃の

悩んでいた気持ちを書いたらしい。

           

この曲、かなり好き。 

          

             

              

           


マタニティ後期、リピートソング。

2010-09-14 11:09:22 | 音楽

           

若者のすべて

           

      

真夏のピークが去った 天気予報士がテレビで言ってた

それでもいまだに街は 落ち着かないような 気がしている

        

夕方5時のチャイムが 今日はなんだか胸に響いて

「運命」なんて便利なものでぼんやりさせて

     

最後の花火に今年もなったな

何年経っても思い出してしまうな

          

ないかな ないよな きっとね いないよな

会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ

         

世界の約束を知って それなりになって また戻って

              

街灯の明かりがまた 一つ点いて 帰りを急ぐよ

途切れた夢の続きをとり戻したくなって

         

最後の花火に今年もなったな

何年経っても思い出してしまうな

            

ないかな ないよな きっとね いないよな

会ったら言えるかな まぶた閉じて浮かべているよ

         

すりむいたまま 僕はそっと歩きだして

           

最後の花火に今年もなったな

何年経っても思い出してしまうな

        

ないかな ないよな なんてね 思ってた

まいったな まいったな 話すことに迷うな

        

最後の最後の花火が終わったら

僕らは変わるかな 同じ空を見上げているよ

               


GWに第九。

2010-05-05 01:36:55 | 音楽

              

「一万人の第九 佐渡裕 with 槇原敬之」

                 

いまさらながら、

録画してあったコンサートを見た。

(ドキュメンタリー風に作られたTV番組)

               

マッキーをはじめとする、

演奏家・合唱団の人たちの

「音を楽しむ」様子が

録画映像を見ている私にまで伝わってきた。

                  

                   

マッキーのコンサートは、

好きな曲が聴ける事以上に、

自ら歌を楽しんでいるマッキーの姿を

間近で見ることで

見ている方もさらに楽しくなれる。

             

昨年のコンサートでは、

マッキーと同じように

音を楽しむアーティスト

松本圭司氏(キーボード・ピアノ)が加わり

楽しさが倍増した。

いつもはバンドメンバーまで記憶しないけど、

初めて見る松本圭司が

あまりにもキラキラしていたので

今でもしっかり覚えている。

          

その松本圭司も、

第九コンサートに共演。

マッキーにとっても、

すごく気持ちの良いパートナーなんだろうなぁと

素人ながらに思ったりした。


マサムネと平井堅。

2009-05-29 11:55:44 | 音楽

              

Ken's Barの

開店10周年を記念して制作された

コンセプト・カヴァー・アルバム

『Ken's Bar II』

平井堅には、さほど興味がないのだけど、

ラジオで耳にした

草野正宗とのデュエットが

もう一度聴きたくて仕方ない。

                 

★原曲:中島みゆき「わかれうた」

                     

CD買っちゃおうかな~

                   

                            


サビとラララに、ビビビ。

2007-11-24 18:08:05 | 音楽

                            

『青春色(あおはるいろ)』

                                

                        

君なしじゃ僕は・・・

                          

終わらない夏の終わり

長い坂道の上

君はまた色を変えて

季節は巡り

コンビニの手前の道

君の部屋の窓に

揺れるカーテンがひらり

青春の色

                      

笑い合ったあの頃の事

時々思い出してるよ

変わり映えのない毎日が

僕らを変えていくけれど

                      

あなたの大きなその優しさが

わたしの小さな強さに変わり

明日を映し出す光になって

いつでも君が僕を守ってくれた

君なしじゃ僕は・・・

                      

変わらない毎日が

僕らの全てだったのに

                     

あなたの大きなその悲しみを

わたしの小さな未来に変えて

明日を映し出す光になって

いつでも僕が君を守るから

                      

あなたの大きなその微笑みが

わたしの小さな勇気に変わり

明日を映し出す光になって

いつでも君が僕を導いてくれた

                      

君なしじゃ僕はダメさ

君なしじゃ僕は・・・

                     

                      

by 音速ライン