goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せになろう〜byモモ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

豚汁うどん

2024-08-23 15:34:00 | 日記

今日は午前中、ちょっと丁寧にお掃除しました。
炊飯器を掃除したり、そこら中、セスキで拭いたりして。
(友達のはるちゃんから、セスキをいただきました。ありがとう!)

今日は予定が何もなかったので、
ドラマ観たり、ゴロゴロ過ごしてました。

お昼は、昨日たくさん作った豚汁に、冷凍うどんを入れて、豚汁うどん!

前、知り合いにそう話したら
「え?なにそれ?豚汁うどん?聞いたことない」って言われちゃった。

出来立ての豚汁も美味しいんだけど、
私は翌日の残りの豚汁に、うどん入れて食べるのが好きなのよね〜




豚汁には麦茶。

おうどんは、業務スーパーの冷凍うどんです。
安いのにもちもちで美味しくて、
わざわざそれだけの為に業務スーパーへ買いに行きたいくらい。

しかも大盛りがあって、ひと玉だと足りない私にはちょうどいい


今日も澪が、朝5時起きだったので、
お昼寝しちゃいました。
お昼寝から覚めたら、もうこんな時間…。

そろそろボチボチ、動き出さなきゃだなー。



アイスコーヒーと明太子パスタ

2024-08-22 15:51:00 | 日記

餃子の日はビール!とか、
お肉の日は赤ワイン🍷とかあるんですが、

何故か私は、パスタにアイスコーヒーを合わせたくなります

今日は、自宅で1人、大盛り明太子パスタ




コーヒーはブラックで




もう、3年間毎月欠かさず、ワルツで、デカフェの和(なごみ)というお豆を買っています。
アイスコーヒーにしても美味しくて。
スタバのデカフェも美味しいけれど、ちょっと高いのよね…。

コーヒー飲むと、眠れなくなっちゃうのよね、と言う悩みがなくなりました




パナソニックのミル付きのコーヒーメーカーを使っています。
一度、モーターが壊れてしまって、二度目の購入。
挽き立てのコーヒーがお手軽に飲めるのが良くて

ちょっとこだわり


明太子パスタは、ドンキの和えるパスタに、
追い明太子しました




かねふくの明太子がスティック状で小分けになっていて、冷凍品。

便利だし、美味しかった〜。
10本入りで、1000円くらいでした。







今日はカウンセリングでした

2024-08-21 16:17:00 | 日記

今日は3週間ぶりにカウンセリングでした。

主に澪のことを話したり。。
発達障害の傾向が、誰しもあるけれど、
最近は細分化されてて、見つけられやすいよね、というようなことを言われたかな。

遊びの切り替えが出来ないのは、家でもで、
「お風呂に入るよ」が、なかなかすんなり行かず、ギャー!っと泣く子を抱えてお風呂場へ連れて行く毎日。
そして、お風呂場で遊び出したら、今度は出ないと

バスボールなど目新しいものがあればすんなり入ってはくれるけれど、毎日そういうわけには行かずで…。

毎日ウンザリするので、パパが早く帰って来て、入れてくれないかな〜って思っちゃう。

だいたい21時過ぎるので、待ってられないんだけれど。

療育の先生に、どう声掛けしたらいいか聞いてみたいなーとは思います。


そういえば、市役所の福祉課で、登録薬局の変更をしました。
4月にオープンした、プラセンタを打って貰っている方のクリニックの隣りの薬局で、これからはお薬を貰うことに

新しくて綺麗で空いてて快適なので
私、ジェネリックがあまり好きではないのですが、ジェネリックにしないと、10月から、3〜400円くらい負担額がかかるみたい。

ジェネリック、お薬の名前が長たらしくて覚えられないのが嫌なんですよね。
なんて言う名前のお薬を飲んでいるのか、自分でソラで言える感じが心地いいのですが。

3〜400円は大きいな〜

イオンに寄って、お昼はカプリチョーザへ




前回のレシートのアンケートに答えて、
前菜が一皿サービスでした

これは嬉しい一品



大好きなトマトとニンニクのスパゲッティ

夏休みのイオン、結構混んでいて、
11:15頃行ったのですが、4組待ちでした。

待ち時間に、ハウスオブローゼへ行って、
澪のお風呂の時間、楽しめるように、
バブルバスにもなるボディソープを買ってきました。




限定品の桃の香り。
昔は限定じゃなくてもあったと思う。
買ったことあるもん。


そして、カプリチョーザで、
商品券3000円分買うと、
バッグとパスタ500gと、ドレッシングが付いて来る、サマーバッグを購入しました。




商品券は早速使えました


あ〜晩御飯の支度、面倒くさいなぁ。
お盆休み中は、パパがいるので、ラクだったなぁ。

湊が偏食なので、別メニューなのは仕方ないけれど、パパの帰りが21時だと、
作り置き出来るメニューか、またご飯作らなきゃならないでしょ。。

夕方から夜にかけて頑張らなきゃならないのよ。

一度で皆が食べてくれるのなら、
晩御飯、もう少し張り切るのにな。

今日は高島屋の食品街で、お肉を買ってしまったから、美味しいトンテキを作ろうかな










湊とデート。スシローからロピアへ

2024-08-20 17:19:00 | 日記

今朝、澪が4時に起きてしまい、
YouTubeを観ているので、家族全員起きてしまった。
その後、元気に遊んで、オヤツまで食べて…

8時半に寝ました。。
寝た子を保育園に連れて行きました。

帰って来たら、湊までスヤスヤ
私もいつのまにか爆睡!

12時に目を覚まし、「やだ!澪を保育園連れて行かなきゃ!!」って飛び起きました。
保育園連れてったんだった〜
良かったぁ。
湊はまだ爆睡していて、私も家のことしていたら、2時!

湊を起こし、スシローへ行ってきたよー




真イカのミミ




ズワイガニとカニみそ




本マグロの盛り合わせ
期間限定で中トロ一貫増量でした






カツオが美味しくてお代わりしました。


スシローの後、ロピアへ行ってきました。

今日の晩御飯




焼き鳥と、ハイローラー




めっちゃラクしてる。
これと具沢山の野菜スープと、
澪はシャケのおにぎりかな

ロピアからの帰り道、山道を通ってきたのね。
そしたら、道を間違えてしまって…

40分、ひたすら信号もない山道をドライブしてきました

途中、ぶどう狩りの出来るぶどう園がたくさんあったけれど、
冷蔵庫にぶどうはたくさんあるし…

9月の親子遠足、この辺りまで来なきゃか〜と思いながら帰ってきました。

晩御飯、帰ってきて良かった〜。
あー疲れた(笑)

それにしても、お友達で、4時に猫ちゃんに起こされるとか、お弁当作りで4時起き、とか聞きますが、本当毎日ご苦労様だなぁ。
普段7時半まで寝ているのに、4時起きは、こたえた…

知らないうちに寝落ちして、起きたら12時だもの。

今日は一日が短いなぁ。
もう晩御飯の時間







インドカレーからの福祉相談へ

2024-08-19 15:55:00 | 日記

今日はお昼にビューン🚗とぶどう園へ。
シャインマスカットは今朝で終了してしまい、巨峰はまだ残っていました。

今年は、実家へお届けしたり、祖母にお供えで持って行ったり、長男に持たせたりも含めると、
ぶどうに2万円弱使ったかも…。

毎年そこまで買わないんだけどね、
今年はぶどうが食べたい気分だった

お隣さんは(パパの同級生)、ぶどうをツケで好き放題買ってたら、お母さんに30万請求が行ったと言ってたな。
ぶどうに30万って…びっくりしちゃった。

ゲンキーに寄り買い物を済ませて、
今日はインドカレー屋さんへ




サラダとスープと



チキンも炭焼き味で美味しかった!




私はポークカレー、
パパはいつもマトンカレー。




私、3辛が辛かった〜
辛いの好きだったのに、お水ばかり飲んじゃった。
ラッシーも付いていました。
チャイにすれば良かったかな。


そして、午後からは、湊のデイサービスの受給者証の更新時期なので、
福祉課の方と面談。

悩み事は常にあります。
困り事もたくさんあります。
口に出すと、結構ボリュームがあるので、1時間くらいの面談でした。


今日は曇りで、最高気温が34℃。
昨日まで、連日38℃だったので、
湿度は高くても、今日は過ごしやすかったな。
5℃違うとこんなにラクで、汗もかかないのね