幸せになろう

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

土砂降り雨

2024-06-28 17:10:00 | 日記

こちら愛知、土砂降り雨です
今日は、次男湊の、発達障害の通院日でした。

行きに50分かかり、待ち時間1時間。
薬局がすごくいい香りのアロマの匂いがするんです。
建物全体がアロマ〜。
こんな家に住みたいと思ってしまいます。
空気清浄機に仕込まられているのかな?

診察は、近況報告くらいで、お薬出して貰って終わりました。

お昼は丸源ラーメン🍜




これに、ニンニクたくさん掛けて…




ジャーン!美味しかった

ところで、野良の白猫ちゃんの件ですが、
妊婦猫ちゃんを保護団体さんに捕獲してもらうことに決めたらしいのですが、
なんと、隠れて赤ちゃん産んでしまったらしいの!

赤ちゃん連れて来るようになるまでは、餌やりを続けて、
連れて来たら、親子共に捕獲して、譲渡会に出すってことになったみたいです。

お金はかかってしまうけど…
それが一番幸せだよね。





ダブってしまった

2024-06-28 00:39:00 | 日記

今日は朝から炊き込みご飯仕込んで、
レンジフード周りを掃除して、
お風呂もカビキラーでピカピカに

はぁ〜疲れたー!
休憩まで、あとちょっと!と、
うどんを作って食べていた時に、
隣りのお寺の奥さんから電話。

『ちらし寿司作ったで、食べにおいで〜。
え?食べちゃたの?
ちらし寿司は別腹だから、いいからおいでー』と

行ったら、お吸い物も、ナスの煮浸しも、用意されていました

食べられる所まで摘もう…と思っていたのに、おいしくて、完食

次から次へと、
お喋りも止まらず、
あっという間に、保育園のお迎えの時間になってしまいました。

昨日はサイゼへ行って、おサボりしてしまったので、今日はトンカツを作るぞー
と思っていたのですが、
いや、お肉は焼こう、そうしよう。となってしまった。

子供たちは、具沢山コンソメスープ、とうもろこし、お肉焼いたの(味付けは焼き肉のタレ)
、スイカ…のあとに、だし巻き卵が食べたいと言うので、久しぶりに作りました。

甘くないのがいい、とのリクエストで、
「ねこぶだし」で。
味がキマッて、美味しく出来ました





そうそう。
昨日、スイカが広告の品で、買っていたんです。(中玉1580円)

そうしたら、義母からスイカのお裾分けが…
せっせと食べられます

お寺から、お土産にちらし寿司もいただいており、
炊き込みご飯も仕込んでしまったし、どうしようかなと思っていたので、
ちらし寿司が好きな義母に2人前お裾分け(笑)

喜んでもらえて、良かったです


明日はゆっくりしよー!と思ってたら、明日は明日で忙しかった…




サイゼで豪遊

2024-06-27 18:53:00 | 日記

ブルーベリーの木に、防鳥ネットを張ってるのですが、
ネットにムクドリが引っかかってしまった!

ハサミで切ってあげたいのに、ピーピー鳴いて、暴れてもがいて…
助っ人に、義父を呼んできました。

義父に捕まえてて貰い、無事にネットを外すことが出来ました。
義父、散々突かれてた


昨日は、市民病院へ行って、疲れてしまって、やる気ナシな日でした。

子供2人連れて、サイゼリヤへ




カリッとポテトに、辛味チキン✖️2




たっぷりコーンのピザ




スープ入り塩味ボンゴレ
(イタリアンパセリ抜き)
これは、アサリを澪用に半分抜いてます。
アサリたっぷり!




若鶏のディアボラ風

あと、爽やかニンジンサラダに、プチフォッカに、ミニフィセル(フランスパン)に、ドリンクバー
イタリアンジェラートも頼みました。




帰りは、夕焼けが綺麗でした。

お腹いっぱい


(パパは、自分で、鶏胸肉を生姜焼きにして自分で食べてくれたので、助かりました。)






市民病院 終了

2024-06-26 14:58:00 | 日記

次男の湊が、去年の10月に、
化膿性関節炎で入院しました。

虫刺されから、菌が入り、関節に膿が溜まり、強い痛みと高熱が出て、3週間の入院でした。

それから2ヶ月、抗生物質を飲み続け、定期的に、採血とレントゲンを撮り、経過観察だったのですが、やっとこさ無事、終了。

入院した時は、CRPという、炎症反応が爆上がりし、MRIなどの精密検査だったのですが、
そのCRPの数値が、正常な人は、0〜0.3くらいなのですが、湊は毎回1.05くらい…
何故か少し高いのが引っかかって、また来月診せてください、と。
ちょっとした風邪でも、それくらいは上がるらしいのですが。

どこも怪我してないし、虫歯も風邪もないのに、今回も少し高めでした。

まぁでも違和感もなにもないので、体質でしょうかね、と言うことになりました

お昼は、湊のリクエストで丸亀製麺へ。
CMでやってる、うドーナッツが食べたいそうで。

私は毎回、釜揚げうどんなのですが、
今日のは柔らかすぎて美味しくなかった

一番のりで行ったので、早くから、グツグツ煮てたのかなぁってくらい。
トロトロ寸前。
アンケートがあったら書きたいくらいでしたよ

湊も釜揚げうどんと、イカ天と、デザートに、うドーナッツ。

トッピングに、きび糖を選んだのですが、
『しまったー!甘いの苦手だった!カレーにすれば良かった』と、塩をかけてしまい、

私はしょっぱ甘い、うドーナッツをひとつ貰いました。




きび糖も、塩もかけ過ぎで
ほんのりきび糖だったら美味しかったかな。

色々と残念でした

なんで甘いの苦手なのに、ドーナツを食べたいと思ったのかね…。






白猫ちゃん

2024-06-25 17:03:00 | 日記

今日は次男 湊の美容院へ行ってきました。

before





after




ちょっとサッパリしました。
本人さん、長目が好みのようです


ところで、今日はお友達から電話があり、
近所で拾った猫ちゃん2匹飼ってるんだけど、多分兄弟だと思う猫ちゃんが、お庭に来てて、妊娠しちゃってるって!

保護団体に電話したり、どうしたらいいか相談に乗って貰っているみたいなんだけど、
①親猫を捕獲して、堕胎と避妊手術をして、野良にもどす
②親猫を捕獲して、堕胎、避妊させたあと、里親を探す
③妊婦猫ごと、保護団体に預けて、赤ちゃん産ませて、子育てしてもらったあと、子猫と親猫の里親探しをしてもらう
④産ませて、子猫だけ捕獲して、子猫の里親探しをしてもらう

…っていう、選択があるみたい。

ただ、保護団体さんも、1匹につき3〜6万払わなきゃならなかったり、市の動物総合センターに相談したら、子猫だけなら引き取って里親探しするけど、殺処分の可能性もあるから、引き取った後のことは一切教えられないって言われたって…。

②にして、避妊手術や堕胎の費用は出すから、親猫ちゃんを、引き取ってくれない?もしくは誰か里親になってくれる人いない?って言う相談でした。

ちょっと私も知識不足で、
どうするのが一番いいのか…。

猫ちゃん、可愛くて大好きで、
インスタや動画では見てるんだけど、
また飼うのとは違うんだよね

猫ちゃんいると、モノを出しっぱなしに出来ないし、家が狭くて、キャットタワーやゲージやおトイレを置く場所ないし。。




右の子よりも、一回り小さくて、幼いか、野良猫なので痩せてるだけか…
一歳前後とのこと。

可愛いんだけどね〜〜