goo blog サービス終了のお知らせ 

 幸せになる方法

  「幸せになる方法」で幸せ
    斎藤一人さん、他
  趣味の話、燕さんの話
     

ツバメさんのお迎え準備

2022年03月06日 | ツバメさん
まだ早いけど昨日とりあえず車庫横部分のネットを張りました。
今年はなんだか早く来るような予感がする。
急に来てお泊りされたら慌てて準備することになると
近くで作業すると驚かしてしまう事になるので準備だけでも
早めにしておきました。
なんせ野良猫が家の周りをウロウロしてるのを先日も見かけたのでね。
絶対に安全な営巣場所をツバメのお父さんの為に
提供してあげたいのです。
それがですね~ 私が頼まれて手作り巣を
設置してあげた行きつけの店舗 去年はコロナで休業してたのですが
お店の方(知り合いと言うか仲良くなりました)が掃除に
一度店を訪れた時に巣の下にフンがけっこう落ちていて
「もしかしたら雛が巣立ったんじゃない~?」 詳しく聞くと
巣台が一部壊れて巣も傾いていた、巣の中は覗いてないけど
巣の下に糞が落ちていた。
との話なのですが 私が見た限りではどう見ても
巣台が一度 壊れ(人為的な?)落ちた?巣を乗せたような恰好
ツバメさん来たのは確かでも途中で何かアクシデントがあった様子
経過も観察してあげる事も出来なかったのですが。
巣の設置を頼まれた時のオーナーは別のオーナーに変わったので
今後はそこでツバメさんの営巣がどうなるか気になるところですが
「いつでも巣は取り付けに行きますけれど
また壊される事になるのだったら設置しない方が良いのでは?」と話し
壊れていた巣台と巣は取り外してきました。

迷い雛【ムクドリ】

2022年01月14日 | ツバメさん
工藤静香さんのお話で(YouTubeで昔の話だと思います)
「母の家の中に迷い込んできた雛に餌をやりツバメだと思っていたら
ムクドリで 放鳥しても庭に私の気配を感じると戻ってくる。
桃が好きだったので「もも」と名付け、朝 庭で「ももー」と呼ぶと来て
私の腕にとまる。こんなことがあるんだなーって」
というお話されている動画を見つけました。
ツバメは家の玄関先や車庫などに来ては子育てするので、
保護する機会も多いかと思いますがムクドリも家の近所では
戸袋で子育てしていたけれど きっと静香さんの家(お母様の家は隣)
の近くで子育てしていた雛が迷い込んできたのでしょうね~…?
静香さんのお話に 私もツバメの雛を保護したり
ムクドリも近所の雛が巣立ち後家の
車庫に紛れ込んで来て鳴いて、出られなくなっていたので 掴んで
親の待つ外へ出してあげたりした事を思い出して
ほっこりしました。



みかんを食べにくるメジロ

2022年01月13日 | ツバメさん
メジロちゃんが、みかんを食べにくるご近所さんのお宅
冬場は一個を半分に切って2個に分けてカゴに置いておくと
皮だけ残し キレイに食べ切ってしまうそうです。
夫婦か?2羽で 一日に一個は食べてしまうメジロちゃん達
始めは痩せていたのに 最近は 丸々と太ってきたそうです。
たまにムクドリが来て
メジロちゃんが 頭を突かれたりもしていて
ご近所さんは窓ガラスを叩いてムクドリを追い払っていたそうです。
メジロちゃんも一羽 見張り役を同伴して2羽で来るようになり
交互に食べている様子だそうです。
「癒されるのよ~ この子達の為にみかんを切らさないようにしてるの。」と。
夏は家の車庫でツバメ観察
冬場はご近所さんのお宅でメジロ観察ができるので
楽しいです。^^




お父さん

2021年07月25日 | ツバメさん
お父さんツバメ相変わらず電線でさえずり。
かわいいね。
巣のあった家の近辺にはちょこちょこ来てくれてるんだよね。
また来年も来るつもりで一応家の車庫は
縄張りとして守っているんですね。
夫婦2羽では来てくれなくなったようだけど
お父さんはやっぱり家の近辺で さえずってくれてるので
元気な姿見られるだけで嬉しいです。
お父さん、 単に縄張りを守っているのかも知れない。
私に会いに来てくれてるわけじゃない?かもね。
でも 私は嬉しいです。
お父さんの声聞こえるだけでも気分は明るくなるの。
まだ しばらくはそのカワイイ声(オスなのにカワイイは失礼?(笑)
を聞かせてもらえたら嬉しいな。💛


おかえり。

2021年07月22日 | ツバメさん
車庫でまたペチャクチャ~と鳴いてるツバメさん
見に行くと 車庫にはいない…
いつも声だけ聞こえるけど 姿見えなくて寂しいよ。
玄関前の電線を見たら 上にとまってた!
あなたはお父さん? 
おかえり~。
久しぶりなので 写真撮る。
「電線にとまるツバメさん。」
 どうってことない写真 ですが
 お父さんに紛れもない。
来てくれてありがとう~。
嬉しかった。
しばし 羽繕いして…
…どこかへ行きました~。