goo blog サービス終了のお知らせ 

 幸せになる方法

  「幸せになる方法」で幸せ
    斎藤一人さん、他
  趣味の話、燕さんの話
     

神様の加護

2024年11月30日 | 日記

昨日の記事で「魔法使いになれる」という発想 正しくは

「神からの加護を受け守って頂き願いを叶えてもらえている状況」の事です。

どうすれば神様に守ってもらえるかというと簡単な事だと私は思います

かねてよりお伝えしてる簡単な誰にでもできる修行=楽行 を実践する努力をするだけです

愛のある行いをする、自分自身が明るく楽しく 暗い波動にしない

軽く生きる それだけです。

愚痴泣き言苦労話はしない、(笑い話にして明るく言えばOK)

とか問題もチャンスになると捉え次回の為の勉強と捉える

学びと捉え、悲観的にならずこれで良かったと前向きに考え方を変えるだけです。

 

だけど これが難しいのかなぁ~ 

人は直ぐに何かあると恨みつらみを抱えてしまう事は多い

悪い不安を心に持って暗く悩む生き物だ =波動が低くなり余計に悪い運を引き寄せる

例えば ことわざでも

天に向かって唾を吐く

これも本当だと思う。このことわざ通り 嫌な事があると悔しくて仕返ししてやろうとか

そんな考えになると 波動がだだ下がりになり負の連鎖を起こします

因果応報 

これも私の実体験でも証明されてます。笑

今 自分が辛いと思っている人は何か間違いがあるそうです。

それか、カルマなのかもしれません。カルマとなるとまた話が難しい感じで

私もよくは理解していないと言いますか人は誰しも前世からのカルマを抱えて生きているのだそうで

でも沢山あり過ぎる人は 今世ではこの問題 と数個に絞られて生まれてくるそうです。

カルマも「これで浄化している」と恨みに変えず学びと捉える事が大切だそうです。

 

昨日の追記なのですが 父のピストル型スタンガン電気が流れる物という話し

私の 記憶が間違っていました

思い出せば 父が護身用に持っていたものは ピストル型の敵撃退の液?が出るものでした

それを父は試したくなり部屋でほんの少し引き金を引いたら すごい涙と鼻水が

止まらなくなり まいった、とか話していました。

他に使ったという話は聞いていませんが。 

しかし そういう物を購入しようと思う気持ちが物騒・・・苦笑

神に守ってもらえたらそんなもの要りませんから(笑)

 

 

 


笑う門には福来る

2024年11月29日 | 日記

ことわざとは心から本当にそうだと思う事がある 特に日常で思うのは

笑う門には福来る

いつも笑い声が満ち、和気藹々とした家には、自然と幸福が巡ってくるものである

 

先程、髪にカーラーを1個巻いて外出してしまってた、すれ違ったのは自転車のおばさんと車一台ほど

気が付いて慌てて取り 笑いが止まらなくなった私 

後頭部ならまだしも、前髪を全部上に巻いていた こんな顔は誰にも見せたくない

ゴミ捨てだけとか 外交員さん宅配業者さん相手に玄関に出た事なら何度もあるけれど

近所に外出も数度ある。

私の家は笑いが絶えず家族中で いつも笑っている

本当に最高に幸せ家族になったと思う

いつも笑い話していて 他の部屋にいた家族も

「何 爆笑してたの?」と話を聞きたがるほど 笑いは耐えない 

服の裏返し、ズボンの前後ろが逆とかで出かけるのは日常茶飯事だし

子供が仕事先で自分の会社に電話をかけ見える場所の人が取りこちらを見て驚いてる。

とか (他社にかけたつもりが )

失敗談も笑ってすます 絶対に暗い波動にはしないのは

暗い波動になると 災いや病も呼び込む (これも実感)

病は気から、このことわざも ある意味斎藤一人さん健康法で「強気強気」

 と言い強い気を体に流す事で魔法の様に本当に不調もほとんど一発で治るくらいの効果が出る 私

(たまには龍体文字にお手伝いしてもらい治る事もある)

そうそう 家族も斎藤一人さん健康法を信じてくれるようになったかと思いきや

不調を訴えるので「ありがとうアメノミナカヌシさま 強気強気と言えば治る」と言うと

「そういうんじゃないんだよ」と うんざり顔された先日

そういうんじゃない。 って どういう事? 

治らない と言いたいのかな ・・・

私は それですべての不調を治してる

 

体験談を話しお薦めすると「羨ましいです」とメールの返事が来たり

皆、何を言ってんだか・・・? 

もっと やる気出して欲しいです。

私は魔法使いになった気分で皆さんに是非お勧めしたいと

魔法使いになる事 も夢ではないと伝えたい。

私だけでない 皆さんできる事です。

 ダメの壁(そんなわけないと思い込む)を持つ人は意外に多い。

(^_^;)

 

 

 


龍体文字で場も和む

2024年11月28日 | 日記

龍体文字は色々な効果のパワーを持つ文字があるので

不調に関してだけでなくても場を和ませる効果の文字を描き持参して出掛け

手帳に書いたその文字を眺めながら過ごすとすごい効果が出ました!

私は社交的でなく人見知りタイプ

でもこの文字を眺めて過ごした時間 素晴らしく場が盛り上がり楽しめたのです。

私が場を盛り上げたわけではないけれど 自然と盛り上がってくれる様な感じ

と言うかその場にいた人が楽しかった?楽しい人が来たとか色々な要素が重なり

今迄にない状況、和気あいあいと和やかでもかつ楽しい癒しの時間になったので

 これは龍体文字の効果!!に他ならない!と感じました。

ヒーリング 社交的 何事も楽しめる効果のある龍体文字など

〈調べて頂けたら分かります)龍体文字は色々な場面で効果が期待できるので

何か自分の大切な日などに出掛ける時に 描いて携帯して眺めたり

持って行くだけでも効果あると思います!

凄いです パワーが!!

遊びに行くからには 運の力を借りてできる限りハッピーな時間にしたいですから。

もちろん心の中で「斎藤一人さんの幸せになる方法」波動を上げる為

「楽しい嬉しい最高」と唱える事も忘れません。

 

 


凄くツイてきて…

2024年11月27日 | 日記

斎藤一人さんの「幸せになる方法」を実践してから本当にツイてきて

 奇跡もたくさん起きて 家族にも「こんな奇跡ない」って言われるくらい続く幸運!

だけど 人生ってもんは誰も 波乱万丈 には変わらない。

普通にアクシデント? 困るような問題も起こる が 

起こる問題も 捉え方を変えれば 何でも解決できないような事はない

何時でも前向きに明るく生きているし|「最高最高、」と言う事で 最高に幸せ感じる様になった

…先日ヒヤッとする事があった。

人が怒鳴るのとか見るの大嫌いな私

運転中に狭い道で、人も対向車も来て混雑していて徐行で走っていたら

ドン! と私の車にぶつかってきたような音、びっくりしたら

「このヤロー!」と怒鳴る男の声

中年おじさんが「おい~!ふざけるなー!」とか怒鳴りながら 私の運転席の方にきた

 コワ~ッ (((( ゚Д゚) と思い そのおじさんに「すみません」と頭を下げた

ぶつかったみたいだから、とりあえず謝るつもりで 車の窓も開けずに 

そしたら おじさん 車の中の私を 覗き込んだと同時にすぐさま、去っていった

無言で。

私は ホッとして さっさと走り去ったけれど

頭を下げたから納得したのか? 女だから喧嘩売る気がなくなったのか?

それにしても あの怒鳴りようは去り際にでも 捨て台詞でも言っても

おかしくないような勢いだったけど「気をつけろ」とか 言う訳でもなく

そそくさと去っていったのには 本当に助かったが なんか不思議だった!

アメノミナカヌシさまが守ってくれたのかな。

亡き父が昔 話していたけれど 護身用にピストル型のスタンガン(電気が流れるらしい)

を車に携帯していて 車の走行中のちょっとした?事で 短気な人?が車から降りて

怒鳴りかかってきた事があり ピストル型スタンガンを おもむろに出したら

逃げて行った、と笑って話していた そんな話を聞き、驚いた記憶がある。

なんせ父は 気さくなタイプだったけれど〈風貌はいかりや長介さんタイプ) (笑)

あぁ見えても 昔は やんちゃだったそうな。 

博愛主義の私からしたら 「こわっ …( ゚Д゚)」 って感じでありました。 苦笑

 

 

 

 


生きざまは死に方に影響

2024年11月24日 | 日記

死ぬ時 苦しむ人は感謝のない人だそうです。

生きざまが死に方に関係するというのです。

感謝しながら生きている人は

死ぬ時も苦しまないそうです。

お医者様も仰っているそうで 同じ病気で同じ薬を投与していても

最期を迎える時、壮絶に苦しむ人というのは決まって、人に対して感謝のない人だそうです。

感謝をする人は 穏やかに安らかに亡くなるそうです。

人生の最期は苦しんだりせずに、安らかに天国へ逝きたいじゃないですか。

やはり感謝の気持ちで人生を送る事は大切だとつくづく思います。