goo blog サービス終了のお知らせ 

 幸せになる方法

  「幸せになる方法」で幸せ
    斎藤一人さん、他
  趣味の話、燕さんの話
     

ツバメさんの夢

2021年04月11日 | ツバメさん
ペアのツバメさんが来た夢を見た。
でも家じゃない。
だけど夢の中では家の設定(?)
娘が「ツバメさん来てるよ」
見に行き「あ~、2羽いる夫婦!」とか言って…

嬉しくて興奮してたけど、
夢だった。

現実は… まだ家には来ないですね~。
今年は来てくれるのかなぁ??
近くで 2~3度 飛んでる姿は見たけど…



9月になりました。

2020年09月02日 | ツバメさん
少し暑さが落ち着きました。
ツバメさん用品をほとんど、片づけたのですが
まだ毎晩 夜になると ツバメさんの止まり木を眺めます。
万が一 とまり木にお泊りしていたら・・・なんて思うんですが
もう さすがに9月なので いないのは分かり切っているのですが・・・。
いつも 窓から覗き、ツバメさんがとまる止まり木を
 未練がましく見ている私です。

来年、また3月の終わり頃、来てくれるといいな、と思っています。





ツバメさんへの願い

2020年08月31日 | ツバメさん
私の願いと言うか希望でツバメさんが家に来てくれるといいな~と
子育てしてくれるのは楽しみにしていた。
でも その願いはこの数年叶っていない。(これは叶っていないことになるのか)
猫に襲われてから ツバメのお父さんも警戒してるのだと思うけど
どんなに守ったつもりでも 隙を突いて猫が襲う。
ツバメさんをこれ以上犠牲にしたくない、という気持は強い。
どうにかして、と家に傷を作りながらも色々な手立てをしてきた。
仲良しのご近所さんは ここまで家を傷めてツバメを守るなんて
ご主人に怒られない? と言うような事も聞かれたことがある。
自分で色々やって外壁が剥がれたりしている。
私の心のどこかで ツバメさんには会いたい。来て欲しい。でも
危険な場所で子育てして 私も眠れぬ夜を過ごすのも辛い。と感じてはいた。

つばめのお父さんは姿を見せてくれる、たまにパートナー連れて来たり
・・・そんな数年になった。
もし 子育てしてくれなくなっても それは仕方ない。
今は ツバメさんが 一羽(お父さん)でも たまに来てくれるだけで良し、という思いになっている。
願い としては・・・いつか もしまた 営巣してくれたら 全力で…
難しいけど…「守る」 気持ちでは いますよ。ツバメさん。
でも もっと安全な場所で営巣してくれるなら そうしてくれていいよ。
という気持ち。
一応、ツバメさんへの願いは 叶っているのなぁ。と思う事にしてる。
来年もツバメのお父さん、元気で帰ってきてね。

紛らわしい…

2020年08月19日 | ツバメさん
夕べ、車庫を窓から見て、「ん?」と思った。
もうツバメの時期はほとんど終わったし、家なんて7月からお父さんも
来てくれていなかったので 来年までもう会えない。元気でね。
と思って気持ちの上でツバメさんに サヨナラしていた。
車庫の蛍光灯が切れてしまい 買いに行かないと・・・とも思っていたけど
ツバメさんを守るネットも片づけた。
…車庫のツバメさんの止まり木のあたりに黒い影が見えたのです。
まさか、ツバメのお父さんが来たのか?…と思ったけど…
・・・違いました。
セミが 紛らわしい場所にとまっていたのです。
お父さんのお泊りする場所の壁面に とまっていた。
やめて欲しい…。
セミは毎年の様に よく家の車庫にひっくり返っていて、掃除しようとすると
ジジジーッと 急に鳴き出し 飛んで行くのです。
生きてたんだ…と。
紛らわしい… 家の車庫内で ひっくり返っていないで~~。
セミが嫌い という訳じゃないけど 虫は全般的に苦手。
ひっくり返っていてもゴミにされる前に セミさんも最後の力を振り絞って
鳴いて 飛んで行くのかも知れないけど
驚かせないで…と思います。

ツバメのお父さん、来年も家の車庫に帰ってきて 元気な姿見せてね。








ツバメさんの季節

2020年07月28日 | ツバメさん
そろそろ、どこも子育て終わり ツバメさんを見かけることも
少なくなってきました。
淋しいな…
近所のムクドリさんも 来なくなりました。
近所のツバメさんも年々、減り 今年は私の家の近くでは
雛が巣立ちをしたところは 2か所ほどでした。
一か所は巣を作る場所を変えるのですが どうも途中までで
営巣には至らなかったようです。(どうなったのか不明)

ツバメさんの声もたま~に聞こえるくらいで 静かです。