goo blog サービス終了のお知らせ 

 幸せになる方法

  「幸せになる方法」で幸せ
    斎藤一人さん、他
  趣味の話、燕さんの話
     

卵、3個目。

2021年05月18日 | ツバメさん
順調に卵産んでます。
先ほど,2羽さん揃って、羽を咥えて戻って来ました。
きっと 卵ちゃん3個になって
「もッと羽を入れてフカフカのベットにしてあげましよう」
「そうだね」とでも相談して二人で羽をもってきたのでしょう。
そして交互に羽を巣に入れて「ゲジゲジ」とか言って会話していました。
巣と止まり木を行ったり来たり、本当にかわいいです。

近所のムクドリさんはひなが孵った様子で鳴き声が聞こえます。


卵、2個目。

2021年05月17日 | ツバメさん
昨日に続き 卵2個目を確認しました~。
おめでとう ツバメのお父さんお母さん(まだ奥さんかな)♡

巣の中を見る鏡も手作りしました。
棒の先にいらなくなった鏡をガムテープで固定して…
鏡は100均で昔 使っていたものですが不要になった物
両面の鏡で片側が大きく見えるようになっているのを利用したので
巣の中が 多少 拡大して見えるのが好都合でした~。
雑ですが 私は何でもリメイクなどして作るのが好きなので
廃品利用に役立っています。

卵、1個目。

2021年05月16日 | ツバメさん
産んでました~!。
おめでとう~!!。
今朝も4時に 車庫内で
チュイチュイとかジュジュ―ーとか鳴いてた。
さえずりの様なそうでもないような微妙な鳴き方。
そのあとは、なんだか騒がしめな声が聞こえていたんで
卵産まれてるかな~? と期待してたら…
やっと生んでくれました~。
また羽も咥えて来てる奥さん。
卵ちゃんの為に、クッション沢山敷かないとね。^^

今年は家の車庫育ちの雛ちゃん達の顔を
久しぶりに見れそう~~
嬉しい~~~。



あれれ?

2021年05月15日 | ツバメさん
奥さんその後、元気そうで、たびたび羽を咥えてくる。
あれ~? まだ巣材(羽のクッション)運び?
巣の中に頻繁に入るけど 突いたりして羽や巣材を整えてる感じ
先ほど覗かせてもらったら卵を産んではいない・・・。
 あまり頻繁に車庫に2羽で騒いで出入りしてるから近所の子供に
「こうもり~」「こうもり~」と言われた。(苦笑)
(こうもりじゃないんだけどね~・・・)
でも奥さん 鳴き続けてたのは何だったんだろう?
数年前には 3時過ぎにチューイチューイと不安そうな声でずいぶん
鳴き続け(30分くらい)ていた時 それでも車庫の危険などではなく
巣に2羽でとまって産卵していた様子で朝、1個目の卵の確認をした。
その後は 何事もなく元気なお母さんだったから、
今度も奥さんがてっきり卵を産 むんだと思ってた~。
で 朝は頻繁に巣に出入りしてたけど今(4時半)は
しばらく帰って来こない。
帰ってくると羽を咥えてる。
羽運び、ずいぶんのんびりと何日もやってるね~・・・?
私が 手作り巣と巣材を用意してあげたから
その分 羽運びに精を出してるのかな~?
でも 奥さん 元気そうでよかった・・・。
心配して私が車庫に入っていって「どうしたの?」とか
聞いて2メートル以内に近づいても逃げないし、驚く様子もなく
家族が入ってきた?様な 雰囲気?で それは
嬉しくて良かったけど ず~っとチュイチューイ、と
不安気に鳴き続けるのは心配。
今夜は 穏やかに寝てね…。



どうしたのかな?

2021年05月15日 | ツバメさん
ツバメさん夫婦の寝てる車庫の横の部屋に私は寝ています。
(本当は家の中に巣を作って欲しいくらい心配。)
そろそろ産卵の 今朝というか夜中?3時過ぎ。
チューィ(ヒューイ)チューィとずっと鳴いてる声で目が覚めた。
この時間は 本来まだ寝てるはずの時間帯。
どうしたのかと車庫内の安全確認したが特に変わった様子なし
「どうしたの?」と聞いてみた。
ずっとチューィチューィと鳴いてる
こんな光景は数年前の産卵の前に見たことがあった。
どこか痛いのかな?
窓からずっと心配で観察。
奥さんが鳴いてるみたいで お父さん奥さんの横へ移動。
そして「ジュージュージュ―」と言ってる。
慰めてるのかな??
4時過ぎまで鳴き続け…やっと羽繕い始めて 落ち着いた様子。
4時15分頃 お父さん外へ行くけど 奥さん行かず。
気になるのかお父さん、直ぐに戻って来る。
奥さん産卵なのかな~?考えられるのは…陣痛? なんて。
ツバメさんは簡単に卵を産んでは直ぐに飛び回るけど
たまにはつばめさんにも 難産?もあるのかなぁ?
4時45分になりやっとお奥さんも外へ飛んで行く。
大丈夫かなぁ~?
その後今まで何度も頻繁に巣へ来ては出て行く奥さんのあとを
追いかけて行き巣の中にいる時も 心配そうに車庫内の
とまり木にいて付き添うお父さん。
卵 無事産んでくれるかなぁ~?
私は 何だか ツバメさんの産卵に立ち会ってる気分です。