goo blog サービス終了のお知らせ 

 幸せになる方法

  「幸せになる方法」で幸せ
    斎藤一人さん、他
  趣味の話、燕さんの話
     

近所のツバメさん達も

2021年06月06日 | ツバメさん
生まれた雛ちゃんたちにかける声も
姿も今年はお父さんお母さんの区別がつかない。
以前は体格も違ったり お父さんの声がすごく優しくお母さんが
ハキハキしていたりなど、明らかに違ったりもして区別できたんですが
今年は…わからない~。 似たもの夫婦??(笑)

昨夜はお父さんが7時に見たら戻ってきていなかった。
お母さん巣の中。
お父さんはギリギリまで外の電線にいたりするから
玄関から出て外を眺めていた。
目にもとまらぬ速さで 何か影のようなものが車庫内へ
車庫内を見るとチャッカリお父さん 定位置に帰宅
(本当に飛ぶのが速いツバメさん、いつ見ても飛ぶ姿が
「カッコイイー!」と惚れ惚れする。)
7時5分にお帰りになったお父さん「お帰り~お疲れ様~」♡

近所に五カ所のツバメさんのいる車庫(ガソリンスタンド一軒)を発見
 一カ所は雛がいたはずがいなくなり
巣がそのままだったので 昨日、そこに一羽いたので
… 再挑戦してるのかな?
どこも失敗はしてる様子でも うちほど大げさに守ってる家はない。
(ここまでしないと守れないから…なんですけれど)
皆、フン受は吊るしてるんですけど。
車庫にネットを張っている家があったけれど
 もうツバメさんの姿は見ていない…。
どこも無事に営巣成功させて、と願うばかりです。





誕生してました~!

2021年06月04日 | ツバメさん
おめでとう~。
 今日夕方 卵が巣の中になかったので
お昼に見た時は卵3個残って2羽孵っていたから
昨日の夕方 1個孵り 今日全部孵ったようです。
親が雛ちゃんに声かけしてるのがカワイイデス。
呼んでエサをあげてるんですね。
今日 徒歩3分くらいの近所にツバメさんがいる
お家を見付けました。
通る道なので見に行く楽しみが増えました~。

もしかして…

2021年06月04日 | ツバメさん
雛ちゃん誕生したのかな~?
昨日の夕方から巣の中に声をかけたり巣の淵から中に
ツンツンとしてる。(エサをあげてるの?)
早く確認してみたいけど 夫婦交代制で巣にどちらか必ずいるので
なかなか見に行くチャンスなくて。
時期的にはもう生まれてもおかしくない頃です。

それと賑やかだった近所のムクドリの雛ちゃん達、巣立ち後
飛行練習をした成果が出て夕方には
育った家の屋根に戻ってきて 皆(6羽ほど)で楽しそうに遊んでいました。
2羽でシンクロして上下してじゃれ合ってるように飛んでいたり
お空を自由に飛べるようになった
嬉しさを表現しているかの様で
家の車庫に来た子もきっとうまく飛べるようになったでしょうね…
そんな風に思いながら眺めていました。
夜は戸袋に戻り寝ているようです。
戸袋からエサをねだる雛達の声が聞こえてます。






心配したよ。

2021年06月03日 | ツバメさん
家のツバメのお父さん、
羽がこんな風に白くなってる!
ここまで丸く広範囲で白いのは初めて見て
「怪我でもして羽が抜けた!!?」って驚いて写真撮った。
これから子育てするお父さんに何かあっては、と
我が子の事の様に心配で 直ぐにネット検索、すると
「このモワモワは、ツバメの体に生えている羽毛が長く
伸びて、それが翼の上まではみ出している。
羽毛を翼の下側に入れると見えなくなるので、
モワモワは出たり消えたりします。オスに多い。」との事で
一安心。
先ほど見たら黒く戻ってる。
で、また今は、丸~く白くなってた。
他にも同じ様に心配して「縄張り争いでハゲた?」なんて思った人も
いるそう。
すぐに調べられるネットって本当に便利だと思った。



ムクドリの雛が家の車庫内に

2021年06月03日 | ツバメさん
今朝5時から騒がしいのは 近所のムクドリの雛ちゃん達が巣立ち!
お隣の廂から家のツバメの巣のある車庫を覗いているのは親かな?
電線やら家の屋根付近にいるのか ムクドリの雛ちゃん達の
騒がしい鳴き声がすごく響いてる。
なんかやけに声が近い。と感じた7時
家の車庫内の中からムクドリの雛ちゃんが親を呼ぶような声が
聞こえるような気がして …車庫内を見てみたら
何とムクドリの雛ちゃんが ちゃっかりいて 一生懸命鳴き続けている?!
家のツバメさん止まり木で無言で静止。(驚いてるのか)
家の車庫はネットで囲んであり一か所以外出入りできないのに
ここに飛び込んできたの~?!
出る気配なく鳴いてる。
困ったなぁ~っ てネットを外して出口を広くしてあげたけど
上手く飛べず 出口と逆の奥の方にパタパタしては
 何度も落ちたり、、なんやかんやでやっと出て行った。
 ムクドリの雛ちゃんって 初めて近くで見たけど
巣立ちの記念日に 私に挨拶に来てくれたのかなぁ~♡?
体格だけは 親とさほど変わらないけどまだ
あどけない感じの顔にグレイの羽のまだらな雛ちゃん
何故か家の入口の狭い車庫に入ってきて 
まじかでご対面の不思議。(!?)
ツバメさんはそれはカワイイけど ムクドリの雛ちゃんもかわいい~
「頑張って生きていくんだよ~」
って思ったのでした。