2016チェルノブイリ30周年救援カレンダー
~ 母から子へつなぐ 命・希望 ~
撮影:広河隆一

子ども基金は毎年救援のためのカレンダーを制作しています。
2016年カレンダーが完成しました。
甲状腺の手術後、薬を飲み続けながら、
就職、結婚、出産を経て母親となったナターシャ。
彼女の人生の節目を切り取った写真と、
「沖縄・球美の里」(福島の子どもたちのための保養施設・沖縄県久米島町)で
保養をする福島の子どもたちの写真で構成されています。
各月の小窓には、
ベラルーシのチェルノブイリ被害者家族の写真が掲載されています。
見開きページ

ナターシャは甲状腺の手術後しばらく声が出なくなり、
特別なリハビリを受けていた。

「沖縄・球美の里」で保養中、
久米島町の東にある無人島「ハテの浜」を訪れた子どもたち。
※カレンダーの収益は、チェルノブイリと福島の原発事故による被災児童のための救
援金にあてられます。
定価1100 円 送料別(2 部まで200 円)(10 部以上:1 部1000 円/送料無料)
お支払方法:お届けするカレンダーに同封の郵便振替用紙でお振り込みください
カラー、サイズ:縦42cm×30 cm、見開きA3 サイズ
デザイン:スタジオ・ギブ
チラシ

お申し込みはこちらから。
~ 母から子へつなぐ 命・希望 ~
撮影:広河隆一

子ども基金は毎年救援のためのカレンダーを制作しています。
2016年カレンダーが完成しました。
甲状腺の手術後、薬を飲み続けながら、
就職、結婚、出産を経て母親となったナターシャ。
彼女の人生の節目を切り取った写真と、
「沖縄・球美の里」(福島の子どもたちのための保養施設・沖縄県久米島町)で
保養をする福島の子どもたちの写真で構成されています。
各月の小窓には、
ベラルーシのチェルノブイリ被害者家族の写真が掲載されています。
見開きページ

ナターシャは甲状腺の手術後しばらく声が出なくなり、
特別なリハビリを受けていた。

「沖縄・球美の里」で保養中、
久米島町の東にある無人島「ハテの浜」を訪れた子どもたち。
※カレンダーの収益は、チェルノブイリと福島の原発事故による被災児童のための救
援金にあてられます。
定価1100 円 送料別(2 部まで200 円)(10 部以上:1 部1000 円/送料無料)
お支払方法:お届けするカレンダーに同封の郵便振替用紙でお振り込みください
カラー、サイズ:縦42cm×30 cm、見開きA3 サイズ
デザイン:スタジオ・ギブ
チラシ

お申し込みはこちらから。