
到着し、案内されて別棟の泊まり場へ。
ここでご注意。
真っ暗闇です。何にも見えません。外灯も近所の光もなし。
華やかなペンションを期待された方、ごめんなさい。
ここはいわゆる
「ライダーハウス」
この手のライダーが泊まっていく旅人のお宿。
プラネタルーム
1泊2食付5000円
初めて体験がこんな濃い夜になるとは。
家族、動物歓迎。
朝は出発前にオーナーの素早いメカニックチェック&調整付。
(これはありがたい。素晴らしいテクニック!)
オーナーは関西人です。独身です。
(誰か貰ってやってください)
下品です。下●タとダジャレが特異。(得意ではない)
でも面白い。1泊の予定が何泊もしてしまう連中がざら。
1泊しかせんのはあんたらが初めてや、と。
たまたま、ネットで見つけて電話したんですが、
「そこらのペンションやと思ったら、がっかりするで」
結論、やっぱ来て良かった。(一度、お試しアレ。損はさせません)
ただ、ペンション希望の方には向き不向きがあるかも。
飯も旨い。関西芸人ばりの下●タ炸裂。
こんな変態(変人じゃないよ)オーナーなのに、なぜか美人ライダーなんかが
続々やってくるという不思議なお宿。
まあ、お客も変態入ってるし。(笑
行く時は必ず感謝のおやつをいっぱい持っていってやってください。
それを私らのような泊り客が食べます。
ごっつぁんでした。
その日の晩飯はジンギスカン。
食事が始まったのは8時過ぎ。(待っていてくれたわけではないです)
この日の泊り客は3組
私ら。
そして釧路から来たカップル。
このツーリングカップル、この雨の中、美瑛に着いたものの観光協会に尋ねたけど、この連休です。
泊まるとこもないので、テント張って野宿覚悟してたところを夕方、オーナーに拾われた。
鍋とか一式持ってたという、どんなサバイバル。
さてもう一組(っつーか、一人)
何が悲しゅうて、ここで合いますか。
実はライトで出迎えてくれた人はここのお客さんでした。
常連です。
新潟のお方です。佐渡のお方です。バイクで来てます。
完全にオーナーにボランティアしてます。
いい青春しとるのぉ。
おそらく、昔の家を買い取って隣に改築したのでしょうか。
サイロもありますな。
食事の時から爆笑連発。
食事も結構な量が出ます。食いきれない。
でも旨い。
これで5000円は安いっしょ。
食事の後は、いろいろな客の話。また撮ったVTR見ました。楽しすぎ。
積もる話とアトラクション、これは行ってからのお楽しみ。
さてその後、吹上温泉に行くことになってましたがこの雨です。
残念ながら中止。
翌日の朝、出てきた料理がまたメガ級。
さらに追加があります。
おやぢにとっては、ちょっと多すぎ。(今日はまだ優しいらしい。by新潟くん)
腹いっぱいになったところで、出発の準備。
いつ金払っていいのか・・・、忘れるとこでした。
言わんと請求せんから注意して、しっかり払ってね。5000円。
さて、出発前にネタ炸裂するも、それぞれのバイクチェック。
おかしいと思ってたら、チェーンがいかれてました。
緊急処置、そしてブレーキランプ、接触不良。これも修正。
その手早さはすごいですわ。大助かり。
で、記念撮影も。
お客のいただきもの Fカップでさらに笑いはヒートアップ。
モデル付での撮影。
(どっからパクッてきた)
まりもっこりも忘れずに。
お互い握手して釧路組と同時に出発。(よい旅を)
オーナー
「9月の連休な、紅葉がめっちゃキレイやからな、連絡しぃや、待ってるで」
ということです。
10時、さて一路、大雨の中、富良野へ。