goo blog サービス終了のお知らせ 

熱烈的アルビレックス Maximum

今季J1に昇格できなかった。あと3試合勝っていたらのタラレバばかりだけど、来季は必ず昇格してやるぞ。

上野優作ヘッドコーチ辞任とバルコム元監督の逝去

2015-09-04 21:39:06 | Weblog

浦和に歴史的勝利と同時に、バルコム氏の逝去と栃木SC上野ヘッドコーチの辞任が知らされました。




どっちも惜しいなと。

バルコム氏はアルビが立ち上がった際、元々いた読売ヴェルディから監督を引き受けてくれた方。
当時、こんな人が来てくれるのかと驚いていた。
(何せ母親がヴェルディファンだったのでその影響もある。)

ビールのCMとかにも出演し、アルビもようやくメディアに露出が増えつつあった。
ただ成績は今一つで足踏みをしていた感もある時期の監督なので、環境面も含めると苦労ばかりさせていたかもしれない。

バルコムさんが今のアルビレッジやビッグスワンを見たら何て言うだろうなと思うと、胸が・・・。

***************************

さて、勲選手も追っかけているのでこの話題を避けては通れない。



新潟J1昇格の立役者、昇格ゴールの張本人、ビッグスワンのこけら落としで京都サンガとして勝ち越し弾を叩き込み、
野澤を号泣させた憎いやつ。
上野優作ヘッドーコーチが辞任しました。

当時のJFL栃木に移籍後、ずっと地元のこのチームを陰から支えてきましたが、今シーズンの低迷、監督交代の影響もあったか、
とうとう辞任という形になりました。



勲選手も優作さんがいたから思い切って栃木に身を寄せたのではないかなと思っていますが・・・。

どうなんでしょうか。
残留争いの中、果たして・・・。

***************************************

さて、JリーグのHPにアルビのサッカーに関する記事が載っていました。
一度読んでみる価値あり。
なるほど・・・こういう見方もあるのかと。


あなたは生きて出られるか!? 新潟のハンティングワールド→ ココ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たかがナビスコ、されどナビ... | トップ | 明日はナビ杯 2ndレグ 浦和戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事