今日はラウンドパンを焼きました
レシピです
強力粉(スーパーキング使用) 250g
イースト(サフのインスタントドライイーストの金を使用) 小さじ1
砂糖(ブラウンシュガー使用) 25g
バター(マーガリン使用) 25g
塩 小さじ2分の1強
牛乳 100g
水 80g
牛乳を温め、さます
牛乳と水を足した物の温度が45度-室温にしておく
上記の材料を全部混ぜ合わせますが
牛乳と水を足した物は、その日の気温など色々な条件に左右されるので
いっぺんに入れてしまわずに、少なめにいれて生地の硬さを調整します

私はニーダーで混ぜています
捏ね上がりが27度になっているのを確認

丸めてボールに入れて
私はオーブンの発酵機能を使いますが40分程一次発酵をします

2倍程に膨らんだら一次発酵は終了
今回は少し発酵時間が長かったかも^^;

ガスを抜いて、丸め20分ほどベンチタイム

再びガスを抜き、生地を伸ばしてクルクルと巻き型にいれる

30分程2次発酵をし、180度に余熱をしたオーブンで30分程焼きます

型から出して出来上がり~~~

ふわふわのラウンドパンです(^▽^)V
明日はサンドイッチのお弁当だ~~~

レシピです
強力粉(スーパーキング使用) 250g
イースト(サフのインスタントドライイーストの金を使用) 小さじ1
砂糖(ブラウンシュガー使用) 25g
バター(マーガリン使用) 25g
塩 小さじ2分の1強
牛乳 100g
水 80g
牛乳を温め、さます
牛乳と水を足した物の温度が45度-室温にしておく
上記の材料を全部混ぜ合わせますが
牛乳と水を足した物は、その日の気温など色々な条件に左右されるので
いっぺんに入れてしまわずに、少なめにいれて生地の硬さを調整します

私はニーダーで混ぜています
捏ね上がりが27度になっているのを確認

丸めてボールに入れて
私はオーブンの発酵機能を使いますが40分程一次発酵をします

2倍程に膨らんだら一次発酵は終了
今回は少し発酵時間が長かったかも^^;

ガスを抜いて、丸め20分ほどベンチタイム

再びガスを抜き、生地を伸ばしてクルクルと巻き型にいれる

30分程2次発酵をし、180度に余熱をしたオーブンで30分程焼きます

型から出して出来上がり~~~


ふわふわのラウンドパンです(^▽^)V
明日はサンドイッチのお弁当だ~~~
うわ~~!びっくりです!
お店に売ってるのと そのまんまですよー
ブラウンシュガーのいい香りが伝わってきます^^
お弁当が楽しみですね!!
気持ちだけは若いパトで~す。
パン作り、ちょっとだけ石鹸と似てますね。
苛性ソーダとオイルの温度を40度まで下げ混ぜる。
型に入れる・・・。今度パンと石鹸を交換してもらおうかしら?
だってあまりにも美味しそうなんだもん。
今回は2つ焼いて、1つ目が焼き色が薄かったので、2つ目は時間を延ばして焼きました
それが画像のパンです
いつもうまく焼けるとは限らない・・・修行がたりませんね^^;
ブラウンシュガーは普通の白いお砂糖より身体にいいと言われてるし
第一、美味しいですねっ
翌日の娘と私のお弁当は
ま~るいパンのサンドイッチでした
鳥のモモ肉を照り焼き風に焼いてレタスと目玉焼きと一緒にはさみました
身体がまったく気持ちについていってない私ですっ
なるほど~
石鹸作りとパン作りは似た所があるんですね
でも、原価は絶対石鹸作りの方がかかるような気がします
それでよかったらいつでも交換しますよ?
パトサンの石鹸とてもお洒落ですもん
ここまでくると本職のパン屋さんのようですねッ。
さすが亀の甲より年の功♪
そうそう、水戸黄門のうっかり八兵衛の本職は大工さんなんだってね。(ど~でもいいけど)
うちにあるパンといえばポケモンとか、、おぉ最近はディケイドのドーナッツも増えた。
キャラクターのシールやカードが付いてるモノしかありませんねェ。
そもそも嫁さんはパンが嫌い(のどに詰まらせて死にそうになった経験あり)なので、食パンとかロールなどの当ったり前のパンは買ってきません、、、子ども用だけッ。
しかし、うちの子もシールやカードを抜けばパンは食わないので(汗)お召し上がりはいつもわたくしでございますッ。
ま、そんな話はおいといて
Cままさんのラウンドパンが美味しそうなので、ヤマザキ秋のパン祭りシール3点 差し上げますぅぅ~。
褒められたような気がしないのは気のせいでしょうか?
うっかり八兵衛が大工さんとは
一条工務店の大工さんだけはご勘弁を
あ、柱を1本忘れたって落ちになりそうです
えっ、奥様はパンを食べないんですか
人生損してますよ(何を根拠に・・・)
カード欲しさにパンを買ってはイケマセン
そのうち、カード欲しさにキャラクターのポテトチップを大人買いするようになって
中身は佐藤の家さんが片付ける
で、メタボになるというわけです
ヤマザキのパン祭りのシールが欲しくて
パン売り場のパンからシールだけとっていく人がいるとか
そこまでして欲しいのでしょうかね